最終更新:

85
Comment

【5596327】子供の通学時間は片道1時間が限界。変な偏差値主義やましてはネット情報で選ぶな。

投稿者: 読む考える書く   (ID:eihEIEjCho6) 投稿日時:2019年 10月 06日 18:31

受験校を選ぶ最大の発言力を持つのは母親である。
しかし母親は毎日満員列車で揉まれて苦しんだ経験などほとんど無い。
(なぜ東海道線や湘南新宿ラインなどにグリーン車があるか考えてほしい。しかもグリーン車でも座れるとは限らない。)
田園都市線の混雑を知っているか?東西線の混雑を知っているか?
子供に片道1時間以上通学させるのは児童虐待である。

mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000068.html
【三大都市圏主要区間の平均混雑率】
 東 京 圏:163%  大 阪 圏:125%  名古屋圏:131%

【目標混雑率180%を超えている個別路線(11路線)】
 ・東京地下鉄東西線  :199%   ・JR東日本京浜東北線:186%
 ・JR東日本総武緩行線:197%   ・JR東日本埼京線  :185%
 ・JR東日本横須賀線 :196%   ・東急田園都市線   :185%
 ・JR東日本南武線  :189%   ・JR東日本中央快速線:184%
 ・JR東日本東海道線 :187%   ・JR東日本総武快速線:181%
 ・東京都日暮里舎人ライナー:187%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【5597349】 投稿者: 余計なお世話  (ID:VdUA2uhp23.) 投稿日時:2019年 10月 07日 17:08

    1時間以内にしないと、だめですか。
    余計なお世話するな。

    我が家は片道2時間で都内難関校。
    電車は英語勉強の時間(聞き流すだけ)。
    お蔭で英検1級に合格し、現役東大合格でした。

  2. 【5597354】 投稿者: 楽なのは  (ID:Oavjnd19e.2) 投稿日時:2019年 10月 07日 17:16

    千葉埼玉神奈川の田舎から座って殺人ラッシュ手前の県内で降りちゃうこと
    うちはそれで帰りも楽で中学の時は公立中の子と地元からは一緒に帰ったり犬の散歩したりドラマ再放送見たりしてました。
    神奈川だと横浜より手前に中堅下位~難関校までそこそこ揃ってるから楽。千葉埼玉は良く知らないけど都内御三家云々言わず県内で妥協しようと思えばできるんじゃない?
    多摩地区にも同じことが言えますね。

  3. 【5597395】 投稿者: うちは  (ID:cYwblIV0urk) 投稿日時:2019年 10月 07日 18:19

    自宅から歩いて駅まで7分。電車は一駅だから5分。駅から学校まで歩いて10分から15分、ざっと行ってきますから、教室到着まで30分。

    地方在住の姉の話だと、ゆとりある世帯は新幹線通学だそうです。在来線に本来なら丸々40分か50分か忘れましたがその位乗るのを、新幹線だと10分ちょっとで着くとか。ふかふかのシートに座り、飲んだり食べたりも可能だから、朝は新幹線で食べるらしい。

    在来線より事故は少なく、めったに遅延も運行休止もなく、本数も沢山あるから便利だそう。

    県の最難関だから、そうやってでも来る人は来るみたい。

  4. 【5597397】 投稿者: 物を知らない人はこれだから困る  (ID:8tNY4F01SNU) 投稿日時:2019年 10月 07日 18:20

    母親ですがフルタイム都心勤務、中学時代は片道1時間半かけていましたが、的外れなスレに思わず出てきました。

    何も分かっていらっしゃらないようで呆れるばかりです。

    私立中学の始業時間もいろいろですが、通勤ラッシュ時間帯とは少しズレていませんか。帰りも時間帯が違います。

    母親が通勤ラッシュを知らないなんていつの時代のお方なのでしょう。

    視野の狭いご主人で奥様がお気の毒。

  5. 【5597410】 投稿者: え?(うちは)  (ID:cYwblIV0urk) 投稿日時:2019年 10月 07日 18:29

    スレ主様は、男性なの?確定ですか?

  6. 【5597413】 投稿者: 結局  (ID:O3.9tUTzqOs) 投稿日時:2019年 10月 07日 18:33

    人それぞれって事ですね。

    私は高校の時通学に90分、ラッシュは関係ありませんでしたが、辛かったです。
    体力が無いので、帰宅後は夕食前に寝てました。

    性別でも違って来ますね。

  7. 【5597418】 投稿者: 座れない  (ID:E4b1Hjh6nGU) 投稿日時:2019年 10月 07日 18:43

    新宿駅の通勤ラッシュで混雑のピークを迎える時間帯とは、朝は8:00~8:30、夕方は18:00~18:30である。JR、京王、小田急のすべてで同じ時間帯になる。
    しかし、ピークの始まる前や終わった後も依然として人混みになっている環境は続く。東京の中では乗降客数が最上位の新宿駅はまさに通勤ラッシュの酷さの象徴ともいえる。
    朝は新宿駅から発車する電車が混雑するというよりも新宿駅に到着する電車の混雑が目立つ。郊外から都心部へ向かう路線は特にこの傾向が大きい。
    6時台前半は比較的まだ空いているものの、後半になると徐々に地獄のラッシュアワーが始める。ひと段落するのは9時台に入ってから。日中のオフピークの時間帯は10時台から始まる。
    JR中央線快速、埼京線は特に超満員電車となっている。混雑率が7時台と8時台で180%台になることから、地獄の通勤ラッシュとなっているのは確か。
    京王線と小田急線についても同じことがいえる。いずれも新宿駅は都心のターミナル駅ということで、乗降客数はいうまでもなくトップに入る。
    JRの場合は新宿駅は途中駅(中間駅)となっている。それでも、新宿駅で降りていく人が大半となる。
    中央線(快速・各駅停車)、山手線、埼京線、湘南新宿ラインのいずれも大量の降車客がいる。

    8:00〜8:30に始まる中高が多いです。
    ちょうど被る。

  8. 【5597426】 投稿者: 東海道線通勤  (ID:T0rBUOL8yTM) 投稿日時:2019年 10月 07日 18:48

    6〜7時台の東海道線、めちゃくちゃ混んでいますよ。帰りも17時台では全く座れません。単語帳を見るとか全く無理で、背が低い女性にはたっているのもかなりキツイです。リュックを前に抱えてもかなり邪魔。教科書を全部持ち帰るなんて重くて無理。次第に置き勉するようになるでしょう。

    1時間以上かけて御三家に通う子は家が裕福で、下の子の受験が終わったら都内マンションに引っ越ししています。
    郊外に住居を構えた庶民は、ほとんど県内の学校で勝負です。幸い県内に学校もいろいろありますので、問題ないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す