最終更新:

308
Comment

【5485002】わが子を慶應に入れる   東大生174人の小学生時代 灘、開成に受かった子の「親の顔」 灘、桜蔭生の点取りテクニック  学校名で特集を組めるってすごいですね

投稿者: 受験雑誌・本感想のみ   (ID:7v6FKx2nqG.) 投稿日時:2019年 06月 25日 21:34

雑誌の表題で特集が今までありましたが、どう思われましたか?
参考になりましたか?
学校のいい宣伝になってるのでしょうか?
受験雑誌ってほかにどのようなのがあるのでしょうか?
役立つ受験本ってどのようなのがあるのでしょうか?

役立つ受験情報のみお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 39

  1. 【7221144】 投稿者: MIT卒  (ID:OIWSUf9jj7Q) 投稿日時:2023年 05月 25日 23:54

    国内だけの目線で東大合格数実績を騒ぐのはもういい加減止めにする時代なのではないでしょうか。
    東大東大といいますが国際大学ランキングで遥か35位です。国内トップですが世界的にはなんとも悲しい順位です。
    東大に合格した受験生の能力がその時点で仮に世界的にも優秀だったとしてもその若い頭脳たちが35位の東大に合格したと騒いでも仕方ないような気がします。

  2. 【7221172】 投稿者: でも  (ID:hcaADgac/gE) 投稿日時:2023年 05月 26日 01:10

    東大合格者の人数は同じなのだから、パイの奪い合いが繰り返されるだけ。
    傍から見ている分には面白いかもしれないが、受験生本人や学校関係者の苦労には同情する。

  3. 【7221341】 投稿者: いろいろな高校から集まっていますよ  (ID:7.d57hUbxxI) 投稿日時:2023年 05月 26日 10:08

    最も合格者が多い開成でも、東大生約3100人中148人だけです。
    21人に1人の割合です。
    理一の場合、約1100人中、開成は今年は83人。1クラス50人中、3~4人程度です。
    開成でもこれだけ。他の学校出身の子が1クラスに2人以上いることは珍しいです。
    日本全国の色々な高校出身の学生がいますよ。

  4. 【7221355】 投稿者: 知られていないこと  (ID:ZH.eiS6wIOI) 投稿日時:2023年 05月 26日 10:26

    >最も合格者が多い開成でも、東大生約3100人中148人だけです。

    東大の語学クラスだと、開成出身者が1クラスあたり4、5人いるぐらいのことが多いと思いますので、全然目立ちませんよ。もっと少ないクラスもありますし。

    ただし、シケ長には開成出身者を選ぶケースが少なくありません。
    上クラとかのつながりがある方が、シケプリ対策にはいいだろうという考えですね。
    開成出身者の方もそのあたりは自覚していて、自らやってくださることが多いと思います。
    開成以外の出身者がシケ長になる場合も、東大合格者数が多い高校の出身者になるケースが多いと思います。

    東大の実情については、行ってみないとわからないことがとても多いですよ。

    EDUだと、東大=鉄緑会出身者のイメージも強いでしょうけれど、開成と同じように、東大に行くと鉄緑会出身者もそれほど目立ちません。
    鉄緑会を使って東大に合格していると、ちょっと恥ずかしいと考える方もいるようで、隠していたりする方もいますし。

    あとは、それほど経済的に恵まれていない方が意外に多いことも、あまり知られていないかもしれません。
    授業料免除の手続きをしている方は少なくありません。
    東大生保護者の14%程度が世帯年収450万未満なので、貧困とまではいかなくても、経済的にはギリギリだと思います。
    そのため、忙しくて大変と言われる理系の方でも結構バイトをしています。

    合コンの時に(最近はコロナで少なかったですが)、東大生と言うと女の子に引かれてしまうので、慶大生と名乗る男性がいるのも、あるあるですね。

    イカ東も変わりました。
    昔だとチェックシャツ+ジーンズが典型的なファッションと思われていましたが、最近はボーダーシャツが多いと思います。
    昔ながらのチェックシャツを着ている方は、イカ東というより、ウケ狙いでわざと来ているような感じだったりも。

  5. 【7221397】 投稿者: 灘、開成は  (ID:fvk9kLjRzM2) 投稿日時:2023年 05月 26日 11:38

    いかにも男子校ノリを貫く奴も居て面白いそうです。鉄は隠したくても桜にばらされ、ちょっと微妙でしょう。

    定期試験は特に理系は大変そうで、うちの子は

    「競争相手が東大生なんで、今まで見たことない偏差値かも」とか言ってます。

    留年さえしなけりゃ、親はスルーしかない。泣。

  6. 【7221423】 投稿者: 偏差値とは?  (ID:76zwTOBIXFI) 投稿日時:2023年 05月 26日 12:15

    定期試験で偏差値が出るんですか?
    履修科目が人それぞれだから学年全体では偏差値出せないよね。
    同じ科目でも先生が違えば問題が違うから科目単位でも偏差値は出せないな。
    ということは、試験ごとに偏差値が出るのかな?

  7. 【7221454】 投稿者: 知られていないこと  (ID:ZH.eiS6wIOI) 投稿日時:2023年 05月 26日 12:53

    試験によっては偏差値を出す場合もありますが、人数が少ないのであまり意味はありません。
    灘、開成はさんの書き込みは、単に偏差値50を下回る(平均点以下をとる)ぐらいのことだと思います。
    高校までは、平均点が取れなかった東大生は稀でしょうから。

    なお科目によっては「優3割ルール」があるケースがあります。
    その場合は平均を取っても「優」にはなりません。
    「優」が取れないと、進振で思った学部学科に行けない場合があります。

    東大生の多くは、「東大入試は東大合格者と東大不合格者の戦い。合格してからは東大生同士の戦い。後者の方がずっと大変」と考えていると思います。

  8. 【7221501】 投稿者: あらら  (ID:e1Ms6TVDjL6) 投稿日時:2023年 05月 26日 14:08

    今度はMIT卒が東大サゲですか。くだらなすぎて笑わせてもらいました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す