最終更新:

294
Comment

【5617313】2021年(5年)生は中学受験に不利❓

投稿者: 嘆く親   (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 10月 26日 16:21

今5年生の首都圏の子達は、例年にも増して中学受験学習者も増え、私立難関校を目指す過酷な競争は必至ですよね。。
サピの人数も2年前は、5500人ですが、今の5年は7000人。他塾も横ばいか増加でしょうか❓

昔なら合格したはずの難関中学も、今や上位者から順番に埋まるとすると、昔の偏差値どおりにはいかない狭き門になるでしょうか。

実は都立受験や公立中の方がよい学校に入れた❓やめるなら最後のタイミングでしょうけど。。
うちは続行しかありませんが、先行きは不安です。

感想、コメントお寄せください。

※ 受験産業の方や、議論され尽くしている中学受験の意義、メリットに関するコメントは、差し控えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 37

  1. 【5653324】 投稿者: 上のお子さま  (ID:OrmlEPAZb.E) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:49

    上のお子さま大変でしたね。
    一人そういう教員がいると本当に厄介ですよね。
    お子様が怖がるのも無理ないと思います。
    変な書き込みがありますが、全く気にされませんように。

  2. 【5653381】 投稿者: 娘は2023年  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 11月 28日 13:36

    温かいお言葉をありがとうございます。

    人からみて順調ですと、妬みや嫉みを持つ方々は出るでしょう。
    (実際は、我が家は頑張って妬むほどではありませんが)

    問題教諭は、ある意味では受験の恩人ではあります。
    穏やかな小学校生活であれば、中受しなかったかもしれません。
    我が家の経済力で中受をするなら、三人も産みません。
    私の収入を増やして何とかしております。
    私立医大やアメリカ進学は無理ですね~。夫婦で働きづくめの老後です。

    慶應と青山のデータを示して下さった方、ありがとうございます。
    とても解りやすい。
    こうしてみると、中受しなければ高校受験で早慶に行けた子がマーチに。
    マーチに行けた子がその下になっている可能性はありますね。
    大学で挽回できるとはいえ、中受したことによって
    最終学歴を下げるリスクがあるということ。

    上の子のように、進学校で理系の国立大を目指すならば、
    中受は可能性を高めるでしょう。
    付属を望むなら圧倒的に高校受験の方がいいですね。

  3. 【5653695】 投稿者: そうなんです  (ID:r1GcyhoW9a.) 投稿日時:2019年 11月 28日 18:36

    付属もよいな、と考えているものです。
    たしかに、このスレ読んで、中学受験で早慶(March)に落ちた場合、March(その下)にするのか、とりあえずは公立に行って高校受験がよいのか、悩んでしまいますね。
    進学校なら、中学受験がよいのでしょうが。

    ところで、上のお子さまの公立の先生のお陰で勉強のやる気アップとは、目新しい観点でした。メリットだけでなく、デメリットを受けないよう頑張ろうと言う戦略は確かにありですね。

  4. 【5653970】 投稿者: レアケースかもしれませんが。。。  (ID:4qwz4uTYmc.) 投稿日時:2019年 11月 28日 22:41

    大学入試改革の一環として、(先送りされてしまいましたが)英検などの民間による英語試験を導入する計画を文科省が発表した際、大学経由で付属高校にも同じ通達が出されました。
    すなわち、「大学への内部進学にあたり、付属生にも英語4技能の検定を課すこと」というものです。

    早慶MARCH付属高校の一部では、以前から「英検2級を内部推薦基準」と定めている高校もありますが、その基準が緩い高校もありました。
    しかし、文科省から通達された以上、無視するワケにはいかないので、英検だけでなくTOEICやケンブリッジ英検など、各校それぞれの理想とするレベルに能う検定試験を付属生に課す動きが出ています。

    既に英会話教室に通っていて、そこのところをバッチリ押さえているご家庭は別ですが、まだ手付かずであり、中学受験をしない、あるいは中学受験から高校受験に切り替えるご家庭があれば、先の方が出されたコメントにもあるとおり、今のうちに英語に取りかかると良いと思われます。

