最終更新:

129
Comment

【5629770】偏差値を重視することの意味とは

投稿者: こんがらがり   (ID:q16bZExZLYw) 投稿日時:2019年 11月 06日 12:34

小6娘の母親です。
ここのところ娘の模試偏差値が下がってきており、当初想定していた志望校が危うくなってきました。
あらためて選び直した方がいいのかもと思い、先輩ママに相談したところ「こんがらがり親子が志望校選びで重視してるのは何?」と聞かれました。
先輩ママの娘さんはやりたい部活があって、その部活があり楽しそうにやっている学校を選んだそうです。
学校の雰囲気も娘さんにあっていたからだそうですが、偏差値的には余裕のある学校でした。

うちは正直そういうのはなく、少なくとも通学時間は気にしますがあとは少しでも偏差値が高いところに入れればと思ってやってきました。
塾の先生も、周りの同級生もそういう感じで、出来るだけ上を目指すのが普通だと思っていました。

正直にそう伝えたところ「偏差値が高い、つまり周りの学力が高いことを重視してるんだね」とまとめられたのですが、何だかしっくりきません。
特に偏差値重視を批判されたわけでなく、親身に学校選びの相談には乗ってくれたのですが。

後で思ったのは偏差値を大事にしてるのって、娘に一生懸命頑張ってレベルの高い学校に行く達成感を感じてほしいからです。
周りの学力なんて考えてませんでした。

偏差値を重視し過ぎるのっておかしいでしょうか?
色んなご意見聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【5629995】 投稿者: そうですね  (ID:oOccq6DYTvE) 投稿日時:2019年 11月 06日 15:28

    光塩もそうですが、晃華 桐朋女子なども大変な事になっていますし
    大妻 昭和 共立女子大 実践などの女子大学附属も、すっかり下がってしまい昔の面影はありません。

    偏差値以外の魅力を見つけて入らないと、そうなった時に
    こんがらがるどころか、目的を見誤って精神的に崩壊しそうです。こちらのスレ主さん。

  2. 【5630013】 投稿者: 単に  (ID:mhBlr/K6Ik.) 投稿日時:2019年 11月 06日 15:44

    ただ単に、スレ主さんのところでは、勉強以外にガンバる部分がないからでは?

    勉強を頑張ることが「受験」だから、少しでも偏差値高いことで、受験結果を評価、ってことでしょう?

    他で頑張りたいこと(スポーツや習い事)があれば、そこの力を入れている学校、や、習い事に通い易い学校、その分野に有名な先生がいる、などなど、学校の選択肢も広がるから。
    それに、お友達にだって、親戚にだって、自信を持って志望校を言えるようになるよ。

    偏差値1違ったって、将来は変んないと思うけどね。
    (偏差値5違っても)

  3. 【5630022】 投稿者: こんがらがり  (ID:a7HN8sOcSn2) 投稿日時:2019年 11月 06日 15:52

    まさに相談した先輩ママの娘さんが上のコメントで挙がっていた偏差値が下がってしまった女子校の一つに通われてます。
    とても楽しく過ごされているようですが。

  4. 【5630034】 投稿者: 2/1校と、それ以外  (ID:kxNZ1xh5bls) 投稿日時:2019年 11月 06日 15:57

    全く考えていなかった学校でも、偏差値60と聞けば飛びつくんですね。
    一言に偏差値60と言っても、2/1校と、それ以外の学校で、同じ偏差値60でも違いがあるのは、お分かりになっていらっしゃいますか?
    当然ですが、2/1以外の学校の受験者は、他の志望順位が上の学校に散って行きますから、進学者偏差値は低くなります。

    そこまで偏差値60に拘るなら、1月校なら大量に辞退されるので、低い子でも受かりやすいですよ。
    2/1校以外は、上下幅が大きいと考えていいわけです。
    偏差値60さえあれば、スレ主のプライドも満たされそうです。

    そのかわり、入ってみて、周りが「偏差値60なんて全然ないじゃない!!」と憤慨されませんように。

  5. 【5630051】 投稿者: 午後受験  (ID:/gX0c1I8GHA) 投稿日時:2019年 11月 06日 16:11

    最近流行りの午後受験の偏差値は参考にならないですよ。
    算数一科目とか増えてきていますね、女子も。
    あくまで早めに合格1校ゲットとの高偏差値層も多いが、辞退を予測しての合格者数も多いため、本当の偏差値はわかりません。
    特に午後を中心にやっている学校こそ、大学実積をみれば、入学者偏差値がわかるかも。

    2日までに合格がひとつもないと、その時の焦燥感は経験した人でしかわかりません。
    親の方が気が狂いそうになります。
    4日の控え室などは、それはそれはもの凄かったです。
    泣きながら待っているママたちが何人もいました。

  6. 【5630061】 投稿者: こんがらがり  (ID:a7HN8sOcSn2) 投稿日時:2019年 11月 06日 16:23

    想像しただけで胸がヒリヒリします。
    ママが泣くくらいなら子供はどんな気持ちなんでしょう。

    みなさんのコメント大変勉強になります。
    今まではどなたかが言っていたように少しゲーム感覚だったのかもですが、現実感が出てきました。

    無駄なプライドも高いのかもしれませんが、自分の実感としては優柔不断で心配性なので間違いないもので決めたいという感覚です。
    情報を持っておらず無知なのはそうだと思います。

  7. 【5630062】 投稿者: 具体的に  (ID:4Unsjc0ckto) 投稿日時:2019年 11月 06日 16:24

    成績が下がってるとのこと、算数が受験の運命を左右する面もあるので、算数が得意じゃ無いと、これからももっと成績が下がる可能性があります。
    そうしたら、NY60以上しか駄目、などと輪切りにしてると痛い目に遭いますよ。
    杓子定規に偏差値にこだわった受験をされたご家庭は、失敗している例を沢山見てきたので。

  8. 【5630095】 投稿者: 午後受験  (ID:AMwj4jM0KKE) 投稿日時:2019年 11月 06日 17:01

    とにかく2日までに合格をひとつゲットです。
    併願校でも納得できる学校です。
    埼玉、千葉は遠いので、そこは合格しても行かないなら、カウントなしです。
    で、3,4日で思いっきりチャレンジもあるかも。

    全滅だけは避けて下さい。
    強気でいく家庭ほど、全滅ありです。

    できれば、すべて駄目での4日の控え室は経験しない方が良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す