最終更新:

89
Comment

【5492078】私立の中高一貫校で掛かる費用の認識

投稿者: たまき   (ID:tmAH8izoTDA) 投稿日時:2019年 07月 01日 20:52

私立の中高一貫校で掛かる費用についての認識は
皆さん、どれぐらいあるのでしょうか?

以前、子供に中学受験をさせた友人から
「高校でも入学金を払うなんて知らなかった…」
と聞かされました。
私立高校の入学金は高額で、30万円が相場ですから
かなりショックだったようです。
(ちなみに公立高校の入学金は5千円程度)
中学受験をさせた家庭では、そんなことは
知ってて当然のことなのか、案外知らないことなのか
どうなんでしょうか?

どこかの県が私立高校の授業料が無償になったとニュースになった時
「これで私立高校もタダで通える」と思ってた人がいました。
知らない人のために説明すると
授業料は高校で掛かる費用のほんの一部に過ぎません。
授業料を除き高校3年間で掛かる合計金額は、

●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円

↑授業料を除いても、公立と私立では3倍以上の差があるのです。

私立高校の授業料無償化は、あまり意味がありません。
どの自治体も私立高校には助成金があります。
私の住む県では助成金が恵まれてて、
世帯収入によっては授業料は、もともと公立高校とそんなに差がないのです。

中学受験をさせると、塾に通うことになり
大手の塾では年間100万円以上もします。
4年生から通えば300万円以上。
オプションを付ければ当然もっとします。
さらに中学以降も塾に通うとなれば、天文学的な費用が掛かるのですが
きちんと認識されてるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【5679662】 投稿者: 試算  (ID:RLHM8WuRod.) 投稿日時:2019年 12月 23日 08:39

    年収800万円で慶應中から大学とは、きっと文系で、またご父兄がお若くて老後も含めた将来の収入展望が描け、かつ生活をうまくやりくりされたんだと思います。

    話は変わりますが、早慶は学費のほか、寄付や塾債も20~30万以上、必要ですよね。これは払わないと子供に不利益が起こるものでしょうか。また、中学、高校それぞれ必要になりますでしょうか。

  2. 【5679674】 投稿者: 相続  (ID:izcCG3JCcSw) 投稿日時:2019年 12月 23日 08:50

    うちは上がオール公立で県立トップから地方旧帝大、上の子と同じ高校には入れなさそうだった下の子はお坊っちゃま路線に切り替えて、中学から地元の私立中高一貫に入れました。私立中でも結局塾には少し行っているのと、学校行事にお金がかかるので、教育費は全く違います。
    これで下の子が私大進学だったら、相続に差を付けるべきか悩むところ。

  3. 【5679697】 投稿者: すご  (ID:8LWRbGk3yXA) 投稿日時:2019年 12月 23日 09:10

    > 下の子が私大進学だったら、相続に差を付けるべきか悩むところ。

    びっくりしました。
    どちらが病気で多額の医療費かかったら、遺言でその子の相続減らすの?教育費かけたって、その後の収入が増えるとは限らないし、本人の幸せや親孝行と比例するとは限らない。それぞれの子どもへの愛情が違わないなら、そんなこと1ミリも考えないほうがいいんじゃない?

  4. 【5679731】 投稿者: ありだと思うけど  (ID:QDr/1HOmL5Y) 投稿日時:2019年 12月 23日 10:20

    片一方が2000万かかって、片一方が1000万だったら、差額1000万を500万ずつ分けるのもいいけど、かからなかった子に1000万あげるのもありだと思うけど。

  5. 【5679740】 投稿者: 相続  (ID:izcCG3JCcSw) 投稿日時:2019年 12月 23日 10:38

    地方でオール公立ルートだと、高校のランクで学力差が残酷なほどはっきり見えてしまいます。周囲の扱いもはっきり違います(特に年配層)。

    中学から私立に迂回させるとその辺が曖昧になるので、下の子が私立中に行きたがった時、親も賛成しました。おかげで兄弟コンプレックスもなく、伸び伸び育っていると思います。
    なので、親として下の子に足してあげる事は足してやれたかなという感じです。(下の子も自分に桁違いの教育費がかかっている事は良く理解していると思います)

    ただ、すると、手も教育費もかからなかった上の子が不憫に思えてくるのですよね。上の子は人が良いので、あまり気にしてない風ではありますが。

  6. 【5679753】 投稿者: 教育費  (ID:Fs/VKiggt.I) 投稿日時:2019年 12月 23日 11:03

    相続を考えるくらいなら、教育費として積み立ててあげなさいよ。数百万くらいないと留学も苦しいよ。
    教育費として渡すなら税金もかからない。

  7. 【5679801】 投稿者: え?  (ID:l128gV09.HQ) 投稿日時:2019年 12月 23日 11:57

    >スレ主様は3年で210万とありますが、塾からの資料では、3年間で370万円~420万円、学校に払います。

    マ~ジで!!!??
    そんな大金払える家庭なんてどこにあるんだ???
    ( ゚Д゚)
    私立に行かせて、小中高の塾代を含めたら
    家が一軒建つじゃんか!
    これで大学や浪人の予備校代も含めたら
    一家心中するしかないの?

  8. 【5679805】 投稿者: 相続  (ID:izcCG3JCcSw) 投稿日時:2019年 12月 23日 12:00

    そうですね。
    上の子には、今まであまり学費がかからなかったのだから、交換留学など好きに考えたら良いと言ってあります。ただ工学系なのもあって、今のところあまり頭に無いらしく。全体に地味というか、つましいのです。

    スレの趣旨から離れてきたのでこれくらいにしますが、かかった教育費が兄弟で大きな差がある場合も、親としてはちょっともやもやしますね。将来の兄弟仲とか考えると。でもまあ、取り越し苦労なんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す