最終更新:

119
Comment

【5569644】最難関残念→公立、その後。

投稿者: 彼岸花   (ID:5Cd97C5X6lE) 投稿日時:2019年 09月 14日 09:28

最難関を目指している息子がいます。
たとえ残念でも、抑え校には行きたくないと言います。
私としては、息子の気持ちも尊重すべきという思いはあるものの、せっかく受験勉強したのだからどこかしら中高一貫に進んでほしい、高校受験は回避したいという気持ちもあります。
公立は荒れている訳ではないです。

そこでお訊きしたいのですが、最難関残念で公立に進んだご子息さまは、その後の生活、勉強、受験はどんな感じだったでしょうか。
中受の勉強のメリットもあり高校受験では楽だった、公立よりやはり中高一貫に進ませるべきだった、等いろいろな経験談を聞かせて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【5570705】 投稿者: やるべきこと  (ID:uxhB.B5EGOM) 投稿日時:2019年 09月 15日 09:02

    公立中高一貫校受験し、公立中、早稲アカ、早慶附属高校生男子の母です。公立中の授業のサイクルと
    塾は全く違うため、忙しい毎日でした。
    内申保持のため、学校の行事、提出物などはきちんとする、学校の宿題は学校の休み時間で。
    各教科で宿題も多いので、時間がかかります。
    塾の宿題は、朝早く学校で。部活に参加し、
    夜は寝る。これらをこなせる子が、公立トップ高校校へ行くので、男女とも、タフな子が多いです!

    充実というより、忙しい!です。

  2. 【5570715】 投稿者: うーん  (ID:7f18majRVdY) 投稿日時:2019年 09月 15日 09:10

    上位校に不合格な子ですら公立中の勉強は楽で、中3夏からの通塾でトップ高に合格ですか。
    そのお子さんは内申もばっちりで学校生活も立派に過ごされたのでしょうが、どれだけ公立中学の勉強のレベルが低く、ライバル不在だったかが分かります。

    上の方もおっしゃっていますが、御三家や神奈川の難関なら中1から同じクラスに将来東大に行く子が10人、20人といるのです。それでも筑駒に比べたら物足りないのかもしれませんが、公立中学だとそんな子は学年で自分一人か、いてももう一人では?本当にもったいないと思いますが。

  3. 【5570752】 投稿者: 浮きこぼれかアドバンテージか  (ID:qSm3EQ.vgnE) 投稿日時:2019年 09月 15日 09:45

    中学受験のときは、五年の始めから週末のみの通塾でした。公開模試や季節講習はフルで受けましたが。
    公立中学進学後は、しばらく本人の希望で通信教育のZ会やりながら塾なし。夏休み以降にSAPIXへ。


    ❯❯中学受験にかけた莫大なコスト(時間・労力・お金)をそこまで気にしない太っ腹な親はなかなかいないと思いますよ

    お金かけた分親を納得させろという意味ですか?公立はけしからんと?
    うちはそうは思いませんねえ。
    親のための受験ではないので。こどもの気持ちを第一にと思います。

    公立進学もありですよ、と意見すると必ず被せるように反論が出る。滑り止め進学を否定しているのではないのですが。
    まあ、結論はスレ主さんが出せばいいと思います。
    地元の公立は問題ないそうなのでこどもの例を挙げて意見しました。

  4. 【5570777】 投稿者: レイコ  (ID:jYAQUIh829s) 投稿日時:2019年 09月 15日 10:11

    うちも「浮きこぼれかアドバンテージか」さんのお嬢様と似た進路です。息子ですが。
    小4の途中から塾に通い、中学受験で不合格。公立中学校から、高校受験しました。

    中学受験塾で勉強した内容は、決して無駄にはなりません。特に理科の一部や社会の公民は、学校の定期テストや高校受験に向けて、ほとんど勉強する必要がありませんでした。
    中学生のときに息子が通っていた塾は、理科、社会は選択制だったので、取らずに3教科だけ塾でお世話になりました。
    強いて言えば、算数の特殊算だけはやや無駄だったかもしれません。

    いまは希望の大学に通い、第一志望の企業に内定ももらいました。公立中学校でも良い友達や思い出ができて、息子にとってはこれで良かったんだと思います。

  5. 【5570826】 投稿者: 彼岸花  (ID:5Cd97C5X6lE) 投稿日時:2019年 09月 15日 11:06

    いろいろなご意見、有難うございます。とても参考になります。
    息子はトップ2校を目指しておりますが、残念ながら、千葉、神奈川には立地的に通えません(通学時間がかかり過ぎる)。
    抑え校に通う事になったら片道1時間前後。
    公立なら徒歩10分以内。
    何よりも、自分にとって刺激になる環境であるだろう最難関を、高校でまた再受験したい、という気持ちが強いこと、時間をかけて抑え校に行くメリットを感じない、などが理由なようで....。
    いろいろ考えた末、残念なら公立で頑張る、とのこと。
    公立の環境に関しては深く考えていないようで、今の延長だよね、くらいで....。今は学校では上手く楽しくやっています。

    親的には、せっかく受験勉強したのに~(たとえそれが無駄にはならなくても)、また受験~!?授業は退屈しないかな(今がそうです)などなどとても心配でしたが、こちらで実際に公立に行かれた方々のお話も聞け、もうそうなった場合のイメージが掴めたので大変有難かったです。

    残り少なくなってきた時間を有意義に使えるよう、子供が後悔しない受験となるよう親としてサポートしていかないと、ですね。
    皆さまのご意見に感謝致します。

  6. 【5570844】 投稿者: 心配  (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2019年 09月 15日 11:29

    最難関、最難関って。
    筑駒、開成と言う学校が好きではなく、最難関だから好きなのか。
    そして、大学は医者志望でないのに、最難関だから理3志望とか言い出すのかな。

    そんな変なプライド持って、公立中学でやってけるのかな。俺は天才、お前らみたいの凡人とは住む世界が違うと、見下したりするのかな。

    とっても心配。

  7. 【5570866】 投稿者: 卑屈なのはむしろ.....  (ID:ggeAc.wt3SA) 投稿日時:2019年 09月 15日 11:51

    今どき、そんな卑屈な子いませんよ。
    トップ層の子って、素直で出来る事をひけらかさない、おまけに運動も出来たり性格も良かったり、で。
    昔みたいな、くらーいガリ勉、性格悪し、みたいな子いないでしょ。

  8. 【5570880】 投稿者: 私も最初  (ID:u./vvhaxUtI) 投稿日時:2019年 09月 15日 12:08

    「最難関」てプライドのにじみ出た嫌らしい言葉だと思っていましたが、どうやら塾がいくつかの学校を「最難関」と名付けて受験生を煽っているみたいです。
    その影響を受けて、女子最難関とか、私立最難関とか、関西最難関とか・・・ぼかしているような、特定しているような、変な言い方が定着したのだと思います

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す