最終更新:

181
Comment

【5549011】2020年中学受験 「難関校」の難化(上昇)、易化(下降)を予想する

投稿者: 2020年は?   (ID:BhsdPKFBGfA) 投稿日時:2019年 08月 25日 15:57

2019年ではなく、「2020年」の中学受験の「難関校」の難化と易化を予想スレが必要と思いました。イメージは下記の通りですが、異論反論は多々あるかと思いますので、ご意見お待ちしています!
<男子校>
開成⇒やや難化 東大合格者数が好調。トップ層に変わらぬ人気
麻布⇒難化。東大合格者が100人突破。S偏差値2ポイントアップ
武蔵⇒難化。人気続き、偏差値も上昇傾向続く
駒東⇒易化。学校のトラブルもあり、偏差値が低迷ぎみだが、進学実績は堅調
海城⇒易化。駒東の偏差値下落により、海城受験層が流れる可能性も
早稲田⇒難化。系属校で国立と早稲田の両方が狙えること改めて注目浴びる
聖光⇒難化。東大合格者が伸び、ますます人気に。開成と肩を並べそう
栄光⇒横ばい。最近人気が高まっていたが、東大合格者減で上昇一服
筑駒⇒横ばいかやや難化。最難関として圧倒的な実績で変わらぬ人気
<女子高>
桜蔭⇒横ばい。共学人気の影響受けるが、進学実績はさすがで変わらぬ人気
女子学院⇒難化。自由な校風が人気。
雙葉⇒易化。19年の東大など進学実績がいまいち。
豊島岡⇒横ばい。入り口偏差のわりに過去3年間の進学実績は伸び悩む。
フェリス⇒易化。神奈川で人気続くも、東大、早慶上智の実績が苦戦。

<共学>
渋幕⇒横ばい。東大合格者は回復するも、人数比での合格率はいまいち。
渋渋⇒やや低下。最近難化が続いているわりに、進学実績が伸び悩む。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 23

  1. 【5554985】 投稿者: 何か恨みでも?  (ID:p1CCuz11JbU) 投稿日時:2019年 08月 31日 21:28

    次々と名前を変えて。武蔵に何か恨みでもあるんですか?

    投稿者: あのー、 (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2019年 08月 27日 01:23
    投稿者: 栄枯盛衰 (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2019年 08月 27日 23:06
    投稿者: いまや (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2019年 08月 31日 12:09
    投稿者: 不思議 (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2019年 08月 31日 20:31

  2. 【5555029】 投稿者: 落ちたんでしょ笑  (ID:wbokgKWO7Tg) 投稿日時:2019年 08月 31日 22:25

    息子さんが。
    恥ずかしいですよね。

  3. 【5555348】 投稿者: 武蔵粘着症候群  (ID:Bd2kQffCf.g) 投稿日時:2019年 09月 01日 10:10

    この人は武蔵のスレにも同じような書き込みをしていますよ。粘着型の性格のようですね。相手にして貰えないと自分で自分にレスしているようですね。

  4. 【5555387】 投稿者: 擁護するわけではないが、  (ID:FT7WC01aZcI) 投稿日時:2019年 09月 01日 11:00

    でも、全部事実かと。

  5. 【5555530】 投稿者: ムード  (ID:OjiGs5GCmak) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:07

    こういう流れを見ると、偏差値って株価やファッショントレンドみたいだなあって思います。東大合格者数じゃなくて、今イケてるムードを演出できてる学校がさらに上がるんですよね。

    武蔵、広尾辺りは引き続き上昇トレンド、駒東、暁星、巣鴨、桐朋は下落トレンド。付属も高くなりすぎて買い損感? 芝は60の壁を越えるには実績不足?

    私が受験した時代は塾に「渋幕は絶対上がるから得だから!」と言われたけど、塾が偏差値のムード醸成にどれだけ関与してるか気になるところ。

  6. 【5555573】 投稿者: トレンド?  (ID:8EG4HZLgX2.) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:40

    こういう実態のないものに踊らされる保護者って、まだおられるんですか?
    今年もH尾が上昇ムードって本当?
    あの偏差値で東大1名しか合格してませんでしたが、ご存じですか?
    まあ、全く実態のない偏差値だったんでしょうが。
    おおたとしまさの「バブル偏差値にご用心」でも読んで研究されたほうが。

  7. 【5555591】 投稿者: ムード  (ID:OjiGs5GCmak) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:58

    いや、我が家は都内の私立出身夫婦なので、伝統校好きの頭が固い価値観です。

    ただ、会社の同僚と中受話をしてると、広尾や三田国際あたりを好ましく思うムードがあるのは感じます。古臭い学校だと、子どもがAI時代(笑)に取り残される感じがするんでしょうね。それも含めて演出がうまくいってる学校の偏差値が上がるのは仕方ないのでは。単なる実績じゃなくて、子どもを時代に合わせてくれそうな学校が人気になるんです。
    トレンドってそういうものですよね。

    良妻賢母女子大付属系があっという間に下落し、キャリア教育の盛んな進学系女子校が人気になり、結婚難の時代を迎えた今は男女コミュ力アップも目指して共学進学校が爆上げ。
    これも女の生き方トレンドを反映してるかと。

  8. 【5555630】 投稿者: あれっ?  (ID:2Lqm95tLSmw) 投稿日時:2019年 09月 01日 14:53

    巣鴨は底を打ち、2019年で反転して偏差値上昇に変わったと思います。
    今まででも偏差値が低くても実績がそこそこ出ているので6年後はそれ以上中堅校上位の実績が出るのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す