- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値って (ID:b4GUPUNrjyo) 投稿日時:2019年 08月 24日 15:49
地方の名門校と言われる学校は、偏差値70レベルで「地元」では名門校。そういう環境で過ごしてきたお父さんにとって、偏差値50以下というのは、“勉強が苦手な子が集まる学校”という高校受験のイメージを払拭することができません。
難関校狙いの子が集まる中学受験塾の模試だから、偏差値が低く出てしまうのは分かる。でも、せめて真ん中よりは上であって欲しい。その思いが偏差値50の壁を作る。
中学受験をしていない、特に地方出身の親の中に、中学受験と高校受験の偏差値の違いを理解せずに、「あの程度の中学」と言う人が結構いますね。
サピの偏差値45の中学と地方のトップ高校って、そもそも前者の方が遥かに高レベルなのにね。
-
【5663934】 投稿者: そうね (ID:qSm3EQ.vgnE) 投稿日時:2019年 12月 08日 08:40
❯❯適正な勉強ペースの確保という意義だけでもS45は通う意味がある。
学年で上位にいると言う前提ならね。
このレベルの学校で半分より下にいるなら事実上公立以下だと思います。
自分は受験して入ったんだから公立よりマシ、と言う勘違い風味も付いてたちが悪くなってる恐れもあるので。 -
【5664123】 投稿者: ほんとはね (ID:DzebEf4E29w) 投稿日時:2019年 12月 08日 12:36
公立中学の話だよね?
無試験で地域の中学生が玉石混交で入ってくる学校が
私立中より上のわけないじゃん。
私立だって低レベルになると、それなりの石が入って
くるけど、公立のような極悪レベルのダークサイド
フォースをまとった子に出会う確率はかなり減るよ。
公立には一定数の半グレ予備軍が居るんだからさ。
半グレ予備軍に邪魔されずに受験勉強に邁進するのって
結構大変だと思うよ。 -
【5664154】 投稿者: ゲ (ID:RSPLtjFEjKg) 投稿日時:2019年 12月 08日 13:18
不動産投資の世界ではもともと地主の方や東大卒一流企業の方もいますが、不動産投資ブロガーにはいろんな肩書きの方がいてむしろ学歴的にはドロップアウトの方が多い印象を受けます。環境が恵まれない程工夫をして成功し(自分の居場所を見つけ)ています。
レッドオーシャンで挫折してセカンドキャリアの世界に行くなら若い方が良いです。引退の早い相撲の力士やサッカー選手はセカンドライフ開始も早いのでどうにかなりますが野球や芸能界は引退が遅くなるので薬中など寂しいセカンドライフになってしまうケースがあります。大学4年も奨学金を貰って遊べは既に経済的ビハインドです。偏差値45なら早目に損切りをすすめます。 -
【5664161】 投稿者: 料理人がブルーオーシャン? (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2019年 12月 08日 13:31
日々入れ替わりの激しい外食業界がブルーオーシャンとはどんなお花畑!
-
-
【5664172】 投稿者: まーね (ID:snDjdYSSlzM) 投稿日時:2019年 12月 08日 13:44
「猫も杓子も女子も」大学に行くと書いちゃうのはそういう考えが根底にあるところで育ったからなのか、もともとの人間性なのか。両方か。
-
【5664183】 投稿者: サビ40台 (ID:8v4OZYrA.WY) 投稿日時:2019年 12月 08日 13:51
皆と同じカリキュラムをこなして40台の子が、高校受験に回っても軍団に紛れるだけ。
結局40台の子は、高校受験でも65以下に落ち着く。
40台なんて所詮40台じゃ。 -
【5664223】 投稿者: 結局 (ID:ioeOW7DihM2) 投稿日時:2019年 12月 08日 14:22
S45の下位レベルでも小学時代にしっかり教育させてもらってるから公立中学の下位ほど酷くはないけど、最後は時間お金をかけても大学受験に於いて公立トップ層にあっというまに追い抜かれる。
上位層だけ見て、下位も同じと思ってる書き込み多いから反発くらうんだよね。 -
【5664356】 投稿者: ゲ (ID:RSPLtjFEjKg) 投稿日時:2019年 12月 08日 16:36
女子も弱子も、めこもじゃくしも、社会で働くわけでもないのに、家庭にいればいいのに、と言った意味で使いました。
料理人は例えとしてあげただけで向いている分野にすすむべしと言うのが持論です。偏差値45の料理はファミレスやファーストフード、店の看板で味が決まります。私がプライベートや接待で使う店は料理人の腕で味が決まります。ブルーオーシャンと言うのは代わりのいない存在になる事です。
私自身も今は自分の名前を看板に出して勝負してます。お陰様で経営も安定しています。昔は大病院でも働きましたがまさにレッドオーシャン、当直代がついてやっと安定する状況でした。大企業もそんなに変わらないでしょう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 関西女子 中学ヒエラ...2021/01/26 13:46
- ときどき思う事。神奈川。2021/01/26 11:44
- 二月の勝者-絶対合格の...2021/01/26 13:01
- 来年の都立中は激戦になる2021/01/26 13:00
- 関西、併願校&結果を明...2021/01/26 14:24
- 落ちた組が気持ちを吐...2021/01/26 09:06
- 千葉中堅校の合否報告 ...2021/01/26 11:37
- 東大京大国公立大学医...2021/01/26 12:51
- 中学受験撤退の判断基...2021/01/26 13:29
- スッキリ!!お受験企...2021/01/26 09:26
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- コロナを見据えての学... 2021/01/26 14:17 今年の説明会、公開行事はオンラインが多かったです。 我が...
- ★受験生応援部屋 2021/01/26 14:14 富士見を希望する受験生の応援部屋です。 みんなで情報提供...
- 関関同立などの付属校... 2021/01/26 14:12 来年受験生をもつ親です。 関西の併願校と結果を明かすスレ...
- 塾選びについて 2021/01/26 14:09 小学4年生の親です。 関学を第一志望に考えていますが、塾...
- 灘中塾別合格者数合計 ... 2021/01/26 14:09 2021 灘中合格者数塾別発表数 ※21年1月20日14:0...