最終更新:

390
Comment

【5620732】筑駒が没落し、小石川・日比谷など公立時代が来るのは本当?

投稿者: 本当なのか   (ID:psxzg2HkPjU) 投稿日時:2019年 10月 29日 20:23

筑駒など国立が凋落し、小石川、日比谷などを含む公立が復権する──。そんな主張をする特集が経済誌に掲載されました。ほかにも早慶などの付属校が御三家を凌駕する最難関クラスに位置するようになるなど、大胆にも思える内容です。みなさんの見方をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 49

  1. 【5620961】 投稿者: まあ、いいんじゃない  (ID:tyWeb7VN5Cw) 投稿日時:2019年 10月 30日 00:12

    国立とか別学私立とか都立の自己崩壊で人気が出て難関になったわけで。
    都立より学術的にアドバンテージがあったわけじゃない。みんな塾行くし(笑)。

    つーか学校とか職場とかの耐久性がもう全然ないんだわ。
    銀行も国家公務員も医師もどれだけやっていけるかは個人の能力と運しだい。
    「同じ学校だから目をかけてやろう」なんてもう今の時代はない。
    辛うじて娯楽関係なら有効かもね。

    だから高校も大学も個人で能力を磨くしかないわ。

  2. 【5620972】 投稿者: 公立中高一貫校は受験エリート校になれない  (ID:q7qPMGe1BTs) 投稿日時:2019年 10月 30日 00:23

    ご存知の方も多いかと思いますが、公立中高一貫校に関しては、「受験エリート校」化しないための衆参両院の委員会での付帯決議があります(これを踏まえ、日本私立中学高等学校連合会も文科省に意見を提出(下記リンク先参照))。

    小石川等の公立中高一貫校に対し、将来の受験エリート校化を予想する向きがありますが、上記により、それは本来してはならないことなのです。

    また、上記決議では、学校入学時点で「偏差値による学校間格差を助長することがないよう十分配慮すること」も求めています。この点については、現状、小石川と他の都立中高一貫校とで偏差値に大きく差が生じていますが、これは問題であり、都は小石川以外の他校に熟練教員を優先配置する等で注力し、偏差値の差を早急に解消すべきと言える状況にあります。

    つまり、小石川は、同じ都立と言っても、日比谷等の進学指導重点校のような、大学進学実績を目標とする「受験エリート校」にはなってはならず、加えて、他の都立中高一貫校とほぼ同一の偏差値に維持すべきという制約をはめられている学校なのです。

    これまでは看過されてきていましたが、公立中高一貫校が凋落した御三家を10年後20年後に抜く等といったセンセーショナルな記事が増えてきている訳ですから、日本私立中学高等学校連合会等は、影響が顕在化する前に、上記の付帯決議の遵守を促すべく、何らかのアクションを起こす可能性があるでしょう。

    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/045/attach/1308067.htm

  3. 【5620982】 投稿者: なに言ってんの?  (ID:Qdb10f5udKo) 投稿日時:2019年 10月 30日 00:36

    ぐんぐん勢いを増してる公立に嫉妬してないで自分の学校の没落を心配してなさいw

  4. 【5620988】 投稿者: ツッコミたい  (ID:HIjzS15kKNQ) 投稿日時:2019年 10月 30日 00:38

    いやっ自分ら筑駒のレベル分かってていってんの?
    灘と唯一競える学校やで。公立なんかお話になりませんよ笑
    まあ冗談としては面白かったで。

  5. 【5621034】 投稿者: 小石川は受験エリート校になれない  (ID:q7qPMGe1BTs) 投稿日時:2019年 10月 30日 02:10

    >ぐんぐん勢いを増してる公立に嫉妬してないで自分の学校の没落を心配してなさいw

    公立中高一貫校に関して、衆参両院の委員会での付帯決議は今も有効な形であるので、学校運営の現状等に気付いたらいつでも起きうることでは?

    まあ、週刊ダイヤモンドの記者は、勉強不足なのか、そんな事も知らないんでしょうが。

    あと、この記者はどの教育関係者に取材したのか知らんが、『興味深いのは、「小石川に入学した後に高校から日比谷に行く生徒が増えていることだ」と、ある教育関係者は言う。かつての黄金ルートをほうふつさせる動きだ。』なんて書いてるが、本当だろうか。

    小石川から日比谷に行く生徒が増えてるんだったら、これから真っ先に小石川が凋落すると思うが。

    https://diamond.jp/articles/-/218509?page=2&device=smartphone

  6. 【5621062】 投稿者: ↑  (ID:oXwYxaZG03I) 投稿日時:2019年 10月 30日 06:07

    そんなの中受で「開成蹴って小石川行く生徒がいる」っていうのと同じような話で、小石川が没落するならその前にやっぱり開成が没落するの?っていうこと。
    何人いるかもわからないような話で、小石川→日比谷がメインストリームになるわけじゃない。

  7. 【5621105】 投稿者: 都立超名門校大復活  (ID:xuGU.86x5t6) 投稿日時:2019年 10月 30日 07:25

    日比谷や小石川は名門中の名門。超名門校。
    どう考えても強過ぎると思う。
    私立で対抗できるのはもともと地力がある麻布くらいのもの。
    個人的には両国も今後復活してくると見ている。

  8. 【5621119】 投稿者: ↑  (ID:VdUA2uhp23.) 投稿日時:2019年 10月 30日 07:45

    いい加減なコメント!

    高校無償化や、私立校講師の安定性などから、
    これからは、国公立校が衰退していき、私立全盛時代へ。

    国公立校の致命的な欠点は、
    講師が公務員で、数年が変わること。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す