最終更新:

16
Comment

【5503882】中学受験第1志望校を決める時、何を重視されましたか?

投稿者: 迷ってる   (ID:x.HTYlr4QmA) 投稿日時:2019年 07月 11日 16:27

第二回目の合否合判定テストが終わりました。子供と親ともお疲れ様でした。
いよいよ本番だよね。
皆様は中学受験第1志望校を決めましたか?何を一番重視されましたか?
校風、教育方針、偏差値、あるいは進学実績?
本当に迷っています。
ほかにあれば教えてください。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5504379】 投稿者: 仕方ない  (ID:GYEvIipHky6) 投稿日時:2019年 07月 11日 22:32

    息子が父親の母校主催のOB音楽会に感銘し、自分も行きたいと。
    偏差値が高いのも中学受験に挑戦したくなった理由だったようです。

  2. 【5504437】 投稿者: 絞り込み  (ID:7VBCfdr006w) 投稿日時:2019年 07月 11日 23:12

    1.通学時間
    2.偏差値
    で絞り込んだ後に
    3.説明会やホームページで教育方針、校風、進学実績を確認
    4.候補校の文化祭に子どもを連れて行き意思確認
    という流れでした。

    1.2.は条件ですので
    決め手という意味では3.教育方針や校風ですね。

  3. 【5504538】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:dYWCnihvgIc) 投稿日時:2019年 07月 12日 02:37

    批判はあるかと思いますが・・・・

    上の女の子は
    大学受験で苦労させたくなく、中高6年間で勉強以外のやりたいことを思いっきりやって欲しいと考えて、大学付属を考えました。
    名前だけの付属ではなく、実際に内部進学実績を重視しました。

    下の男の子は
    親としては中高一貫の進学校を考えていましたが、本人が付属志向でした。
    まあ、6年間、勉強以外にやりたいこともあるだろうと。
    ただ、付属に行くなら、最低MARCH付属でないといけないよとして、通学時間で絞り込みました。

    二人の時に感じたのは、内部進学が多い付属は案外自由度が高いところが多いなーということです。

  4. 【5504551】 投稿者: 賢明  (ID:GYEvIipHky6) 投稿日時:2019年 07月 12日 05:34

    附属は懸命な選択だと思いますよ?

    息子には早慶MARCH附属がいいと思ってましたが、本人が進学校志望のため我が家は進学校です。

  5. 【5504583】 投稿者: 附属いいですよね  (ID:nLtV/347oWU) 投稿日時:2019年 07月 12日 07:29

    我が家は通える範囲にちょうど良いレベルの附属がなかったので選択できませんでしたが、可能なら附属が良かった……

    子が大学受験する頃には情勢が少し落ち着いていると良いのですが。

  6. 【5504695】 投稿者: 迷ってる  (ID:x.HTYlr4QmA) 投稿日時:2019年 07月 12日 09:23

    皆様、丁寧で答えていただいて本当にありがとございました。
    大変参考しました。

  7. 【5504837】 投稿者: 出口  (ID:IwGbQINZ16c) 投稿日時:2019年 07月 12日 11:31

    出口=大学合格実績

    医学部、薬学部等の一生ものの国家資格が得られ、
    努力がそのまま報われる大学合格実績を重視。

    有名大学の文学部の合格実績が多い学校は要注意。

  8. 【5504852】 投稿者: スレ主の価値観  (ID:D1R.BzjDMQs) 投稿日時:2019年 07月 12日 11:47

    >本当に迷ってます

    スレ主はそうやって中学受験してなにを目指してんの?キャリア?自由で楽しいアルバイト三昧の学生生活?憧れは文系?理系?大学院?

    ほんわかアオハル目指してるのか、大学最難関目指してるのか、アドバイスも答えも纏まんないわ。

    インタビュー要素の釣りだと思ってるけどw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す