最終更新:

643
Comment

【5547892】地方出身のお父さんが認めたがらないSAPIX偏差値40台の学校

投稿者: 偏差値って   (ID:b4GUPUNrjyo) 投稿日時:2019年 08月 24日 15:49

地方の名門校と言われる学校は、偏差値70レベルで「地元」では名門校。そういう環境で過ごしてきたお父さんにとって、偏差値50以下というのは、“勉強が苦手な子が集まる学校”という高校受験のイメージを払拭することができません。

難関校狙いの子が集まる中学受験塾の模試だから、偏差値が低く出てしまうのは分かる。でも、せめて真ん中よりは上であって欲しい。その思いが偏差値50の壁を作る。

中学受験をしていない、特に地方出身の親の中に、中学受験と高校受験の偏差値の違いを理解せずに、「あの程度の中学」と言う人が結構いますね。

サピの偏差値45の中学と地方のトップ高校って、そもそも前者の方が遥かに高レベルなのにね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 81

  1. 【5668140】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:lHcoBaM/KsA) 投稿日時:2019年 12月 11日 21:34

    〉東京のエスタブリッシュメントはあちこちに縁戚が繋がっててね。地方公立ぽっと出の入る隙間は少ないってこと。

    本当の人脈は自分が成人後に築き上げて初めて機能すると思います。利害関係の無い中高の友人はもちろん大切な財産ですが、仕事上の利害関係を超えた友人こそが人脈です。仕事上の信頼感のない人を無条件に信頼しない方がいい。
    家柄?エスタブリッシュメント?
    地方からのポッと出?
    「確立した個」以外のその人のバックボーンなんて関係ない。
    まぁ、私の個人的な考えですよ。笑

  2. 【5669678】 投稿者: 元記事読みなよ  (ID:pBjVQV5pgig) 投稿日時:2019年 12月 13日 05:38

    福田赳夫だのヒラリー・クリントンだの名士の名前を出せば話を優位に運べるという感覚が昭和の田舎的で可笑しいです。
    このスレの元ネタになっているのはそんなハイ・ソサエティとは何の関係もなく、受け持ちの児童の成績をなかなか上げられない一介の家庭教師が、自分のDNAが原因で子どもの塾の成績が振るわず夫に不満を持たれている母親と結託して賢い父親のルーツに因縁をつけて志望校を下げさせようという記事です。適切な志望校選びは大切ですが、そのための手段が嫌らしいです。それなら母親の遺伝により自分の手には負えないと正直に言う方がマシ。
    大体そんなものに飛び付いてスポンサーである医師や弁護士の父を一緒に叩いてみたところで、家庭教師を交代させられるのがオチです。己の任務遂行能力を棚に上げて顧客の属性を叩いてみても商売上がったりなんだよ。

  3. 【5669728】 投稿者: どこかの  (ID:nvUD3QqMtnY) 投稿日時:2019年 12月 13日 07:49

    家庭教師軍団と似てますね。某有名人の母親、家庭教師はそこまで父親(医師)を責めていませんが、いくら周りが一生懸命でも子供に能力がないと何をしても伸びません。
    現実を受け入れないと子供も可哀想です。

  4. 【5669894】 投稿者: 名門  (ID:y6VDlGOMh6w) 投稿日時:2019年 12月 13日 10:07

    かどうかは卒業生一覧で把握できる。
    目先の偏差値は毎年変わるし今後も変わる。
    進学実績も同じ事、6年後は誰にもわからない。

  5. 【5669907】 投稿者: 一部上場企業500社の社長の出身校別ラン  (ID:.KjLGIQwm6c) 投稿日時:2019年 12月 13日 10:15

    ちょっと古いけど、週刊朝日に掲載された「社長の出身校ランキング」
    一部上場企業500社の社長の出身校別ランキング

    ◎は私立高校、無印は公立高校


    1〜3位
    ◎慶応義塾 日比谷 新宿


    4〜10位
    ◎麻布 ◎栄光学園 静岡 明和(愛知) ◎東海 ◎灘


    15位まで
    小石川 西 ◎芝 修猷館 熊本 ◎ラサール


    30位まで
    札幌南 仙台第一 仙台第二 県浦和 県千葉 ◎開成 富山中部 浜松北
    旭丘(愛知) 津(三重) 彦根東(滋賀) ◎甲陽学院 ◎六甲
    高松 東筑(福岡)

  6. 【5670187】 投稿者: やっぱり  (ID:hs1SuJXANHE) 投稿日時:2019年 12月 13日 13:54

    慶應1位

  7. 【5670188】 投稿者: 公立全盛時代  (ID:Fs/VKiggt.I) 投稿日時:2019年 12月 13日 13:54

    公立高校全盛時代の人達が社長になってる年代だね。
    昔の名門がずらりと並んでる。
    20年も経つと様相がガラッと変わってくるだろうな。

  8. 【5670764】 投稿者: より本質的に  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2019年 12月 13日 22:20

    一部上場企業の社長の多くは、その会社のプロパー社員なわけで、就職の際に、その二流三流の会社に入ったってこと。
    しかし、例えば、東大生の就職先としては、商社ならば三菱三井伊藤忠住友が大半で、丸紅や双日は少ない。他方で、商社の上場企業は2桁あり、その大半は東大生が見向きもしない中堅専門商社なわけ。
    つまり、三菱商事の部長に占める比率ならトップになるであろう東大も一部上場商社の社長に占める比率は低くなるのは当然なんだな。(そして、三菱商事の部長の人生の方が中堅専門商社の社長の人生よりも安定していて楽しいという価値観もある。)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す