最終更新:

356
Comment

【5665768】中学受験と高校受験てどっちが難しいんですか?

投稿者: 太陽光   (ID:VhQ5ORzCA6w) 投稿日時:2019年 12月 09日 20:16

なんか最近は中学受験が難化しているとか何とか言ったり 息子の友達はサピックスのr1(?)で高校受験の問題簡単すぎとか言ってました 私的には高校受験のほうが難しいと思うのですがどうおもいますか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 45

  1. 【5669173】 投稿者: 中学受験て  (ID:eAd.RlZBrsE) 投稿日時:2019年 12月 12日 18:12

    適性がないと親子共々疲弊するのよね。
    そういう意味では、中学受験のほうが過酷かも。
    どなたかもおっしゃるように早熟な子は、負荷をかけても楽しんで机に向かえるのだけど。そういう子はラクだし、仮に公立に進んでもどのみち高校でトップ高狙えると思う。

  2. 【5669189】 投稿者: 子供がやり抜くことが大事  (ID:ndHht9wwZL.) 投稿日時:2019年 12月 12日 18:27

    高校受験の勉強では、ほとんど親の出る幕ありません。

    しかし、公立中の低レベルの授業を集中して聞き(授業中に完結する)、自分自身でゆっくりと緩いワークを1日20分ぐらいやって、テスト1週間前になってから4時間ぐらいアウトプットができれば、高い確率で公立トップ高に行けます。

    難関私立のオプションを付ければ、それなりに塾での勉強が必要になりますが、それなりの量をこなせれば、開成だって夢でもありません。

    自分でやり切る、高校受験ではその姿勢が問われているのです。

  3. 【5669229】 投稿者: あとは  (ID:eXDEMbloJQE) 投稿日時:2019年 12月 12日 19:03

    中学受験は、習い事等をやめた場合、受験勉強の他に負担があるとしたら、僅かな小学校の宿題や行事位かも知れませんが、高校受験は9科のテスト、提出物、宿題、部活の練習や試合、行事、放課後の委員会等、色々な負担が多いです。(内申や欠席数等、調査書提出の為、気が抜けない。)
    上位私立一般入試でも、当日点が同じような場合、調査書も提出してますから、どこを見られるかわかりませんから、部活、内申点、欠席回数と適当には出来ません。
    中学受験の学習量も多く算数等はレベルも高く大変ですが、上位を目指す場合は、高校受験は余計に負担が多い所は大変な気がします。勉強以外、体育、音楽、美術なども5を目指しますから。

  4. 【5669237】 投稿者: 勉強量  (ID:PKuJQ5E12LA) 投稿日時:2019年 12月 12日 19:09

    家は中学受験は勉強嫌いで、素直じゃないし、習い事も中々やめてくれず、とにかく時間がなくて大変でした。

    大学受験は、高2まで定期考査一週間前以外はノー勉。
    高3夏まで週に5日部活でしたが、高3から勉強を始めたら、あれよあれよと模試の点が上がりだし、何の苦もなく難関国立に入り、親もびっくりしました。

    本人の自覚、モチベーションの違いが大きいと思いました。
    あとはやはり中高一貫のカリキュラムの素晴らしさを感じました。

    中学受験は、学校がむしろ足を引っ張る感じで、宿題やら、スポーツ大会やら研究発表やら、わざとやってる?って思うくらい大変でした。

  5. 【5669241】 投稿者: うーん・・・  (ID:ZLei061QHAk) 投稿日時:2019年 12月 12日 19:11

    >自分自身でゆっくりと緩いワークを1日20分ぐらいやって、テスト1週間前になってから4時間ぐらいアウトプットができれば、高い確率で公立トップ高に行けます。

    高校受験にすれば、簡単に公立トップ校に行けるようなイメージを持っている方が多いのかもしれませんが、現実をご存知でしょうか?
    都立で考えた場合、日比谷に合格するのは、各中学から1、2人の世界ですよ。
    一番多い中学校で7人ぐらい。しかし、その中学から次の年は1人だったりします。
    また、日比谷合格者数0人の中学校も多数存在します。

    つまり、日比谷に行きたいのなら、学年トップぐらいに居ないと可能性が極めて低いのです。
    かなりの狭き門ですよ。

    だから高校受験のレベルが高い、ということではないのですが・・・

  6. 【5669289】 投稿者: 高校選び  (ID:AjTWh.v7ciE) 投稿日時:2019年 12月 12日 20:10

    今年の日比谷は二次募集があったぐらいだからそこまで人気はないのかも。高校は通学距離を考えて通いやすい学校におさまるのでは。学校でトップの子が必ずしも日比谷に行くわけでもないですよ。

  7. 【5669396】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:T10nMDs9RP6) 投稿日時:2019年 12月 12日 21:19

    > 高校受験の勉強では、ほとんど親の出る幕ありません。

    稀に、中受並のパワープレーされる向きがある。精神年齢15、母の狂気、父の財力、の3点セットが揃えば自校作成の学校でもなんとかなるもの。

  8. 【5669415】 投稿者: うーん・・・  (ID:ZLei061QHAk) 投稿日時:2019年 12月 12日 21:34

    日比谷に人気がある、ないの問題ではなく、単純に公立中から日比谷に合格する生徒が少ない、という話です。
    区立中学校の数が非常に多いので、受験生はたくさんいるのですが、合格は簡単ではない、というだけのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す