最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 81 / 116

  1. 【6063016】 投稿者: 変な表  (ID:4B23As5BBXo) 投稿日時:2020年 10月 22日 13:57

    おっしゃる通りですね。
    全国の中小都市には私立高校がそもそもないところ、公立に不合格の子を引き受ける私立があるところ、明治時代に宣教師が設立したようなのんびりした学校があるところなど様々です。
    進学校化を目指しても、たいていは高学力の生徒は公立トップ校を選んだりしますよね。
    もちろん東京にも、上にあげたタイプの私立はあるわけですが、ここでの議論とは無関係です。
    スレの趣旨には疑問ですが、東京限定にしているから、まだ議論になりうるのではありますよね。
    思いつきで話をずらすには、説得力のある背景知識が必要です。
    北野を成功例と考えるなら、それを分析して都立に応用できるかどうか見解を披瀝すればいいのにね。

  2. 【6063028】 投稿者: 公立中は 篩分け装置(選別機)  (ID:4bep9oDG86M) 投稿日時:2020年 10月 22日 14:11

    公立中は、学校ごっこしながら
    ゆっくり 納得させつつ 選別していく。

    上位者は、トップ高や附属等目指し 更なる学力の為に 塾に行く。

    中位者は、篩分けを上げる為 内申対策塾に行く。

    下位者は、不安を慰める為に 個別塾に行く。

    人数は
    下>中>上

    学力の為に 行って居るのは 上だけ。

  3. 【6063037】 投稿者: ははは  (ID:rtGUue.wdo6) 投稿日時:2020年 10月 22日 14:26

    優秀な国私立中高一貫校から東大京大に多く入学していることは事実。でも、当たり前だけどそれらの学校は誰でも入れる訳じゃない。普通の子が努力しさえすれば入れるというものでもない。

    そして、ここで下品な言葉で公立をこき下ろしている人達、私を叩いている人達がそれらの名門校の関係者とはとても思えない。

  4. 【6063038】 投稿者: ははは  (ID:rtGUue.wdo6) 投稿日時:2020年 10月 22日 14:26

    優秀な国私立中高一貫校から東大京大に多く入学していることは事実。でも、当たり前だけどそれらの学校は誰でも入れる訳じゃない。普通の子が努力しさえすれば入れるというものでもない。

    そして、ここで下品な言葉で公立をこき下ろしている人達、私を叩いている人達がそれらの名門校の関係者とはとても思えない。

  5. 【6063058】 投稿者: 大学までの人  (ID:GjHoL9bdvYI) 投稿日時:2020年 10月 22日 14:51

    公立中学で学力別にクラスを分けてるところはどれくらいあるんでしょうか?

    1.重点校進学コース
    2.普通コース  

    なんて目的とする高校別にクラスを分けるなんて皆平等を建前としている限り無理ですね。

    1.Aコース 理解の早い子向き
    2.Bコース 理解のゆっくりな子向き

    なんてのも本人も親も納得できないかな? その科目だけに限っての評価と納得させられればいいのですが。それだと音楽や体育もクラス分けされたら悲惨なことになりそう。それこそ得意と苦手の差がひろいから。

  6. 【6063085】 投稿者: 不可能だけど  (ID:4bep9oDG86M) 投稿日時:2020年 10月 22日 15:28

    コース分け
    中学入学前に
    小学校総復習なるテストをして 正答率84%未満の子は、マッタリ進学コース。
    85%以上の子は、スパルタ錬成コース。
    内申は、コース内の 相対評価。
    と すれば。
    スパルタコースで、内申取るの 大変よ~ に成る。

  7. 【6063125】 投稿者: 公立中・都立高出身者の提案  (ID:AfMYuesQfMo) 投稿日時:2020年 10月 22日 16:24

    公立中改革案はこんなのでどうでしょうか

    ○小6の最後に小学校総復習を内容とする中学校カリキュラム適性検査を行い、上位のみ自治体内のできる子が行く中学に集め、残りは他の一般公立中へ。
    ○できる子が行く中学は、私立並みに中2までに中学のカリキュラムを終えて中3は高校先取り学習と応用演習と言う名の高校受験対策。内申点は全員優秀なので、絶対評価で副教科を含めて全員4又は5だけを付ける。成績最下位層は、毎年一般中学と入れ替え。
    ○一般公立中は従前のカリキュラムか、基礎力再確認を重視したカリキュラムで中学レベルでの脱落を防ぐとともに、後伸びする子にチャンスを与える。成績上位者はできる子が行く中学に途中転校で入れ替え。内申点は、基本的に中下位層なので、絶対評価で原則4以下とし、例外的な優秀生徒のみ5を付ける。
    ○教育委員会で指針を出し、内申点は筆記試験又は実技試験の成績より下の成績を付けることを禁止。態度等で成績の引き下げを禁止し、態度等は成績の引き上げ要因としてのみ扱う。
    ○できる子が行く中学への交通費は補助。

    このぐらいやらないと、公立中がまともになることは無いと思います。

  8. 【6063126】 投稿者: 公立マウント  (ID:pXmPpwo0yIo) 投稿日時:2020年 10月 22日 16:24

    公立小のマウントっ子はかなり面倒だった。

    うちは希望して公立小の算数のクラス(3段階)下げてもらってた。(最後は希望通らず上のクラスだったけど)

    そしてマウント取って大騒ぎしてた子は軒並み受験失敗。ショボに進学。

    公立のコース分けは信用できん。
    ただめんどくさいだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す