最終更新:

643
Comment

【5547892】地方出身のお父さんが認めたがらないSAPIX偏差値40台の学校

投稿者: 偏差値って   (ID:b4GUPUNrjyo) 投稿日時:2019年 08月 24日 15:49

地方の名門校と言われる学校は、偏差値70レベルで「地元」では名門校。そういう環境で過ごしてきたお父さんにとって、偏差値50以下というのは、“勉強が苦手な子が集まる学校”という高校受験のイメージを払拭することができません。

難関校狙いの子が集まる中学受験塾の模試だから、偏差値が低く出てしまうのは分かる。でも、せめて真ん中よりは上であって欲しい。その思いが偏差値50の壁を作る。

中学受験をしていない、特に地方出身の親の中に、中学受験と高校受験の偏差値の違いを理解せずに、「あの程度の中学」と言う人が結構いますね。

サピの偏差値45の中学と地方のトップ高校って、そもそも前者の方が遥かに高レベルなのにね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 58 / 81

  1. 【5667391】 投稿者: おかしなこと  (ID:AyvEmIv2KxA) 投稿日時:2019年 12月 11日 08:50

    このスレタイの元記事に明記されている通り、地方公立高校のトップオブトップで東京で医師、弁護士をやっていて、子供をサピに行かせるのみならずこの元記事を書いたような家庭教師までつけている父親がS40の息子の成績に不満を持つという話だよ。
    公立風情が自覚なく御三家と対等意識?そんなものがないから、自分の子には拘りなく中学受験させようとしているのだろうに。ガチの公立信者は中学受験を鼻で笑ってるよ。
    話を戻すと、この元記事に出てくる父親は東大実戦で開成生と並んでA,B判定出てたレベルなの。それを地方出身というだけの理由で、不当に貶めているのは貴方だよ。いい加減、そのことに気付き悔い改めなさい。

  2. 【5667429】 投稿者: 東大内部進学  (ID:iatC5RffOjQ) 投稿日時:2019年 12月 11日 09:25

    別名東大附属高校(筑駒、開成、麻布、灘、桜蔭)からの内部進学組と渋谷に初めて来た外部進学の地方公立出身者には越えられない壁がある。
    簡単に言えば、内部進学組にとっては東大は目標ではなく、単なる通過点。模試で上位を目指して必死に頑張るというのはない。
    麻布出身者なんか宮台真司やら前川元門下時間みたいに、東大出ていい会社みたいな価値観自体バカにしてる。
    そんなところで、県庁所在地のトップスクールから小中高と常にトップしか取ったことない、東大でも1番取って立身出世する!みたいな鼻息荒い価値観で突進されても、皆顔見合わせちゃう。

  3. 【5667471】 投稿者: おかしなこと  (ID:AyvEmIv2KxA) 投稿日時:2019年 12月 11日 10:04

    単なる通過点ねえ。。ならば豚児はその東大附属中高(?)ですが、無事内部進学できるか大いに心配していますよ。
    地方出身エリートが東大でも一番取って立身出世する!という鼻息荒い価値観?実際に見たの?ステレオタイプなモノの見方しかできないのは、認知症の初期症状かも知れません。
    edu見てても分かるけど、一番東大東大!と鼻息荒いのは親のスペック関係なくサピ→鉄→東大のレールを敷いている都民ですよ。レール通りに進まないこが多いけれど。いくら格好良く宮台や前川を例に出したところで、鉄在籍者数を見れば現実が分かります。

  4. 【5667475】 投稿者: 話しが違う  (ID:ioeOW7DihM2) 投稿日時:2019年 12月 11日 10:07

    このお父さんがどの程度の人かは知りませんが、全国の公立出身者は開成始め、東京の難関校出身者に全て劣るとか?
    その難関校の中でも3分の1は難関大学、国医すら入れないのに。
    全国を見たらこんなとこから理三?って事もよくある話しです。
    公立出身者が鼻息荒いとか誰の価値観ですか。本当に優秀な者は人を見下したりしませんよ。

  5. 【5667495】 投稿者: 内部進学が保障されてないのは  (ID:iatC5RffOjQ) 投稿日時:2019年 12月 11日 10:20

    慶応でも2割程度は留年放校になってますよ。
    森泉、森星姉妹とかワンオクとか、いろいろ。
    実質東大全入の筑駒と灘は自発的に医学部抜けるぐらい。慶応と変わりませんな。
    半分の開成桜蔭辺りも、早稲田高校、早実。悪く見て香蘭から立教とか。まあ、東大附属とまでは言えずとも系属、系列の類かと。
    医師会、法曹界、官界における密度は再論しません。

    地方公立に優秀な人は多いですし、優秀かどうかに出身校は関係ありません。違いは環境、育ち、価値観ですね。本当のギフテッドを小中で目にする東大附属内部進学と、お山の大将で来る公立の違い。友達の親とか見聞きする世界が違うからね。

  6. 【5667541】 投稿者: とにかく  (ID:snDjdYSSlzM) 投稿日時:2019年 12月 11日 11:21

    >その難関校の中でも3分の1は難関大学、国医すら入れないのに。

    これはブーメランでしょ…。

  7. 【5667559】 投稿者: 話しが違う  (ID:ioeOW7DihM2) 投稿日時:2019年 12月 11日 11:40

    難関高校でも下位は難関大学に行けないと言ってるのがおかしいですか?
    公立トップも同じですよ。
    東京内部進学さんはあたかも開成、桜蔭は全員が東大に行って、公立のように東大行っても、鼻息荒らく質が違うような言い草。
    どの高校からでも難関大学に入れるのは素晴らしいです。同じ東大なら地方も東京も何も変わりはありませんよ。将来を決めるのは大学に入ってからの事。開成、桜蔭でも入れない人より遥かに素晴らしいです。

  8. 【5667569】 投稿者: 高校受験受験部門を見せよう  (ID:vDWV/VIRvdA) 投稿日時:2019年 12月 11日 11:59

    サピックスの高校受験部門の偏差値を見せたらどうですか。

    大阪の名門公立の北野で偏差値52。兵庫のトップの神戸が46、県立千葉が51。

    これで、偏差値50という壁があまり意味ないことが理解できると思います。もちろん、中学受験の偏差値とは違いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す