    英会話教室だけでなく、ジュニアを対象にした海外短期留学に参加するなど、「英語をしゃべるのが楽しい」と感じる体験を小学生のうちにしておくとか。
    ママと一緒に英会話教室に通って、ママと一緒に英検にチャレンジする、というのもアリだと思います。

    愚息は野球のために英会話を中断したので、英会話について楽しい記憶がほとんどなく、高校受験勉強を通して何とか英検準2級を取得しましたが、英検2級は愚息にとって高い壁のようで、ヒーヒー言いながら今勉強しています。

  5. 【5653988】 投稿者: これから  (ID:y/0wgA8cCxY) 投稿日時:2019年 11月 28日 22:54

    これから先、都心回帰現象がますます進み、
    中学受験率も微増し続けていくとすると
    今の5年生が特別に不利とは言えないかもしれませんよ。
    どんどん親世代も中学受験経験者が増えていきますし、その子供たちが 
    中学受験する率はとても高いと思います。

    大学受験と比較される方がいますが、日本全体の人口が減っているのに対し
    東京都では人口、子どもが増えていますので、しばらくは激戦が続きそうです。

  6. 【5653999】 投稿者: 英語  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 11月 28日 23:07

    英検2級は難しいですよね。私も国立大卒ですが当時は高3かの二度目のチャレンジでようやく取れた記憶が。。
    今のお子さんはみなお出来になりますよね。
    子供には5年間以上のんびりマイペースで英語をさせていましたが、中学受験のためなくなく辞めて、今やもはや忘れかけてリセット状態。悲しいです。過去の努力がなんだたんだ。。
    付属は、明明は英検2級?以上が大学進学の要件ですよね。
    慶應は、中等部はゆるゆるのようで、普通部の方がまだしっかりしてくれるそうですよね。学習院、青山もかなり緩いイメージですが。
    付属に行くなら、しっかり英語はマスターしてもらいたいですが、学校がお尻を叩いてくれないと自発的にはやらなさそうな我が子です(泣)。

  7. 【5654005】 投稿者: 確かに  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 11月 28日 23:11

    おっしゃるとおりかと思います。
    このスレは5年ですが、もっと下の学年、特に4年の東京人口はここ数年のピークにあったように思います。併せて、この、熱い熱い受験熱。
    本当に下の学年も熾烈だと思います。
    私の子供の頃と比べると、わが子頑張ってます(泣)

  8. 【5654162】 投稿者: レアケースかもしれませんが。。。  (ID:svaBfU7UlyM) 投稿日時:2019年 11月 29日 07:56

    リセット状態、めちゃめちゃわかります~!泣

    そして、英語さんは英検2級取ったんですね、素晴らしい!私は高3で2級を落とし、ついでに国公立大も落とす落ちこぼれで、私自身未だに英語が苦手で仕事で苦労してます。(レベル低くてすみません。。)

    愚息が英会話教室を辞めた当時は、「まぁ、どうせ中学高校と英語の勉強するんだから、何とかなるっしょ」と思っていたのですが、今の愚息を眺めて「その認識は甘かった。。。」と痛感。
    継続は力なり、と申しますか、英語って本当に積み重ねの学習なんだなぁと、ここに来てしみじみと実感しています。

    付属校だけではなく、他の学校にも言えることですが、検定試験でハイスコアを取ることを「ポジティブな目標」として学校のアピールをされても、実際、思春期男子の愚息からしてみると、やらされてる感満載でネガティブになっています。

    特に愚息のような数学男子は、そもそも英語が苦手な傾向にあるのか?いつでも英語が愚息の成績の足を引っ張っていて、付属高校で出会った英語ペラペラな帰国子女が異星人に見えるらしく、彼らと比べて己の英語の出来なさに、さらに凹んでいて。。。

    出来れば直近で「英語を楽しい!」と感じる環境を作ってあげたいのですが、愚息が部活が忙しいのと、MARCH付属の高い授業料の支払いで、家計に余裕は無く、我が家が愚息に留学させてあげられる機会がなかなか取れません。

    こんなことなら、英語が本格的に学校の成績に反映される前に、「英語が楽しい」「英語をもっとしゃべりたい」と思える機会を作ってあげてれば良かったかなぁ、と反省しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す