最終更新:

85
Comment

【5596327】子供の通学時間は片道1時間が限界。変な偏差値主義やましてはネット情報で選ぶな。

投稿者: 読む考える書く   (ID:eihEIEjCho6) 投稿日時:2019年 10月 06日 18:31

受験校を選ぶ最大の発言力を持つのは母親である。
しかし母親は毎日満員列車で揉まれて苦しんだ経験などほとんど無い。
(なぜ東海道線や湘南新宿ラインなどにグリーン車があるか考えてほしい。しかもグリーン車でも座れるとは限らない。)
田園都市線の混雑を知っているか?東西線の混雑を知っているか?
子供に片道1時間以上通学させるのは児童虐待である。

mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000068.html
【三大都市圏主要区間の平均混雑率】
 東 京 圏:163%  大 阪 圏:125%  名古屋圏:131%

【目標混雑率180%を超えている個別路線(11路線)】
 ・東京地下鉄東西線  :199%   ・JR東日本京浜東北線:186%
 ・JR東日本総武緩行線:197%   ・JR東日本埼京線  :185%
 ・JR東日本横須賀線 :196%   ・東急田園都市線   :185%
 ・JR東日本南武線  :189%   ・JR東日本中央快速線:184%
 ・JR東日本東海道線 :187%   ・JR東日本総武快速線:181%
 ・東京都日暮里舎人ライナー:187%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【5596907】 投稿者: ?  (ID:/SP7RvVWHQo) 投稿日時:2019年 10月 07日 09:39

    私自身が遠距離通学で90分かけて都内の学校へ通っていました。別に何の苦もありませんでしたよ。6年間ほぼ皆勤、大学受験も現役で国医に合格しました。
    娘も70分ほどかけて都内女子校へ通いました。
    中途半端な距離から電車に乗ると満員ですが我が家の距離からだと座って通学が可能です。人にもよるのでしょうが通学30分で満員電車より往復座って60分強の方が楽な場合もあります。娘は都内の友人たちが満員電車で通学していて大変そうだと良く話していました。

    家族でご飯と仰る方がいますが、部活があっても遅くとも17時半頃までには下校、18時半過ぎには家に着きます。それから家族で夕食では遅いですか?

    通学は利用路線や乗り換え回数、上り下り方面など様々な条件が人により違うので各ご家庭の判断で良いと思います。

  2. 【5596991】 投稿者: 都会の人は我慢強い  (ID:WTpWEWhcwps) 投稿日時:2019年 10月 07日 11:00

    都会の人は本当に我慢強いです。真面目に尊敬します。
    エリートたるもの中1から重い鞄を持って満員電車の一時間半通勤で音
    を上げる様ではだめなんでしょうね。

    通勤一時間半?乗り換え無しで端から端まで座れれば大したことないわ。
    電車の中で宿題済ませちゃうから平気よ。
    電車の中って好きな事出来るから意外に息抜きになるのよね。
    電車の揺れって気持ちいいからリラックスできるわ。

    これらを乗り越えた暁には、強靭な肉体と精神力を手に入れ、
    素晴らしい企業戦士となるのでしょう!

  3. 【5597034】 投稿者: 座れるかどうか  (ID:4rg51sh45FM) 投稿日時:2019年 10月 07日 11:35

    社会人の時、2年ほど片道2時間の長距離通勤をしたことがあります。1時間半以上同じ電車でした。乗り始めてから人がほとんどいない10分ぐらいの間にサンドウィッチなどの朝ごはんを済ませ、後は水筒に入れたコーヒーを飲みながら読書タイムでした。
    始発駅から乗る人のほとんどはそうしていました。高校生もいたかな。
    満員電車でも確実に座れるなら長距離通学もありです。満員電車で立ちっぱなしは30分が限界でしょう。

  4. 【5597086】 投稿者: 個人にのるでしょ  (ID:NcGmUwZxnP2) 投稿日時:2019年 10月 07日 12:27

    元気でバイタリティある子ならどんな環境下でも大丈夫、
    でもメンタル弱い子やひ弱な子は1時間以上の電車通学は厳しいね。
    登校拒否とか学力低下の可能性はある。

  5. 【5597108】 投稿者: 座れない  (ID:5Mp2rvbOtDA) 投稿日時:2019年 10月 07日 12:38

    午前10時頃から登校、深夜帰宅であれば問題ないですが、ラッシュアワー時なので登下校共に座れません。しかも、乗り換え有りで、座って勉強できません。
    学費は払わず家賃を払ってマシな地域の公立か、全寮制にすればよかったです。

  6. 【5597116】 投稿者: 片道1時間の定義  (ID:9qq/wB0Rjeo) 投稿日時:2019年 10月 07日 12:41

    片道1時間を「自宅の玄関から教室の入口まで」と定義するなら、首都圏では意外とハードル高いかも。

    自宅玄関から駅ホームまで+電車待ち時間+通学時間帯の乗り換えを含んだ自宅最寄り駅から学校最寄り駅までの所要時間+学校最寄り駅から校門までの徒歩時間+校門から教室までの時間で60分

    我が家は駅徒歩1分のマンションに住んでいますが、それでもエレベーターの待ち時間や信号待ちを考えると玄関からホームまで5分程度かかります。

    上の子は電車所要時間40分(乗り換え含む)の駅前近い学校でしたが、ギリギリ60分、下の子は電車所要時間は30分ですが、駅から歩くのでやはり60分弱。
    2人とも座っての通学でしたが。

    思ったより通学時間ってかかりますよ。

  7. 【5597127】 投稿者: チャリダー  (ID:XIvCKUV8g3o) 投稿日時:2019年 10月 07日 12:50

    皆さん大変ですね。
    皆さんには申し訳ないけどうちは2駅で楽してます。それでも後期課程に上がったら許可される憧れの自転車通学をしたいそうです。

  8. 【5597128】 投稿者: 座れない  (ID:5Mp2rvbOtDA) 投稿日時:2019年 10月 07日 12:51

    六年間、通えなくはないです。
    ただ、学費の他に通学定期代とバス代、遠いから夜食代も必要で何かとお金がかかります。
    帰宅が遅いから昼夜逆転、生活リズムが崩れやすく、成長期に睡眠時間六時間取れれば良い方で、中学生の間は寝ても寝ても眠くて授業中にも居眠りしてしまい、落ちこぼれます。
    部活のない休日には勉強の遅れを取り戻したくても、平日の疲れで丸一日眠り続けます。
    無理やり勉強させなかったので身長は伸びましたが、日々に追われている間に高校生に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す