最終更新:

247
Comment

【5649485】ゆる受験の実際

投稿者: N通3年   (ID:qKK3X5cLQv.) 投稿日時:2019年 11月 24日 13:43

子供が小6でいよいよ受験本番が近づいて来ました。
ここに来て、お友達で受験しないと思っていたのに受験すると判明した子達が数人います。
え、夏休みも海外行ってたし、楽器の習い事もまだ熱心にやってるよね?、と正直驚きました。
そこのママと話す機会があり聞いてみると、自宅学習中心で算数だけ夏から個別に通ってるとのこと。
難しいところは無理だけど、英語も続けてたので英検準二級取得していて、その資格で受けれる学校や英語入試にチャレンジするそう。
大手塾に3年通い、習い事も旅行も我慢、それでも難関校レベルに届かなかった我が家はそんなやり方もあったのかー、と正直思ってしまいました。
そういうお子さんは勉強量が少ないので入学後苦労したりしないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 31

  1. 【5653474】 投稿者: うるさいあらためがんばれ  (ID:ZwItaR/q9SA) 投稿日時:2019年 11月 28日 14:56

    あ〜あなたもスレチな気がするけどせっかくだから答えましょう。
    指定校推薦を取りたいなら副教科は捨てられないよ、たぶん。がんばれ〜

  2. 【5653476】 投稿者: 指定校推薦  (ID:9w5qYl19nt.) 投稿日時:2019年 11月 28日 14:57

    どこの学校がわかりませんが、普通大学からの指定校推薦って主要教科で4.0とか、4.3とかではないですか?副教科が内申に関わるのは公立高校入試でしょ。
    それに中学生の成績は普通内申に含まれないのでは?

  3. 【5653486】 投稿者: 教えて下さい  (ID:G/H.Vxobzic) 投稿日時:2019年 11月 28日 15:04

    大学推薦入試に、副教科は含まれないのですか?私は大きな勘違いをしていたかも知れません。

    調べてみますが、別スレに、副教科も大学推薦に内申が関わるとあり、てっきり大学推薦も副教科は含まれると思っていました。すみません。

  4. 【5653530】 投稿者: 副教科  (ID:q/nPkYxhgmU) 投稿日時:2019年 11月 28日 15:40

    娘がMARCHの指定校推薦とりましたが、
    副教科も評定に入りました。
    他の学校も副教科が入らない・・ところは聞いたことがないです。
    娘は体育と音楽が得意だったので
    引き上げることが出来てよかったと喜んでいました。
    大学、学部によっては
    評定3.8、尚且つ英語は4.2以上や
    数学は4.5以上など細かく設定されていたように記憶しています。

  5. 【5653541】 投稿者: ある意味では超ハード受験  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 11月 28日 15:52

    うちはガチなので、指定校推薦は全く考えておりませぬが、
    中学の内申は含まないと記憶していました。
    ガチな我が子の学校はガチ。
    指定校推薦をほぼ使わないのですが、使う場合は副教科も含んでいたと思います。

    高校から副教科が選択できる学校もありますし
    この辺りは学校に相談なさるのが早いと思います。
    学校に進学相談室があると思います。

    ただ、まだ中一。指定校推薦に汲々とするより
    英、数、余裕があれば国をしっかりやる方が先です。
    お母様は「あらあら」という程度でいい。
    おおらかに笑って見守ってあげて下さい。

    学校が解らないので的外れなアドバイスならスルーして下さい。

  6. 【5653542】 投稿者: がんばれ  (ID:ZwItaR/q9SA) 投稿日時:2019年 11月 28日 15:53

    みんなグッジョブです
    ところで横ですも色々も消えちゃった?
    あっスレチでした

  7. 【5653561】 投稿者: 教えて下さい  (ID:G/H.Vxobzic) 投稿日時:2019年 11月 28日 16:20

    ありがとうございます。まだ中学生なのですが、学校からは志望大学を一年から聞いていて(今は形だけと思います。)先程推薦基準ネットで見たら、総ての教科の評定平均となっていました。

    まだ文理選択もしてませんが、副教科はもれなく何処にでも付いてきますよね?
    変に副教科は難しいし、量もプリントや資料なども多くて悩ましいです。高校から楽になればいいのですが。

    すみませんありがとうございます。

  8. 【5653562】 投稿者: 通りすがり  (ID:TXRGHuCdwgk) 投稿日時:2019年 11月 28日 16:22

    大学の推薦入試での出願要件は、各大学ごと、更には各入試ごとに決められています。

    よくあるのは、評定平均4.3(Aクラス)以上とか4.0以上という条件。
    平均ですので、これには当然、副教科が入ります。

    次によくあるのが、学部に関係する教科を指定して、〇〇が4.0以上、とか、〇〇が4.0以上かつ評定平均3.5、といった条件。
    この場合、前者なら評定平均には関係なく出願可能なので、副教科ができなくても出願できますが、後者は副教科があまりにも出来ない事で評定平均が取れていないと、出願できません。

    後は、評定に1がないこと、みたいな条件も、見たことがあった気がします。
    この場合だと、もし他でカバーして評定平均が良くても、副教科で1を取っていたら出願できません。

    また、出願の調査書の条件は1つとは限りません。

    評定平均A以上、
    あるいは、数学が4.5以上かつ評定平均3.8以上、
    あるいは、数学オリンピックの予選成績上位10%かつ評定に1がない事

    のように、複数のパターンの条件が提示されている場合もあります。


    以下、調べたり知っている範囲での話です。

    指定校推薦では評定平均の条件しか見たことありませんし、そもそもMARCH以上の指定校推薦が余らないような学校だと、指定されている条件の評定平均よりかなり上のお子さんが取っているのが普通です。
    ですので、副教科が出来なくて指定校を取るは、現実にはほぼ無理だと思います。

    公募推薦やAOは、各大学・各入試ごとに条件はマチマチなので、大学を決めて調べないと、なんとも言えません。

    ただし、出願条件にはなくとも、あまりに評定平均が低かったり、副教科でも1があったりしたら、推薦での合格は、中々難しい事が多いようです。
    もし副教科含め評定平均が悪くても、どうしても推薦でという事であれば、筆記試験が課されるタイプの推薦であれば、まだ挽回できる可能性はあるかと思います。
    後は、受賞歴があったりするような、一芸タイプの推薦であれば、副教科や評定平均はほぼ関係ないと思います。

    某国立大の公募では、評定平均の条件はあるのですが、最後に「あるいは、学校長がこの大学に入学するに相応しい学力を有すると推薦できる者」みたいに書いてあって、基本的に学校が推薦すれば調査書の評定は不問らしいです(笑)
    どうせ学校ごとにレベルが違いすぎるので、評定に意味はないから、という事みたいです。
    出願後は、基本的に評定は関係なく、そのかわり、普通に筆記試験があり、面接があり、それぞれの配点も決まっていて、外部検定や資格による加点も決まっていて、合計点で上から合格していきます。
    (もちろん倍率は2倍以上)
    場合によってはセンターを課しているところもありますし、某公立大は、センター後に公募推薦の出願があって、その場合は、たぶんセンターの点数だけで合否が決まってると思います。

    少なくとも国公立であれば、これらは募集要項に明記されていますし、説明会等で問い合わせれば、明快に答えてくださると思います。
    ただ、これも副教科が余りにも酷かったら、その理由を面接で聞かれるでしょうし、その答えによっては、面接点でマイナスが付く可能性はあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す