最終更新:

294
Comment

【5617313】2021年(5年)生は中学受験に不利❓

投稿者: 嘆く親   (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 10月 26日 16:21

今5年生の首都圏の子達は、例年にも増して中学受験学習者も増え、私立難関校を目指す過酷な競争は必至ですよね。。
サピの人数も2年前は、5500人ですが、今の5年は7000人。他塾も横ばいか増加でしょうか❓

昔なら合格したはずの難関中学も、今や上位者から順番に埋まるとすると、昔の偏差値どおりにはいかない狭き門になるでしょうか。

実は都立受験や公立中の方がよい学校に入れた❓やめるなら最後のタイミングでしょうけど。。
うちは続行しかありませんが、先行きは不安です。

感想、コメントお寄せください。

※ 受験産業の方や、議論され尽くしている中学受験の意義、メリットに関するコメントは、差し控えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 37

  1. 【5666250】 投稿者: 偏差値の上昇  (ID:rOcLQLnpD9U) 投稿日時:2019年 12月 10日 08:38

    巣鴨と世田谷が、第一志望なんですね。
    どちらも人気がすごくて、難しくなりそうですよね。
    午後入試も特に人気ですよね。

    偏差値60の壁はないのブログに、サピ、四谷、日能研等の偏差値の上昇について記事と表がありました。
    よろしかったら、ご覧くださいね。
    偏差値が上がった学校が多くて、食傷気味です(笑)

    https://aswg-tutor.hatenablog.com/entry/2019/12/03/032620

  2. 【5668508】 投稿者: 来年の募集人数  (ID:uIQtpuXMh1k) 投稿日時:2019年 12月 12日 08:42

    都内私立中学校入学者選抜実施要項によると、
    男子校32校6,235名の募集で、昨年と学校数は同じで募集人員は70名増。共学校は82校9,797名で、前年度に比べ1校増え募集人員が56名増、女子校が減少で、男女合わせた募集は171減とのことですね。

    受験する人はイスの数は変わらず、というか、少し減ってしまいましたね。
    トホホ(;´д`)

  3. 【5668638】 投稿者: 娘は2023年  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 12月 12日 10:12

    教えて頂いたサイトを拝見いたしました。どっと疲れが・・・。

    上の子供達は成功体験しかないので、いけいけどんどんです。
    低学年の子供に開成だの桜蔭だの渋渋だの言って、
    鼻息荒く参入する親みたいになりかねない雰囲気がありました。
    (いつの間にか志望校がトップ校に・・・何故?)
    このムードは危険なので、高校受験のメリットも話しました。
    このトピで勉強させて頂いて良かった。

    「私立中へ進学するという目先のプライドのために、
     最終学歴を下げてしまうことはお母さんは容認できない」と念を押し
    「状況によっては撤退は恥ではない」とも付け加えました。

    上の子供達も小学校の同級生を見ていたので、すんなり納得しました。
    優秀な子が地元公立中に進学し、
    上位都立高やマーチの合格を勝ち取っているのを見ているので、
    素直に受け入れられたようです。

    だからといって、末っ子に挑戦もさせないのは可哀想。
    本人も「やっぱり女子校に行きたい。受験してみたい」と言います。
    上の子供が「自分も勉強を教えるから、やらせてやろうよ」
    と味方して、冬からの入塾が決まりました。
    ほぼ全ての学校の過去問を解ける兄弟児は援軍としては頼もしいですが、
    大学受験があるので、気持ちだけ貰っておきます。

    塾はサピではなく、上の子達が通っていた小さな塾なので、入塾はできます。
    ほんとうに小さな所なのに驚くほど人数が増えていました・・・。
    やれやれなスタートです。

  4. 【5669348】 投稿者: そうですか。  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 12月 12日 20:46

    下のお子様、結局中学受験参入ですか。
    うまく楽しんで学習のペースに乗れればよいですね。
    先週ママ友とも話しましたが、やはりある程度のインテリ層は、みんなが塾に行かせるなか、お金が足りなくもないのに、自分ちだけ塾に行かせないことに耐えられないようですよね(笑)焦ると言うか。。
    また、ご兄弟がいると、公平にしないとダメですしね。結局中学受験になるのでしょう。

  5. 【5669530】 投稿者: ふむ  (ID:yNc/kAiRTj.) 投稿日時:2019年 12月 12日 23:17

    >上の子供達は成功体験しかない
    低学年の子供に開成だの桜蔭だの渋渋だの言って、

    成功体験あるのなら、
    目指せ佐藤ママ!
    目指せ、開成、桜蔭!!
    御三家の過去問も解ける上の子達がいるなんて心強い!!!

  6. 【5670311】 投稿者: 娘は2023年  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 12月 13日 15:37

    ぶれないご家庭って凄いですよね。

    親御さんがもの凄いエリートなのに塾も通わず、
    都立受験もせず、普通に地元公立中に進学された子がおります。
    とっても性格が良くて友達思いの優しい子で、
    毎日のように、暗くなるまで一緒に遊びほうけていました。
    親御さんが本当に賢いから、こんな良い子が育ったのかと今にして思います。

    一番上の子が「公立に行きたくない」と泣いた時から
    何かがガラガラと崩れるような嫌な予感はしていました。

    末っ子は公立中に進学する代わりにホームステイや留学に貯金しておりました。
    私立に行った子にはホームステイや留学するなら、
    お金は無償の所に応募してと言ってあります。
    留学や結婚資金で兄弟間の金銭を平等にするつもりでした。

    でも、小3に留学や結婚資金って言われても解らないですよね~。
    末っ子には受験のほうが身近になってしまったのでしょう。

    夫は「豊島岡に入れれば安いからいいじゃないか」と
    突っ込みどころ満載の能天気な事を言います。
    何となく適当に塾に入れておけば合格すると思っています。
    佐藤ママどころか、暴れたくなりました。
    全く自信がありません+なる気もなかったけど、仕方なく佐藤ママを目指す!
    「2月の勝者」より佐藤ママの著書を読むべきですね(泣)

  7. 【5670765】 投稿者: 頑張って  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 12月 13日 22:21

    偉いですね。
    兄弟資金を公平に確保されていたのですね。
    留学、なるほど。お子さんは意思が固いなら、たとえいばらの道でもその先にあるユートピアをめざして頑張るしかないですね。

    また、佐藤ママの本、うちも読みましたよ。
    ほんの短期間だけ中途半端に真似したら、子供も元気なくなるし、塾の保護者面談後、子供が、塾の先生からお前の母ちゃん怖そうだな、と言われたと帰ってきたり、もう私には向かないと思い普段に戻ってます。

  8. 【5671407】 投稿者: そうですね  (ID:6IEqwEsro/U) 投稿日時:2019年 12月 14日 16:51

    ご両親の学歴から真似しないとですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す