最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 84 / 116

  1. 【6063426】 投稿者: 対策塾がはやりますね  (ID:wMJv1ZNz4kY) 投稿日時:2020年 10月 22日 22:52

    今の東京の公立の問題点って、むしろ上にばっかり手厚いことだと思いますけどねぇ。
    高校は学区を廃止して集めやすくしてトップの引き上げには成功した。

    しかし、そのせいで、その下のランクとの格差が拡大。受かれば天国落ちれば地獄、合格か不合格の差が大きすぎてリスキー。

    4年の時点で日比谷や西などを狙えると心底信じられる子ならともかく、中の上だと逃げたくもなるでしょ。

    選ばれしトップだけが受験してるならここまで広がりはしない。

    うちの子よりちょっと優秀?!くらいの頑張れば手が届きそうな子たちまでどんどん受験してるから、周りも熱に浮かされていく。

    選抜制の公立中学なんか作ったらホントに流れが止められなくなるんじゃないかな。

  2. 【6063436】 投稿者: ああ。  (ID:BF8ZoSIQyOk) 投稿日時:2020年 10月 22日 23:03

    >あえて言うな。
    この板を覗いている皆さんは理解している。

    レベルの低い相手を必死に挑発している自分(“たち”では決してない)のレベルはどうなの?

    キミもまた、私立名門校の関係者で無ければ、公立名門校の関係者という感じは微塵もしない。 攻撃手法がかなりレベル低いし。

    ・・・ってツッコんで欲しくてわざと書いてる?w

    てぶくろと毎回セットで乙。
    てぶくろの多数派工作はもはやエデュの風物詩。ww

    で、都立は6年後に復活するの?しないの?
    本題ここだから。
    お得意の地頭ガー出はないので念のため。

  3. 【6063490】 投稿者: ザジ  (ID:vsZ2ZM.9QmE) 投稿日時:2020年 10月 23日 00:13

    想像逞しいな。笑

  4. 【6063491】 投稿者: 公立中・都立高出身  (ID:oYJlJB2kjCQ) 投稿日時:2020年 10月 23日 00:18

    むしろそうなって欲しい。
    そうならないと、公立中や公立小でまともな教育をする様にならないです。
    今は公立小学校はしつけのお習い事をするところで、大手中学受験塾が知的な意味での教育をしています。まあ仕方がないでしょう。

  5. 【6063587】 投稿者: 今がバランス良いのでは  (ID:E9WSZidWP0E) 投稿日時:2020年 10月 23日 07:51

    半数近くが大学進学しない中、必要最低限の教育をする機関としては公立中は充分に機能してると思う。

    逆に将来の職種によってはオーバースペックとも言えるかもしれない。

    税金で運営する以上はある程度の制約は仕方がないし、それに納得しない層がその公立中へ通う権利を放棄して中学受験する訳で。誰がどう言う選択しても文句を言われる筋合いも無い。

    もし自分が経済的に難があるなら国立か都立中高一貫だけ受けて、ダメなら越境して評判の良い昔の第一学区の中学+塾かな。

  6. 【6063593】 投稿者: 私立中高一貫生のロマンの無さ  (ID:ebgZoY.bfCA) 投稿日時:2020年 10月 23日 07:58

    皆さん私立中高一貫校をやたらと褒めるけれど本当にそれほど凄いの?

    この時期恒例で話題になるノーベル賞。開成、麻布、桜蔭、武蔵からは誰ももらっていない。国立の筑駒もゼロ。かろうじて灘が一人(野依先生)。そんなに優秀ならもっと取ってもおかしくないでしょう。 候補者も公立高校ばかり。

    これって私立一貫親御さんや関係者からまともな説明を聞いたことがない。
    中高時代の蓄積が公立出身者では叶わないと書いていた都立高出身の方がまだ居たらご説明下さい。

    以前唯一、開成、東大出身の人事さんという方が

    1.金にならない学者など計算高い中高一貫生はやらない
    2.難しい問題は子供の頃から捨てる習性がついているので粘りが足りない。
    3.目先が利くので泥臭い研究などそもそも性格的に向いていない。

    などと言ってたけれど、中高一貫礼賛の皆さんのご意見はいかがですか?

    優秀な素材が中高一貫私立に行ったために受験巧者にはなった。しかしあまりに現実的になりすぎて(大学入試や就職)夢を追うような人物を作れないのだとしたら・・・・・・・。 もしそうなら良い素材は公立コースで才能を開花させた方が将来的に大きな仕事が出来そうですね。

  7. 【6063615】 投稿者: 都立の話でしょここ  (ID:Svg/b7SoBRo) 投稿日時:2020年 10月 23日 08:23

    公立厨が手詰まりになると必ず出てくるノーベル賞w

    どれだけ公立高校の方が多いのか、今の受賞者達の学生時代にどれほど多くの私立があったのか。

    そもそも都内からは日比谷高校から1人だけで何勝ち誇ってるのか意味わからん。

    自分の手柄でも無いだろうに。

  8. 【6063617】 投稿者: 公立出身者  (ID:oYJlJB2kjCQ) 投稿日時:2020年 10月 23日 08:26

    進学校で学力と出世や所得とにコスパにこだわる傾向が強いのは、開成と駒東だけだったと思います。また、今は開成もそうではないかもしれません。麻布、武蔵、国立とかは、中高6年間を伸び伸びと学業以外も豊かに過ごし、自由に将来を選んでいる感じです。
    公立は、周囲の生徒も経済力が高くないので、余裕がある中学時代、高校時代という感じではないですね。中高時代の過ごし方や人間教育としては、そりゃ私立国立の中高一貫校の方が良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す