最終更新:

356
Comment

【5665768】中学受験と高校受験てどっちが難しいんですか?

投稿者: 太陽光   (ID:VhQ5ORzCA6w) 投稿日時:2019年 12月 09日 20:16

なんか最近は中学受験が難化しているとか何とか言ったり 息子の友達はサピックスのr1(?)で高校受験の問題簡単すぎとか言ってました 私的には高校受験のほうが難しいと思うのですがどうおもいますか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 45

  1. 【5665872】 投稿者: 単純  (ID:Fs/VKiggt.I) 投稿日時:2019年 12月 09日 21:41

    公立高校はよほどのことがない限りはどこかに入れるし、内申も有るから合格も読める。
    それに受験層も中受で優秀層が抜けた後だから競争も少ない。

  2. 【5665892】 投稿者: 日本人はせっかちだから  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 12月 09日 21:58

    早く勉強させておこうと、せっかちで教育熱心な親がとりあえず小学生に塾に行かせて、結果的に塾の洗脳で中学受験するはめになる。

    高校受験の方が楽で経済的で、良いところに入れる割合が高いのですがね。

  3. 【5665912】 投稿者: いかんせん  (ID:gchHFsJg9BA) 投稿日時:2019年 12月 09日 22:13

    母集団の質が違うのは確か。

  4. 【5665916】 投稿者: みればわかる  (ID:DzebEf4E29w) 投稿日時:2019年 12月 09日 22:17

    試験問題見れば判るけれど、中学受験の学習内容はほとんど中学での学習の先取り。
    英語や数学のグラフや2次関数除けばちょっと知識を上乗せする程度。
    中学受験の社会のテキストなんて、中学の教科書とどこが違うのか判らない。
    理科も殆ど同じ。
    難関中学で出される重箱の隅をつつくような理科社会の問題に比べたら、幅広い層に対応させる高校入試のほうがヌルい部分もあるかも知れない。
    算数も図形問題はルートが出てくるぐらいしか違わないし、下手するとπを文字のままにしておいて良い中学の数学のほうが計算は楽かも。
    分数を帯分数に直すってのも中学受験のみに必要な作業。

  5. 【5665936】 投稿者: 基準として  (ID:rOHfDPT62HM) 投稿日時:2019年 12月 09日 22:35

    >母集団の質が違うのは確か。



    「裳抜けの殻」集団であることは、確か。
    だからこそ、その「裳抜けの殻」集団の3番手都立高校より下になってはいけないと思う。




    ◆ 小山台高校の合格実績は現役中心です

     小山台高校は、進学指導特別推進校として、国公立大・難関私大への進学を目標としています。

     国公立大学志望者が大幅に増え,またほぼ3人に2人がMARCHレベル以上の大学に現役で合格しています。近年、MARCHに合格しても国公立や難関私大を目指し、もう一度チャレンジする生徒も増えてきています。




    3番手都立高校でさえ、「ほぼ3人に2人がMARCHレベル以上の大学に現役で合格」なんだから、中学受験してMARCHレベルに届かないのは、はっきり言って失敗組。

  6. 【5665945】 投稿者: Y偏差値50未満は失敗  (ID:S0fJDDKymPg) 投稿日時:2019年 12月 09日 22:44

    わざわざ中受して、マーチでいいの。
    小学校のころは、鼻息荒かったんじゃないの?

    せめて早慶に行けないような中受は失敗です。

  7. 【5666024】 投稿者: その通り  (ID:sK/qxewhgUk) 投稿日時:2019年 12月 09日 23:48

    偏差値やコスパしか理解できない人は高校受験に向いています。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 45

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す