最終更新:

356
Comment

【5665768】中学受験と高校受験てどっちが難しいんですか?

投稿者: 太陽光   (ID:VhQ5ORzCA6w) 投稿日時:2019年 12月 09日 20:16

なんか最近は中学受験が難化しているとか何とか言ったり 息子の友達はサピックスのr1(?)で高校受験の問題簡単すぎとか言ってました 私的には高校受験のほうが難しいと思うのですがどうおもいますか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 45

  1. 【5667741】 投稿者: イジメのタイプ  (ID:/fFfP0Ts2nk) 投稿日時:2019年 12月 11日 14:52

    私立だって普通にイジメはある(自殺案件は率としては私立のほうが高い)。

    公立中は粗暴犯がいる。
    私立中は知能犯がいる。

    イジメにもいろいろある。

  2. 【5667825】 投稿者: 親の意向  (ID:eXDEMbloJQE) 投稿日時:2019年 12月 11日 16:20

    小学生の方が、中学生より、世の中の事も自分の将来像等も、分からないケースが多いので、親の意向は通りやすいです。中学、高校と成長するに連れて反抗期や、親離れ、男女の事や悩みも増え、小学生の時より親の言うなりにならなくなるケースが多い気がします。中学以上になってくると親の意見以外の友人の意見や噂等も影響力持ちます。
    どうしても親が進んで欲しい方向や、おきたい環境がある場合は中学受験の方が合っているかもしれませんね。ある程度の環境を買い、レールがひけますから。
    それ以外は、本人次第の割合が高くなる高校受験でしょうね。中学受験、高校受験どちらが合っているか、簡単かは、それぞれのお子さん、親次第でしょうね。

  3. 【5667934】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:jbb9SwTxnzw) 投稿日時:2019年 12月 11日 18:42

    > どうしても親が進んで欲しい方向や、おきたい環境がある場合は中学受験の方が合っているかもしれませんね。ある程度の環境を買い、レールがひけますから。

    幼い子供さん相手に、最低でも早慶などと求めたりするので、内戦状態になったり、勉強嫌いを作りあげたりと茨の道が続く。やっと買えた環境が、ささやか過ぎると、その正当化のため「公立中学の地獄絵」を妄想するようにもなる。

    納得できるレールが引けた、と思われるのは、首都圏の受験生4万人の、ごく一部だろう。線引き次第だが、宝クジの末等(当選確率 1/10)よりは良いくらい? まあ、子供さんは直ぐに「進学すれば都」になるんで、それもよし。


    中学受験がいいのか、ワンパスかは、子供さんの状況による。

  4. 【5668267】 投稿者: 論点修正!  (ID:ymLs.VDRRFQ) 投稿日時:2019年 12月 11日 23:26

    受験の問題に焦点当てみると、サピックス受験生層の受ける中学受験の問題の方が難しいはずです。問題はかなりグレーゾーンに近い高校生で扱う問題がチラホラでます。
    算数では、数列、チェバやメラネウスを利用した図形比問題、空間ベクトル風の立体の断面問題、旧式で言うと平面と直線の方程式と言う分野(教育課程が大学に)
    理科では、特に基礎生物のバイオローム、植物の屈曲、酸素解離曲線、真偽りの光合成と補償点の問題が出てます。

    また、中学受験は相対評価による偏差値重視の受験生を落とす試験であり、
    高校公立試験なら、絶対評価の先生に対する姿勢が上手い生徒が有利で、受からす為の試験です。作り手側の目的がちがいますので問題は、高校の教科書の一部までケアしないといない試験の方が難しいですよ。

    補足ですが、サピックスの高校受験偏差値を見てください。書き込みにあった都立高校の3番手の偏差値は40の位置付けになってますよ。これを見て知ってるサピ生は、持ち偏差値で比べたら簡単と思われますよ。

    相手は小6年生の発言なんだからサピの中学受験と高校受験の偏差値表見比べて、相手が言わんとしている事理解したほうが良いですよ。

  5. 【5668372】 投稿者: 私見  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 12月 12日 03:01

    中学受験より高校受験の方がよさそうなグループ

    ・環境としてよりも、学歴として早慶March付属
    ・トップ公立高校を希望。
    ・老後の資金の余力が十分ではない
    ・子供が幼くて勉強にやる気なく、お尻を叩かないとやらない。
    ・兄弟姉妹、全員の中学受験、私立進学はしんどい
    ・小学生から、英語をやらせたい
    ・大学で、私立理系や大学院に、子供が進んだら、家計的に計算が狂う

    ※地元の中学が荒れていないのが前提

  6. 【5668445】 投稿者: 人事  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2019年 12月 12日 07:33

    >受験の問題に焦点当てみると、サピックス受験生層の受ける中学受験の問題の方が難しいはずです。問題はかなりグレーゾーンに近い高校生で扱う問題がチラホラでます。

    中学受験の時(12歳)に、当時の都立高校の入試問題やったことがある。
    国語→きわめて簡単(9割)
    社会→概ね簡単だが、一部中学受験ではやらない分野がある(8割)
    理科→概ね簡単だが、中学受験ではやらない分野がある(8割)
    数学→最初の方の連立方程式や図形の問題はできるが、ルートの計算やってないので、後ろの方の二次方程式やピタゴラスを使った求積の問題に歯が立たない(5割)
    英語→やってない。やってもできない。(零点)

    結局、500点満点で300点位しか取れず、中堅より下の都立が精いっぱいという結果になった。英語を入れないとしても、得点率は7割5分位で、高得点が求められる都立トップ(当時は戸山、西)はとても無理。3番手位(うちの学区だと小山台とか)が関の山。
    12歳の中学受験生、そんなに大したことをやってるわけじゃないよ。
    高校受験の方が難しいと思う。

  7. 【5668463】 投稿者: ホントや!  (ID:UI5i4kbXvPc) 投稿日時:2019年 12月 12日 08:01

    300点じゃ下位レベルやしwww
    中学受験ってたいしたことないやん。

  8. 【5668473】 投稿者: って頭よろしおすなぁ  (ID:UI5i4kbXvPc) 投稿日時:2019年 12月 12日 08:10

    じゃあ将来公立トップ校を受けるであろう子は6年の時に何点取れます?
    英語0なら100点取れないかも。
    それと中学受験生って結構英語してる子多い。
    成績上位者は特に多い。
    そりゃ高1の段階で東大に合格できる学力あるんだから。
    公立の子にそんな子居ますか?
    ほぼ0でしょうね。
    学力は中学受験組の方が当たり前に上ですよ。
    中学受験生でも中位以下は公立トップ校は無理でしょうけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す