最終更新:

294
Comment

【5617313】2021年(5年)生は中学受験に不利❓

投稿者: 嘆く親   (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 10月 26日 16:21

今5年生の首都圏の子達は、例年にも増して中学受験学習者も増え、私立難関校を目指す過酷な競争は必至ですよね。。
サピの人数も2年前は、5500人ですが、今の5年は7000人。他塾も横ばいか増加でしょうか❓

昔なら合格したはずの難関中学も、今や上位者から順番に埋まるとすると、昔の偏差値どおりにはいかない狭き門になるでしょうか。

実は都立受験や公立中の方がよい学校に入れた❓やめるなら最後のタイミングでしょうけど。。
うちは続行しかありませんが、先行きは不安です。

感想、コメントお寄せください。

※ 受験産業の方や、議論され尽くしている中学受験の意義、メリットに関するコメントは、差し控えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 37

  1. 【5620035】 投稿者: いかほど?  (ID:yNc/kAiRTj.) 投稿日時:2019年 10月 29日 08:48

    ほんとに、よく考えよう、お金は大事です。

    働ける時はいいんですけど、
    60代になって再雇用やシルバーのお仕事につくとして、
    毎月10〜20万円、さらにその先年金が入るのみの生活が
    長生きの方で30年続くとなると、
    堅実に貯める時期かと思っています。
    退職金や遺産をあてに4000万円位あると
    夫婦とも高級高齢者施設で暮らせるのでしょうか。

    老後も賃貸マンションなら家賃はかかりますし、
    歳をとると連帯保証人がいないと転居も難しいです。
    部屋で病死とか、大家さんもいやがりますからね。
    持ち家でも固定資産税などを払いますから、
    子どもに残せる資産があるとはいえ、
    私学だ、留学だと贅沢している場合ではありません。

    中学受験ブームで、うちの子の学校もサピでアルワンだ、
    偏差値、私立中のことが話題の中心のようで、
    中学受験しないと言うと驚かれるそうです。

    親御さんが地方出身者で東京の高校受験事情を知らない方、
    学歴職歴外見にコンプレックスがあり、子どもでリベンジしたい方、
    父母が東大出身、医者などの方、
    ワーキングマザーで学童がわりに塾を利用している方、
    そういう方が中学受験ブームの中心にいらっしゃるようです。

    公立中に行けない特段の事情がなければ
    無理に私立中に行くこともないのに、なんだか
    高校受験のことを知らなすぎてもったいないです。

  2. 【5620094】 投稿者: 更年期  (ID:FJQF6TbskjI) 投稿日時:2019年 10月 29日 09:36

    神奈川です
    高校受験のイロハを一から調べるのが難儀で
    一人目同様中受させよう・・という考えは浅はかでしょうか
    もう全てが面倒です

  3. 【5620136】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:DKIy/z/B9pM) 投稿日時:2019年 10月 29日 10:18

    > 昔なら合格したはずの難関中学も、今や上位者から順番に埋まるとすると、昔の偏差値どおりにはいかない狭き門になるでしょうか。

    そうだと思う。これまでは 3.0 人受ければ1人が合格できた学校が、3.3人受ければ1人が受かる試験になれば、門が狭まった、ことになる。(数字は説明のためのもので、特定の学校を意識したものではない。3.1人に1人程度の難化かもしれないし、4人に1人程度の激化かもしれない)。

    ただ、不安も最初だけ。年間20ミリSvの基準が30ミリに改訂されたとしても、最初は不安でも、直ぐになれる。そんなもんだと。そして正常性バイアスが働く、「家の子は100ミリ浴びても、ジジイになるまで、なんら発症しない」と。

    慣れと、正常性バイアスが働いて、御三家の実質倍率が4倍に近づいても、みなさんが難関中学を目指される。倍率と、偏差値が上がっていくと、そこに「価値」を見出される方も少なくなく、、、過熱感なく、過熱していく。


    > 実は都立受験や公立中の方がよい学校に入れた❓やめるなら最後のタイミングでしょうけど。。 うちは続行しかありませんが、先行きは不安です。

    これが正常性バイアス。

  4. 【5620246】 投稿者: スレ主  (ID:dMez03spRwY) 投稿日時:2019年 10月 29日 12:15

    せっかく書き込みいただいたのち恐れ入りますが、今回は教育産業の方(家庭教師含む)の書き込みはお控えいただいております。

    僭越ながらよろしくお願い申し上げます。

  5. 【5620256】 投稿者: 2500万円で足りますか?  (ID:8v4OZYrA.WY) 投稿日時:2019年 10月 29日 12:20

    その計算だと一人10年で2千万以上必要ですよ。
    90まで生きるのですか?
    二人で1億以上要りますね。

  6. 【5620438】 投稿者: 雨女  (ID:UhFil7ZhxXI) 投稿日時:2019年 10月 29日 14:47

    中学受験の為の先取りも、所詮先取りというだけで大学受験の頃には公立進学組と学力はそれほど大きな開きは無くなりますよね。まぁ私立は高2までにカリキュラムを終わらせて最後の一年間で受験勉強に専念できるというのはありますが、私立に行っても学校の授業についていくのが精一杯で中学の頃から塾頼みになるお子様もいるようです。何が何だか…。親としてもどこに進めば良いのか本当に悩みます。最後はその子自身の学力や勉強に対する姿勢しかないのでしょうね…

  7. 【5620799】 投稿者: 実力で  (ID:KpxDx1gbcKM) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:36

    今の40代は団塊ジュニア世代で大学受験は競争率が高かったのに就職氷河期で恵まれていない。
    でも、同年代で活躍している人は、その競争に勝って乗り越えてきています。
    同学年の人数が多ければ、難関中学に合格できても大学受験で苦労するかもしれない…難関大学に入れても希望した就職ができないかもしれない…だとしたら周りなど気にせず自己研鑽して実力で中学受験でも大学受験でも合格は勝ち取り、さらに力を付けて志望する職種や企業に望まれて入れるようにすれば良いだけ。
    悩むより、力を付けて。

  8. 【5620954】 投稿者: 悲しい  (ID:si1naS4eUek) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:58

    最近見た何かのサイトに、「2025年までは、中学受験率は0.4%ずつ増えていく」と書いてありました。

    すみません適当な情報で(汗)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す