最終更新:

85
Comment

【5596327】子供の通学時間は片道1時間が限界。変な偏差値主義やましてはネット情報で選ぶな。

投稿者: 読む考える書く   (ID:eihEIEjCho6) 投稿日時:2019年 10月 06日 18:31

受験校を選ぶ最大の発言力を持つのは母親である。
しかし母親は毎日満員列車で揉まれて苦しんだ経験などほとんど無い。
(なぜ東海道線や湘南新宿ラインなどにグリーン車があるか考えてほしい。しかもグリーン車でも座れるとは限らない。)
田園都市線の混雑を知っているか?東西線の混雑を知っているか?
子供に片道1時間以上通学させるのは児童虐待である。

mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000068.html
【三大都市圏主要区間の平均混雑率】
 東 京 圏:163%  大 阪 圏:125%  名古屋圏:131%

【目標混雑率180%を超えている個別路線(11路線)】
 ・東京地下鉄東西線  :199%   ・JR東日本京浜東北線:186%
 ・JR東日本総武緩行線:197%   ・JR東日本埼京線  :185%
 ・JR東日本横須賀線 :196%   ・東急田園都市線   :185%
 ・JR東日本南武線  :189%   ・JR東日本中央快速線:184%
 ・JR東日本東海道線 :187%   ・JR東日本総武快速線:181%
 ・東京都日暮里舎人ライナー:187%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【5597832】 投稿者: 通りすがり  (ID:k0QGbIeVlrs) 投稿日時:2019年 10月 08日 07:15

    学校には近いに越したことがないけれど、その範囲限定でしかものを考えられないところがとても窮屈ですね。
    都心で7000万では収納の少ないウサギ小屋みたいな部屋にしか住めませんし、DINKSには良くてもあまり子育て環境が優れているとは言えないでしょう。

  2. 【5597856】 投稿者: ふと思う  (ID:nCPFMbzh0AE) 投稿日時:2019年 10月 08日 07:56

    逆方向は何だかんだ言ってもかなり楽です。
    だから、慶應SFCとか早実などが人気を落とさないんでしょう。
    附属ならではの緩さもありますし。

  3. 【5597874】 投稿者: ふと思う  (ID:nCPFMbzh0AE) 投稿日時:2019年 10月 08日 08:16

    多少の皮肉を含めて書かせていただきました。

    田舎に住んで田舎の学校に通い、都心の一流校への長時間通学をうま しかにする人のお節介な誹謗中傷はどうかとおもうので。

    しかし、都心でもブランドエリア(平尾、麻布、白金、赤坂、青山など)、超一流文教エリア(本郷、小石川、四谷など)を除けば、7000万中古3LDKは不可能ではありません。
    例えば大塚、巣鴨、駒込あたり、あるいは板橋や西河原あたりまで山手線から出れば選択肢は増えます。

  4. 【5597993】 投稿者: うーん  (ID:nZuGkJzsC2c) 投稿日時:2019年 10月 08日 09:50

    相当狭くて古いかと…

  5. 【5598007】 投稿者: そうか?  (ID:HvX8ZcOXgxM) 投稿日時:2019年 10月 08日 09:59

    あそこが僻地なら日本全国殆ど僻地以下ですね

    皆が東京へ通勤する勤め人ではありません。
    あくまで湘南は例えですが金があれば海が見える空気のきれいな高台にでも住みたいと思うのが自然なこと。神奈川ならそういうリゾート地でも難関私立が近くにありますから。うちもその一人。親も満員電車など仕事以外で年に数回しか乗りません。

    都心一等地の便利さ快適さを否定するつもりはない。親戚や友人にも代々相続で広い屋敷に住んでいる人は沢山いて教育環境は最高でしょうね。

    ただ一般リーマンや上京組が無理して狭いところに住んで満員電車を子供に強要するのはいかがなものか?ということ。

  6. 【5598025】 投稿者: 結局  (ID:nZuGkJzsC2c) 投稿日時:2019年 10月 08日 10:11

    都心住みのドヤ顔が結構面白いですよね。
    一等地にまともな広さの戸建ならわからなくもないけど、集合住宅住まいだったらホント失笑もの。

  7. 【5598052】 投稿者: HN忘れた  (ID:/SP7RvVWHQo) 投稿日時:2019年 10月 08日 10:32

    HNを忘れてしまいましたが以前90分かけて通学していたと書いたものです。鎌倉逗子葉山から都内御三家へ通っていました。小学校は教育熱心な層が多く中学受験率も高く都内進学も多かったです。親も都内勤務が多かったと思います。

    「僻地」と仰り稀な例のように書かれていますが、このエリアからの都内通学通勤者は多くいます。
    社用車がなくても家事外注でなくても十分生活は成り立ちます。
    ちなみに横須賀線は逗子始発があり並べば座ることができます。

  8. 【5598079】 投稿者: 逗子から  (ID:JHSP52QwKOY) 投稿日時:2019年 10月 08日 11:00

    普通に東洋英和とか行けちゃいます。
    お父様の通勤と一緒に。

    僻地とは失礼!好きで逗子や葉山に住む人だっで沢山いるんです。
    そういうことを平気で言える人が、温かい心の無い偏差値至上主義者。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す