最終更新:

643
Comment

【5547892】地方出身のお父さんが認めたがらないSAPIX偏差値40台の学校

投稿者: 偏差値って   (ID:b4GUPUNrjyo) 投稿日時:2019年 08月 24日 15:49

地方の名門校と言われる学校は、偏差値70レベルで「地元」では名門校。そういう環境で過ごしてきたお父さんにとって、偏差値50以下というのは、“勉強が苦手な子が集まる学校”という高校受験のイメージを払拭することができません。

難関校狙いの子が集まる中学受験塾の模試だから、偏差値が低く出てしまうのは分かる。でも、せめて真ん中よりは上であって欲しい。その思いが偏差値50の壁を作る。

中学受験をしていない、特に地方出身の親の中に、中学受験と高校受験の偏差値の違いを理解せずに、「あの程度の中学」と言う人が結構いますね。

サピの偏差値45の中学と地方のトップ高校って、そもそも前者の方が遥かに高レベルなのにね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 81

  1. 【5553643】 投稿者: しかしながら  (ID:T4ymV6U9iMA) 投稿日時:2019年 08月 30日 15:15

    地方の子供の数激減でそんな優秀な子供の数も減っている

  2. 【5553716】 投稿者: そうね  (ID:m1VsiWLA5Yo) 投稿日時:2019年 08月 30日 16:49

    我が子がS偏差値45だとして、それを認められない時点でこの父親は優秀な人ではないんでしょうよ。

    地方公立トップから誰もが憧れるような大学へ、そして高収入が約束された職業に。見事な立身出世の話に付き物なのは、美人な奥さん。
    美人な奥さんは、子どもも父親と同じ職業につけるようにと、子どもが幼い頃から習い事、塾へと送り迎えに大忙し。そして、その子どもは……。

    あかんわ、スレ文以外の部分に妄想が行ってしまう。

  3. 【5553815】 投稿者: 駿台 高校偏差値  (ID:J2uxEg8thp6) 投稿日時:2019年 08月 30日 18:17

    話が何周かしてるようですが、もう一度貼っておきますね。

    ********

    駿台偏差値から機械的に見た見方をすれば、

    1)秋田など田舎の公立トップ高校の生徒は、下位マーチ附属なら受かるレベルの生徒がほとんど

    2)札幌南など地方の大都市圏の公立トップ高校の生徒は、マーチ附属なら受かるレベルの生徒がほとんど

    3)北野、神戸(理学)など京阪神の公立トップ高校の生徒は、塾高・早大学院なら受かるレベルの生徒がほとんど。

    2)と3)の間に位置する地方公立高校も結構ある。(熊本とか膳所とか)

    そんな印象です。
    もちろん田舎ほど上も下も実際はもっと幅広いでしょうけど。駿台公開テストを受ける時点でバイアスかかってそうだし、また逆に青天井効果もあるから。

    ところで「地方の公立トップの生徒が大学受験で早慶マーチに全員合格するのか!」って言われそうですが、そりゃまた別の話、「一般入試で」大学受験する難易度と、高校受験の難易度は違いますからね〜。
    高校受験時点では、将来附属推薦で早慶マーチに進学する生徒と比べて、駿台偏差値的にそれくらいの立ち位置だったって事です。

    とにかく、地方の公立トップ高校をなめてはいけません。

    ******

    念のため、比較の元の駿台高校偏差値は、2018年なので「少子化が進んだ最近のもの」です。

  4. 【5553824】 投稿者: まあ  (ID:ALHHQ2g9VWc) 投稿日時:2019年 08月 30日 18:22

    あなたの個人的な意見をここで言われてもねえ

  5. 【5553909】 投稿者: 玉社  (ID:U9LARDD1O7Y) 投稿日時:2019年 08月 30日 19:49

    息子の受験時の最終持ち偏差値4科平均S52。
    ただ理数の偏差値は、S62〜64で、アルファ下位クラスでした。

    男子校志望で、通常なら芝レベルで、芝なら受かったかもしれないですが、通学時間や学食・プールなどの設備がないことが最後まで気になり、どうしても受ける気になれず。
    結局、2月1〜3日は、全て持ち偏差値以上の難関校をチャレンジ受験し不合格、その後、攻玉社の算数選抜で合格。
    我が家の夫(公立中出身で難関国立大学院卒)も難関校しか認めなかったのですが、通学のしやすさと進学率を見て、唯一認めた中堅校が攻玉社でした。

    私は入口偏差値が低いので気になりましたが、我が家の条件は全てクリアした学校だったし、実際入学してみて、息子も気に入っていて、先生方も優しく熱心、保護者間もさっぱりしていて、とても満足しています。
    校風が地味で、SNSへの書き込みをする保護者も少なく、エデュでも名前はあまり出てきませんけど。

    S45かもしれませんが、感覚的には、例年上位20%にいられれば、成績も上位で気分よく学習しながら、東京一工医学部には進学できてます。早慶クラスなら、実質、現役で4割ぐらいでしょうか。
    まぁ、東大は1割弱ですが、難関校のような生来の天才がいない環境では、入口から考えても進学実績は良い方ではないでしょうか(例年、出口実績は、芝よりちょい上ぐらいですし)。

    息子も、入学前は成績1位を狙うと言っていましたが、入学すると上位層には追いつけないことを学び、今は上位1割以内をキープするのがやっと。なかなか一桁台順位にはなれません。
    また、中学のうちは、部活などに打ち込み、勉強しない子もいますが、そういうお子さんも高校になると、一斉に受験モードになり、伸びる子は伸びていきます。

    首都圏の私立男子校S40代を馬鹿にする書き込みが多いですが、他の学校も全国レベルで見れば、かなり上位層だと思いますし、入学する価値は大いにあると実感していますよ。

  6. 【5553921】 投稿者: 駿台 高校偏差値  (ID:J2uxEg8thp6) 投稿日時:2019年 08月 30日 20:03

    バックデータは駿台のウェブサイトの公開データですが、サピの親御さんなら簡単に探し出して確認できると思いますよ。

  7. 【5553927】 投稿者: 駅近  (ID:jw68RQ8yOxI) 投稿日時:2019年 08月 30日 20:06

    攻玉社は海外大学にも合格者がいらっしゃいましたね。
    リベラルアーツやジョンズ・ホプキンズ大学等、おそらく一人がと思いますが素晴らしいです。

  8. 【5553947】 投稿者: 玉社  (ID:U9LARDD1O7Y) 投稿日時:2019年 08月 30日 20:25

    おそらく帰国子女の生徒さんが主だと思いますが、数年前から、海外大学進学を選択する子も増えつつあるようですね。

    中学のうちは、進度は早いですが、平常時授業の必須課題(宿題)はさほど多くなく、のんびりした雰囲気の学校です。
    もっと浅野(受験しませんでしたが、説明会には何度か行きました)などのように、宿題増やして強制的に学習量を増やせば、もう少し実績上がると思うのですが、保護者も教師も、そういうことを望まない校風のようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す