最終更新:

4201
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5516453】 投稿者: ポンデ  (ID:pBrPp8g49sU) 投稿日時:2019年 07月 21日 23:19

    N62平均の5年生。

    御三家には届かないし、本人も希望していないので頑張る予定はなし。
    60前後には通える範囲でピンと来る学校が見つからない。
    いいなと思っても通学時間1時間以上で厳しい。

    その場合、中堅校になることもやむなしですよね。
    やはり置かれる環境は全然違う世界になってしまいますか?

  2. 【5516512】 投稿者: 共学校保護者  (ID:kQvc2O39Bd6) 投稿日時:2019年 07月 22日 00:27

    別学否定派の人は、挙げられた女子校だけではなく男子校も否定していますよね。でも、筑駒と灘を名指しで否定しているのを見た記憶がありません。だから、名指しで挙げられた別学校と受験者層が被る共学校関係者、または利害関係者が必死になって書き込んでいるのかなと思っているんですけど。

  3. 【5516515】 投稿者: 共学校保護者  (ID:kQvc2O39Bd6) 投稿日時:2019年 07月 22日 00:34

    色々と歴史があって奥が深いようですね。でも実際の中学受験生保護者にとっては、深く考える前に受験は終わってしまいそうです。

  4. 【5516677】 投稿者: ムリでしょ  (ID:O4lZHqhJhlc) 投稿日時:2019年 07月 22日 08:49

    男性を立ててやり過ごすのが賢い女性と考えてる。
    というか、そうしないと生き残れない。
    共学では、結局、男性を立てて生き残るという安易な術を学ぶだけ。
    そういう、男女共同参画。
    共学における女子の立ち位置が変わっていかなければ世の中は変わらない。
    女子校をなくしても仕方がない。

  5. 【5517626】 投稿者: 改めて  (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 07月 22日 23:41

    在校生の保護者ですら、学校の全貌は分からないと言ってるのに、口コミ情報も交換せずに「校風で選べる」とかおかしい。
    受験生保護者に見えるのは、広報と標準的なスペック。広報は都合のいい話だけなので、参考程度で、基本はスペック比較になる。
    1偏差値
    2進学実績(ただし、重複ない国立と私立をどう評価するか)
    3通俗的イメージ
    しかし、雙葉や白百合がお嬢で、JGや吉祥が元気とか言ってもどこまで一般化できることやら。

    判断する具体的な材料は極めて少ない。

  6. 【5518042】 投稿者: 3838  (ID:HExDm4qXskM) 投稿日時:2019年 07月 23日 12:32

    N62平均の5年生

    頑張らずにN62  素晴らしい。
    御三家に届きませんか。5年の今N62であればご三家を希望してもおかしくないのではないですか。ご三家にはやはり子どもたちが行きたい!保護者にとって行かせたい!と思わせる魅力があるような気がします。
    本人も希望していないなら仕方ありませんし、頑張る予定がないなら仕方ありません。
    持ち偏差値よりも余裕のある中堅校でピンときていらっしゃるのはお嬢様ですよね。お嬢様がこの学校でなら6年間楽しく充実した生活が送れるとなんとなくイメージできているのですよね。

    それならば大丈夫ではないですか。置かれる環境はご三家でさえ一括りにはできないと思いますし、学力層が違えば学校の、そして子ども達の雰囲気が違うことは複数の学校を訪問すれば肌で感じていらっしゃると思います。
    しかし「置かれる環境=将来」と考えるとどの学校に行っても、頑張らなければ変わってくると思います。 御三家でガチで大学受験に臨むより中堅校で頑張り学校推薦で進学する方が上位の大学に進学できる可能性は多いにありますし、自分がのびのびできる環境(ピンときた中堅校)でより能力を伸ばすことができたということもあるでしょう。でも、やむなくなんとなく入学した学校で充実した学校生活をおくることができるのか。

    ご三家に進学しても、頑張らなければよい結果はついてこないのではないでしょうか。ただ、想像ですが学力層が高い方が頑張ることを苦に思わない、意欲的に勉強する環境にあるのではないかと思います。刺激を受けて高い目標を見つけやすい環境にあるのではないかと思います。

    どの学校に行ってもお子様次第。とはいえわが子を伸ばすためによりよい環境を期待して少しでも良い学校とあれこれ頭を悩ますのでしょうね。

  7. 【5518138】 投稿者: かも  (ID:6dWMedJLwxY) 投稿日時:2019年 07月 23日 14:07

    鷗友は2016年から2回入試に変わって、1日の偏差値がガタッと落ちた印象ですが、鷗友の記述の多い入試問題では、伸び代のある子をしっかりと入学させているから大丈夫なのでしょうか?

    大学入試を終えた子の周りを見ると、中学受験の持ち偏差値と大学入試の結果は相関していたので、気になります。

  8. 【5518371】 投稿者: 桜  (ID:8Jk.kecWveU) 投稿日時:2019年 07月 23日 18:31

    泥沼

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す