最終更新:

247
Comment

【5649485】ゆる受験の実際

投稿者: N通3年   (ID:qKK3X5cLQv.) 投稿日時:2019年 11月 24日 13:43

子供が小6でいよいよ受験本番が近づいて来ました。
ここに来て、お友達で受験しないと思っていたのに受験すると判明した子達が数人います。
え、夏休みも海外行ってたし、楽器の習い事もまだ熱心にやってるよね?、と正直驚きました。
そこのママと話す機会があり聞いてみると、自宅学習中心で算数だけ夏から個別に通ってるとのこと。
難しいところは無理だけど、英語も続けてたので英検準二級取得していて、その資格で受けれる学校や英語入試にチャレンジするそう。
大手塾に3年通い、習い事も旅行も我慢、それでも難関校レベルに届かなかった我が家はそんなやり方もあったのかー、と正直思ってしまいました。
そういうお子さんは勉強量が少ないので入学後苦労したりしないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 31

  1. 【5653228】 投稿者: ブラームス  (ID:RK5S2FWBeLY) 投稿日時:2019年 11月 28日 11:23

    いろんな学校をご覧になられましたか?
    偏差値の高低で学校は語れませんよ。
    私は偏差値35の学校を見に行って驚きました。とりあえず近所の公立中とは先生も生徒も全く違う。先生の、生徒と接する態度が丁寧。公立の先生は雑すぎると思いました。生徒も穏やかで優しい。
    大学合格実績も偏差値50あたりの学校とそう変わらない。
    でも、別に東大に行ける頭脳を求めている訳ではない。落ち着いた環境で、互いを尊重しあえる関係を築いてほしいと思っているだけ。
    高校は公立トップ校まで行けば、私立難関一貫校くらいの雰囲気になるでしょうが、公立中学の存在がネックですね。

  2. 【5653294】 投稿者: ゆる受  (ID:AIZRIV.HhL.) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:25

    私はゆる受験さんとは違いますよ。
    私はゆる受です。

    多かれ少なかれ私と同じ気持ちの方がいるんですね。

  3. 【5653297】 投稿者: はたから見てると  (ID:cn1ss859iXM) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:30

    御三家
    医学部

    というキーワードにものすごく反応してるのがわかって、
    苦笑いしかないですな。

    9歳で博士号取る子供がいるんだから、
    いるでしょうよ。
    世間は広いの。

  4. 【5653326】 投稿者: 御三家のある学校の人によくある特徴です  (ID:cn1ss859iXM) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:54

    だからエアーじゃないと思うんですよ。
    御三家出身の同僚が沢山いますから、
    わかります。

    書く事が愚かと言ってしまうと、ここに書き込んでる人、みんな愚か者。

  5. 【5653372】 投稿者: その上  (ID:H2NmVZvjVQU) 投稿日時:2019年 11月 28日 13:29

    しつこく主張を書き込んで、親子で御三家卒の品位を著しく落としてるのに…
    やめてほしいです。

  6. 【5653383】 投稿者: 比べても意味がない  (ID:YNJ/zEHZxTY) 投稿日時:2019年 11月 28日 13:36

    私立は多額のお金もらっているのだからそんなの当たり前ですよ。また学校の評判が何より優先。公立中は最低限の費用の中でやるしかないし、義務教育だからどんな人でも受け入れなくてはならないですからね。

  7. 【5653411】 投稿者: ある意味では超ハード受験  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 11月 28日 14:03

    スレヌシさんのお子様が頑張っていることは無駄じゃないですよ。
    中受で学んだことは、とても教養になります。
    大人になっても楽しめますし、世界の見方も違ってきます。
    凄く出来なくても偏差値では中堅程度で十分だと私は思います。

    ガチ勢の子供は「受験勉強をして旅行をすると楽しい。
    旅行が先じゃないんだよね。勉強が先なんだ」と話していました。
    私は中受の経験がないので「なるほどなぁ」と感じただけですが、
    子供の受験を通して世界の見方が少しだけ変わったと思います。
    スーパー行って野菜やお肉を見るのも、
    「〇〇産のものが出てる」「トレーサビリティってこれか!」とか。
    どうってことないけど、楽しんで生きれる枠が増えた気がします。

    受験勉強で強制的にいろいろな問題文を読むのも、いい経験だと思います。
    普通ならわざわざ読まないものを読むと、意外な発見があり面白いです。

    それに、他の方もおっしゃっれいますが、正しい努力には一番の価値があります。
    結果的にY40代に落ち着くかもしれないけど、でも、今は頑張りましょう。

    スレヌシさんがすべきなのは、前を向いて
    全力でお子様の成績を上げるサポートをすることです。
    私も夜9時半まで塾は遅いと思う。
    一冊やればY50を確実に取れるという一冊を繰り返すべし!特に理社!

    ゆる受験で御三家、Y60は凄いですが、ガチで生きるのも楽しいよ!

  8. 【5653457】 投稿者: 教えて下さい  (ID:G/H.Vxobzic) 投稿日時:2019年 11月 28日 14:39

    別にスレが立ってはいますが、少し違う質問なので教えて下さい。

    息子が、中高一貫校の中学生です。高校受験が無い為か、副教科のテストが異常に難しいです。殆ど教科書からは出ません。先生の趣味みたいな問題が多くて、大学の専門過程並の難易度です。勿論平均点も低めですが、こういうのは気にしなくてもいいですか?

    大学付属高校ではないので、受験が有ります。まだ分からないですが、推薦で行こうとした場合内申副教科が足を引っ張りそうだし、一般でもテストが難しいままなら副教科が主要教科の勉強の邪魔をしそうで気になります。一般と決めるまで悩みそうで、副教科棄てる覚悟もまだ本人もついていません。

    高校では副教科は皆様のどのような感じでしたか?我が子の学校の様に難しい副教科のテストも普通なんでしょうか?なかなか聞ける人もおらず、経験から教えて欲しいです。

    書き込みが多いので多くアドバイスが来るのではと思って顔を出しました。すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す