最終更新:

308
Comment

【5485002】わが子を慶應に入れる   東大生174人の小学生時代 灘、開成に受かった子の「親の顔」 灘、桜蔭生の点取りテクニック  学校名で特集を組めるってすごいですね

投稿者: 受験雑誌・本感想のみ   (ID:7v6FKx2nqG.) 投稿日時:2019年 06月 25日 21:34

雑誌の表題で特集が今までありましたが、どう思われましたか?
参考になりましたか?
学校のいい宣伝になってるのでしょうか?
受験雑誌ってほかにどのようなのがあるのでしょうか?
役立つ受験本ってどのようなのがあるのでしょうか?

役立つ受験情報のみお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 39

  1. 【6721324】 投稿者: 聖光渋幕の時代  (ID:YCer8dbaMh.) 投稿日時:2022年 03月 23日 14:10

    まあ聖光を知らない人もいるくらい、、^_^
    聖光は渋幕ともどもここ20年で素晴らしい学校になってしまって、、^_^
    栄光が少し遅れてしまったかな?

  2. 【6721379】 投稿者: そうですね!  (ID:CK6tkBcDOsY) 投稿日時:2022年 03月 23日 14:44

    聖光は神奈川どころか全国区のスーパートップで、知り合いの聖光ボーイのお母さまも、これはもうすごくご自慢のご子息のようで、日々いろんな子息愛、学校愛のお話を聞かされています^_^ たしかに塾いらずの意識の高さは格別です。東大に合格させるメソッドはたぶん、いや絶対に日本一レベル。学校の校長先生もそのことを売りになさってる驚愕のエリート校です。教育への注力を惜しまないお母さま方の学校参加も熱心で、まさにいい意味で慶応に負けない恵まれすぎた、目下人気ナンバーワンであるのも頷ける学習環境だと感じます。

    栄光は平成の約30年の間に計1800人も東大合格者を出していて、平均すると年60人。一学年170人ほどの屈指の小規模校なので、3人に1人がずっと東大行ってる信じがたいほどの計算=比率でも、きょうび60人くらいではあんまり目立たないですね^ ^ 公文の関係者なので注目しておりますが、化グラ、生オリ、地オリ、数オリなどの受賞者、ファイナリストに必ず生徒(中学生も普通にいる!)が何人も名を連ね、囲碁ブランドやクイズ部とかも強い、なのに全然PRしない、のんびりしたルーズで、いや失礼、とても自由な学校です。科学甲子園とか数学甲子園とか、理系の団体競技の強さは各地の教員や大会のスポンサー起業も一目置いていますよ。

    過去15年くらいで日本一レベルにのしてきた新興のチャンプ聖光と、過去50年、数々の人材を輩出し、湘南や桐蔭や聖光や浅野に揉まれながらなぜか独自路線でフラフラ続いてる栄光。神奈川県はホントに選択肢に恵まれてると思います。

  3. 【6721524】 投稿者: 個人情報の保護  (ID:acljU2vMppI) 投稿日時:2022年 03月 23日 16:38

    昔の週刊誌には「東大合格者全氏名」なんて特集があった。個人情報保護法なんて無かったころの話。

  4. 【6722664】 投稿者: 全国難関高  (ID:3akhlDyZISE) 投稿日時:2022年 03月 24日 16:01

    40年前は開成、灘、鹿児島ラサールの3本柱だったね。
    やはり若者的には九州の南端に行くより神戸や東京の方が都会で魅力的だからしょうがないのか?

  5. 【6722828】 投稿者: 40年前  (ID:3O528uEo5TM) 投稿日時:2022年 03月 24日 18:55

    灘、ラサールは同意ですが、40年前なら首都圏だと武蔵の方が上だったような記憶です。そんなに差はなかったように思いますが。

  6. 【6722868】 投稿者: 同感  (ID:slZxj8mUFnE) 投稿日時:2022年 03月 24日 19:38

    武蔵は40年前はピカピカの進学校でしたね。全く同感。何故中堅校になってしまったのか、残念でなりません。復活を期待します。

  7. 【6722943】 投稿者: 40年前  (ID:3O528uEo5TM) 投稿日時:2022年 03月 24日 21:05

    そうですよね。
    当時は筑駒が実質抽選が有ったので武蔵が全体のトップ校という感じで、結構遠くからでも通ってる生徒が居ました。
    あの頃に戻ることは多分ないでしょう。

  8. 【6722961】 投稿者: 1965年  (ID:56UYbexnU0U) 投稿日時:2022年 03月 24日 21:26

    学校群制が開始する前の1965年頃は、都立黄金期です。
    母校も都立で、20人位は東大へ合格、一学年400人いて、下から100人位が明治法政、学年で真ん中位で早慶か中央法科と言うのが相場だったと聞いています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す