最終更新:

5
Comment

【5720278】素朴な疑問

投稿者: 終了組   (ID:lohdS0PiQMg) 投稿日時:2020年 01月 27日 21:01

市進学園の出願速報を眺めていたら、
今年はどこも軒並み昨年よりも出願者数が減っているような気がします。
共学が増えているわけでもなし、増えている学校に特徴があるわけでもなし
でも増えている学校はどの日程も増えていたり(昭和女子とか)
なんだか不思議だなぁと思っています。
今年は人数が少ない学年なのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5720299】 投稿者: 今年の特徴  (ID:S6m6ID1u8ag) 投稿日時:2020年 01月 27日 21:14

    全体傾向としては都内男子校で志願者が増えている学校がそこそこありますね。とくに巣鴨と世田谷は激増しています。
    大学附属校人気はやや落ち着いた感がありますかね。

  2. 【5720609】 投稿者: 男子  (ID:SVg7SNBUy7I) 投稿日時:2020年 01月 28日 01:27

    男子は増えてますよ。女子は知りませんが、女子の人気が落ちただけでは? チラッとみた感じでは共学も増えてるところは多そうですが。
    兎に角全体的に受験者数が増えてるんですからね。

  3. 【5720720】 投稿者: 終了組  (ID:lohdS0PiQMg) 投稿日時:2020年 01月 28日 07:59

    お二方ともありがとうございます。
    調べたところ2015が底でそこから受験者数は伸びていますね、
    今年度も大変そうです。
    確かに巣鴨と世田谷学園は伸びてますね、
    何か良い実績でも目立ったのでしょうか。
    御三家有名難関/伝統校は軒並み100%前後ですね...これも興味深いです
    共学は増えている学校もあれば広尾のように下がったところもありますが
    広尾はここ数年が異常で下がっている今年でも
    非常に高倍率であることは変わりありませんね。

    ともあれ積雪も避けられたようですので2/1を前に皆さんラストスパートと健康管理が成功して2/1から全力で頑張れることをお祈りしています。

  4. 【5720765】 投稿者: 巣鴨の場合  (ID:.YNYMufEH1A) 投稿日時:2020年 01月 28日 08:30

    2019年の2/1午後算数入試で注目されたことがきっかけで実績が再認識された。

    2019年は東大・京大・国公立医学部の合格率で渋々を上回り、東大現役合格率でも武蔵を上回りました。
    医学部合格者数は2年連続で150名を超え、2019年は医学部合格者数164名(東大理三2名)と卒業者数の7割となっています。

    英語教育についても英国イートン校との定期交流やオックスフォード大学への正規合格(留学ではない)等もサピア で紹介された。

    校舎も新しくなり母親受けが良くなった。

    様々な要因があると思います。

    巣鴨は商業高校が起源ではなく、本郷よりも歴史がある学校である事が認識されつつあるのでしょう。
    剣道では国士舘と肩を並べる強豪であり、誤った武闘派のイメージ(鴨商)があったのでしょう。
    巣鴨商業高等学校は同一敷地内に有った別の学校です。

    創立 - 戦前 編集
    1910(明治43)年 - 遠藤隆吉(1874(明治7)~1946(昭和21)年、東京帝国大学哲学科卒業、社会学者、文学博士)、私塾「巣園学舎」を創立。遠藤隆吉著『硬教育』(富山房)公刊。
    1922(大正11)年 - 旧制巣鴨中学校創立(東京府北豊島郡巣鴨村宮仲、現在の巣鴨学園所在地(豊島区上池袋1丁目)に同じ)。本館建設。
    1924(大正13)年 - 旧制巣鴨商業学校を併置。校歌制定。
    1928(昭和 3)年 - 旧制巣鴨高等商業学校(戦後分離の上、学制改革で千葉商科大学に)を併置

    戦後 - 現在 編集
    1947(昭和22)年 - 学制改革により、新制巣鴨中学校開校
    1948(昭和23)年 - 校地拡張(現在の運動場)、学制改革により、巣鴨高等学校(普通科、商業科)開校
    1953(昭和28)年 - 巣鴨高等学校商業科を独立させ巣鴨商業高等学校を開校

    1999(平成11)年 - 校地(テニスコート2面)拡張、巣鴨商業高等学校生徒募集停止、全校舎全教室に冷暖房空調設備完成
    2000(平成12)年 - 巣鴨商業高等学校の生徒の募集を停止(2002年3月休校)。全校舎冷暖房化。

  5. 【5720953】 投稿者: 終了組  (ID:lohdS0PiQMg) 投稿日時:2020年 01月 28日 10:28

    貴重な情報ありがとうございます。
    ネットで親しくしている友達が出身なこともある上に私みたいな年寄りは巣鴨は素晴らしい学校だということは重々承知です。
    でも私たちの世代くらいまではなんというか、良くも悪くも世襲制度みたいな時代だったので知力財力共に備わった家庭しかなかなか中学受験、ましてや巣鴨みたいな伝統校は受験すること自体難しかったですよね。
    昨今は良い意味で様々な枠が取っ払われ、ルーツがない方々でも伝統校にチャレンジできる時代になりました。
    そういう方は伝統に興味はあれど、ルーツがない自分にコンプレックスを抱いているので「いかに最短距離で我が子をエリートに押し上げるか」という方によりカロリーを消費するようになり新興校贔屓になり、時々巣鴨のような伝統校が無駄に悪く言われる気がします。自分もそっち側ですのでよくわかりますが、全てはコンプレックスの裏返しですよ。
    でも伝統ってそんなことにあまり左右されないものだとも思いますのでOBの方々あまり気にする必要ないと思いますね。本当に良いものは廃れませんよ。
    もちろん新興校もあっという間に伝統校たり得る存在になりますから、塾産業の末端に関わっている身でもあるのでその辺りは正直、面白い気持ちで中学受験業界を眺めています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す