最終更新:

114
Comment

【5624152】御三家に合格する子は低学年から違いますか?

投稿者: 青空   (ID:gWvlRbr8csw) 投稿日時:2019年 11月 01日 21:46

小学校3年の娘がいます。まだ漠然とした夢ですが、将来は医者になりたいと目標を持ち、御三家の1つの学校を希望しています。

この前塾の説明会で、二番手の学校までは努力でどうにかなるけど、御三家クラスは努力だけではどうにもならないという話を聞きました。御三家クラスに入学された女子が知り合いにいないので教えてください。小学3年のときはどれくらい勉強ができましたか?もうその段階で御三家に合格しそうだってわかるものでしょうか?低学年のときは普通だったけど、高学年になって急に伸びた…など経験談を教えてもらえると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【5624459】 投稿者: 御三家  (ID:P4st6vda4E6) 投稿日時:2019年 11月 02日 08:21

    御三家に通う娘がいます。
    御三家にいってても娘の学校は学校内で差がありそうですが。理3にもいけるだろうトップ数人の子は本当に天才だと言ってます。御三家ということだけだとかなり開きがあると思います。

    娘はトップではなく、努力の子で今も頑張って学校でも塾でも上位にいますが、小さい時は親にとってはいたって普通の子でした。どちらかといえば落ち着きがなく元気いっぱいが過ぎて多動症?と心配したくらいです。
    ただ、公文教室に行ってたのですが、そちらの大ベテランの先生から、よくできていて将来が楽しみね、とよく褒められてましたが、お世辞だろうくらいにしか思ってませんでした。
    進学塾に行ってからは何故か自ら勉強するようになり成績が上がっていきました。
    娘の場合は、ひかるものというよりは努力する才能を持って生まれたのだなと思ってます。

  2. 【5624507】 投稿者: もの凄く出来ませんでした  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 11月 02日 09:25

    公立小学校です。保育園や幼稚園、
    小学校低学年まで「知的に遅れがみられる」と言われ。
    中学年の担任からは普通級を追い出されそうになりました。
    「このままでは高校に行けない」と中学受験を試みましたが、
    近所の潰れかけてるような塾でさえ断れました。
    別の無試験の塾に入塾し、あっという間に化けました。

    近所には、公立中から東大に入った人がいます。
    昔は口のはじから泡をふき、話も不明瞭な小学生でした。

  3. 【5624549】 投稿者: 中学生親  (ID:v55X24EN7PE) 投稿日時:2019年 11月 02日 10:05

    ごく平凡な子でした。おっとりしていて競争心もない。先取りも公文もしておらず、小3まで、全統小偏差値50程度でした。読書も嫌いではありませんでしたが月に読むのは2〜3冊。計算も遅く、ピアノも練習したりしなかったりで下手でした。

    性格は温厚で素直だと、教師にも祖父母など親戚にも言われていました。

    中学受験塾に入り、勉強が楽しいと言いはじめました。塾に言われるまま素直に勉強し、だんだん成績は上がっていきました。

    素直さ、塾との相性、そのあたりが合格につながった気がします。ちなみに今でも勉強には熱心で、学校の成績はいいです。

  4. 【5624778】 投稿者: 前々から  (ID:mhBlr/K6Ik.) 投稿日時:2019年 11月 02日 14:11

    お受験経験ある娘ですが、当時のお教室の先生からも、○○ちゃん頭いいと思います。と言われておりました。
    特に記憶力と集中力にすぐれ、中高時代には、いつ勉強しているんだろう?と思うほど、家庭学習をしている記憶があまりありません。聞けば、通学中などに教科書を読んでいる、とのことだったと記憶します。

    中学受験でも、塾で解いてきた算数は大方解けるし、一般的に苦手な人が多い、割合や速さなども一回の解説で理解できていました。
    工学部女子で可愛げないです。


    弟には全くそのような天才的な要素はなく、小中時代は努力も受験もせず、ひたすらゲームと部活動。
    勉強もほどほどで都立高校2番手に楽に入っていましたが、姉に負けたくないとラストスパートで同じ大学へ入っていました。
    小学校では授業中の何をもって言っているのか分かりませんが、先生からは☓☓君、頭いいと思います。と面談で言われたことはあります。

    勉強のタイミングの違いで中高の学校に差がでるけれど、最終的(?)な大学では同じランクにんなるんでしょうね。

    頭は、小さい頃から他人が感じるほどに良かったんだと思います。

  5. 【5624874】 投稿者: 通りすがり  (ID:lhIb4cGuc/2) 投稿日時:2019年 11月 02日 16:07

    女子御三家の1校に通ってますが小さい頃はそんなに勉強出来るとは思ってませんでした
    低学年の頃は手で足し算引き算したり九九も時々間違えたり
    ただ負けず嫌い(分からないと悔しくて泣き始める、苦労…)なのと読書量は多かった
    習い事はピアノとバレエやってました、そろばんや公文は行かなかったです

    小4春サピに入ったときも最初は偏差値40くらいでした
    お嬢様系の学校でも目指すかと思っていたら夏の組分けで一気にコースアップ、偏差値も60代に
    その後算数に苦労しながらも成績を維持したまま中学受験を終えることができました

  6. 【5624896】 投稿者: スレ主へ  (ID:Ui77Pin44iw) 投稿日時:2019年 11月 02日 16:23

    あなたの魂胆、見え見えです。

  7. 【5624962】 投稿者: うちも  (ID:gEUS2J2hm6c) 投稿日時:2019年 11月 02日 17:37

    読書量は凄かったです。
    本読むの止めろって言わないと受験勉強もそっちのけだった時期もありました。

  8. 【5624998】 投稿者: スレ主です  (ID:MOtx21Tjvl2) 投稿日時:2019年 11月 02日 18:12

    やはり小さな頃から記憶力がいいお子さんが多いのですね…。でも努力で成績が上がったという話も聞けて励まされました。ありがとうございます。

    娘は普通より記憶力がある方かなと思いますが、確かに小さい時は今よりもっと記憶力がよかったので、段々と普通に近づいているのかな…という印象です。

    難関校に合格されるお子さんは、元々地頭がいいのはわかりますが、それ以外で合格に近づくポイントは何かあるでしょうか?集中力が全然違うのでしょうか?

    本人の目標とする学校に近づけるよう、親としては出来る限りフォローをしたいのですが、両親共に中学受験の経験もなく、何をすべきなのか経験者の方からアドバイスいただけると助かります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す