最終更新:

558
Comment

【5742089】中堅校への進学の意味とは

投稿者: 疑問   (ID:wTT3lyCwhDk) 投稿日時:2020年 02月 09日 22:38

予てからの疑問です。

中堅校への進学の意味を教えてください。
①地元の公立中学が荒れに荒れていて通わせたくない、
②小学校時代の友人と馴染めず、心機一転環境を変えてがんばりたい、
この2点なら納得はできます。

が、所詮は中学高校。大学さらにはその先への通過点です。
中学受験をさせる親のほとんどは、大学受験を見据えてだと思いますが、
正直な話、東大に3人出れば快挙!のような私立中高に、塾代含め、
1千万近いコストをかけて進学させる意味はなんなのでしょう。

公立から公立トップ校を目指す方が費用的にも抑えられ、
かつ公立トップ校の実績>中堅私立の実績だと思うのです。

やれ、校風があっている、情操教育がいい、施設が・・・とか
いろんな理由は、中堅校にしか通えない子供を持つ親が、
自分を納得させる言い訳にしか聞こえないのです。

息子は伸びのびした中堅校に合ってるなぁとぼんやり思っていても、
偏差値が10近く上の進学実績もけた違いの難関校に合格したとしたら、
そちらに通わせようと思いませんか?(地理的条件等は同じ場合)

子供に合っているという言い訳、これが自分を納得させるための
言い訳にしか聞こえず、その言い訳に子供を利用しているようで、
子供がかわいそうです。

「子供は楽しく通っていました」という体験談もよくありますが、
子供が難関校に合格、進学していないから、その程度で満足して、
レベルの低い友人たちと楽しく過ごしているのではないか、とも
思ってしまうのです。

私の性格が悪いのは承知していますが、
大学進学のために、本当はみんな黙っていても、できれば御三家
と思っていてもおかしくないと思うのです。
が、子供の成績を鑑み、この程度が関の山だろうと線を引いて、
納得するために、「子供に合っている」という自己弁護。

中堅校って行かせる意味ありますかね?
割安なコストの高校受験の方がよくないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 66 / 70

  1. 【5780708】 投稿者: 通りすがりの中堅校保護者  (ID:ZjH8RdozUtc) 投稿日時:2020年 03月 05日 14:51

    スレ主さんは

    >公立からから公立トップ高を目指す
    >できれば御三家 と思っていてもおかしくないと思うのです。
    が、子供の成績を鑑み、この程度が関の山だろうと線を引いて、
    納得するために、「子供に合っている」という自己弁護。

    と仰っているので、

    >とても優秀な子供(無理なく公立トップ高へ進学できる)」が中学受験に失敗して中堅校

    というお子さんのこととは違うと思います。

    中学受験の勉強をしていて、公立トップ校より進学実績が良い難関校の80%圏内に届かなかったお子さんのお話だと思いますが。

  2. 【5980315】 投稿者: 関西人  (ID:DuazkukjJFE) 投稿日時:2020年 08月 12日 22:51

    私は小6の1年間の猛勉強、塾代70万円で関西の難関(栄光、麻布レベル)に受かり、
    マイナー塾の特待、私大受けずの国立なので、コスパは大事やと思いますね
    中堅校など子どもには考えられないです
    うちは小5でスタディサプリを終わらせて、都立中に入りました
    IQが私と同じく高かったので、落ちたら高校から都立か早慶でいいやと思ってました
    二人目も別の都立中希望でスタディサプリをやってます とにかく英数の先取りをやれば、私立で無くても問題はないはずです

  3. 【5980724】 投稿者: スレ主さんにとっての幸せとは何ですか?  (ID:WeiDs6Hyv3.) 投稿日時:2020年 08月 13日 11:31

    スレ主さんのような考え方しか出来ないのって、可哀想だなあと思う。
    そういう環境で育てられたのかなぁ......
    中堅だろうがなんだろうが、今存続しているのは需要があるという証拠。
    考えは人それそれなんですよ......

  4. 【7160237】 投稿者: 金勘定  (ID:/Ffj3KLARoE) 投稿日時:2023年 03月 26日 19:28

    勉強スポーツその他どこにお金をかけるかいくら使ったか、それでコスパ損得じゃなくて、今その選択が正しいと思って動いてるだけのこと。セオリー合ってもその通りに何もかもなるわけではないでしょ。親のしたいように進めてもうまくいかにいこともあれば、コスパばっちりの内心美人もいるわけで。
    一人一人を生温かく見守って、一瞬一瞬一緒に悩むだけっしよ。
    正解なんて人それぞれ。

  5. 【7160262】 投稿者: 意味  (ID:5dC2Dn6Sbug) 投稿日時:2023年 03月 26日 19:54

    意味もなにも、行きたくなければ行かなければいいじゃねえか。
    友達いない、暇人か?
    ○○らしい。

  6. 【7160936】 投稿者: コスパよく  (ID:vTdxUGRyImY) 投稿日時:2023年 03月 27日 18:10

    オール国公立で行ける子は、中学受験してたとしても難関校に行けるだけのポテンシャルのある子だと思いますよ。同じ子供が2通りの人生は歩めないですから、あくまで推測ですけど。

    中学受験勉強それなりに頑張って、それでも中堅校にしか届かない子が、果たして高校受験で公立トップ校に入れるものなのか。
    このまま放っておかれてたら大学受験で日東駒専(⁠大東亜帝国)しか受からなかった子が、中学受験したからこそMARCH(⁠日東駒専)に届いたかもしれないですよね。

  7. 【7161123】 投稿者: 公立トップ校に進むのは学年の1-5%  (ID:c2gmQthC6DQ) 投稿日時:2023年 03月 27日 21:41

    中学受験が盛んな都内地域在住です。子どもが小学校低学年のときに、荒れている噂も聞かないので地元の公立中学でも良いのではと思い、地元中学の高校進学先を調査したところ、地元中学から東京で名の知れたトップ校に合格する人数は学年約150名中、5名程度でした。

    そして、地元中学から進学者数の最も多い高校2校の大学進学先を調べたところ、大半は名も知らない大学や専門学校で、国立や早慶はゼロ。MARCHもほとんどいないレベルでした。近隣にある中堅私立高校の方が進学実績では遥かに上だと思いました。

    うちの子供は学校内で、成績は真ん中のボリュームゾーンにいれば安心するタイプなので、おそらく、公立に行ったらその先は上記2校の高校どちらかに進学しそう・・・と思い中学受験しました。

    こんな感じに、メリット・デメリットを冷静に分析して中堅私立中学を選択している人もいると思います。

  8. 【7161143】 投稿者: そんなものです  (ID:dGPw0M73BNQ) 投稿日時:2023年 03月 27日 22:06

    神奈川ですが160人位の公立中で翠嵐に進む子なんて隔年いるかどうかでその下の2番手校も数人位です。そして併願優遇の私立高校に決める子が割と多いです。
    中学受験する子は3割くらいのほどほどに教育熱心な地域でこんな感じ。
    エデュでは日比谷や翠嵐を引き合いに出し、私立の一貫校と比べる人多いけど、どういう立場の人なんだろうかといつも不思議に思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す