最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 116

  1. 【6012241】 投稿者: そうかなあ  (ID:5Xk.QZMH.VM) 投稿日時:2020年 09月 10日 12:01

    私立そんなに高い?
    サピや早稲アカの中3の塾代払ったあとだと、
    むしろ安く感じると思うよ。
    修学旅行代まで合わせても中学3年間の塾代と同じくらい。
    中学受験で、学費は大手塾に行かせられるなら大丈夫とよく言われるけど、
    本当にそうだと思う。
    私立はたいてい土曜日も授業と部活で夕方まで学校にいるので、公立の子より遊ばないしね。
    公立は週休2日で部活も中学みたいに厳しくないから、遊びますよ。
    これが意外と大きいです。
    進学校だとバイトはみんなしないですから、親の持ち出しになります。

  2. 【6040570】 投稿者: 費用の話じゃない  (ID:bsx2TQ/6tKk) 投稿日時:2020年 10月 03日 17:22

    コロナ禍での公立中の惨状は負のインパクトが強烈でした。
    都立入試は、関係代名詞が出ない? 三平方の定理が出ない? あり得ない劣化ではないですか。

    多少お金がかかっても、まともな教育を受けさせたい、というのが普通の親心なのでは。

    要は、公教育(公立小中、特に中学)が劣化しまくってしまったので、私立、あるいは税金でエリートだけを育てる都立中高一貫&国立中高一貫に皆さん殺到するんですよ。

  3. 【6040574】 投稿者: 劣化ねぇ  (ID:SVb.ahpTNsI) 投稿日時:2020年 10月 03日 17:26

    都内全域の公立中の現状をご存知なのかしら?

    おつかれさま!

  4. 【6040623】 投稿者: え  (ID:bsx2TQ/6tKk) 投稿日時:2020年 10月 03日 18:09

    あなたは、実態知ってるの?
    メチャクチャだよ。

  5. 【6047554】 投稿者: ©  (ID:2xusYVECvIY) 投稿日時:2020年 10月 09日 10:32

    そんなわけない

  6. 【6056046】 投稿者: 議論する意味  (ID:wulgDih2wRg) 投稿日時:2020年 10月 16日 00:04

    週刊誌とかの記事を鵜呑みにするのではなくて,自分の目でキチンと過去5年間程の,東大合格者数や東京一工国医率の数字を見ると,
    ・日比谷は完全に頭打ち。
    ・他の都立高重点高も一進一退。国立が西を追い抜くかも。
    ・中高一貫も,小石川は完全に頭打ちで,桜修館など少し伸びている学校もあるが数人増のレベル。
    が実態です。

    千葉県の渋幕は83年に開校して86年に最初の卒業生を出し,翌87年に東大に1名(浪人)の合格者が出ました。
    現浪の合格者が年10人以上になったのは98年(以後一度も10人を割ったこと無し)で,最初の卒業生が出てから東大合格者10人以上になるまで12年掛かっています。

    ちなみに,日比谷高校もドン底の1人(1993年)⇒14人(2005年)に戻すまでやはり奇しくも12年掛かっています。

    ということを勘案すると,「重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破」の様な都立復活は,6年後など絶対に起こり得ない話しだと分ります。

    20~30年後に達成するには 何が起きたら/何をすれば を議論するのはまだ分りますが,近々「復活したらどうなる」を議論するのは,日本ではない異世界を想像して楽しむくらいの意味しか無さそうです。

  7. 【6056155】 投稿者: 同感  (ID:LDO9n3HFVp.) 投稿日時:2020年 10月 16日 07:12

    近々「復活したらどうなる」を議論したい,それはファンタジー小説について議論したいのと同じような感覚なのでは?
    日本ではない異世界を想像して楽しむのが、正に目的。

    そもそもデータから万人が容易に推測できる未来ではなく、「重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破」なんて前提する時点でファンタジー

  8. 【6056202】 投稿者: 来年の都立は全滅  (ID:fZxrUPxSFGU) 投稿日時:2020年 10月 16日 08:03

    コロナで日本経済の低迷はしばらく続きます。ANA,JALや自動車各社もひどいことになっています。公立コースか私立かで迷っている家庭はあるでしょう。
    来年の国都立中受験者が増えるか注目です。

    コロナ休講が続きまともに授業できなかった都立勢は全滅でしょうね。
    来年の東大は私立中高一貫の独壇場と予想します。もしこの状況で日比谷や浦和が激減しなければ・・・・・やはり自学自習できる生徒が多いのかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す