最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 116

  1. 【6057583】 投稿者: 内申取れる取れないじゃなくて  (ID:0RvxoX4QK7A) 投稿日時:2020年 10月 17日 12:37

    純粋に学力で判断されない不透明性が嫌がられているって気付かないの?

  2. 【6057592】 投稿者: 公立中は  (ID:XH.hgSlQp7Y) 投稿日時:2020年 10月 17日 12:46

    私立と異なり、生徒やその保護者からの評判が下がって入学する生徒がいくら減っても、自分達の給料には影響がありません。
    公立中の根本的な問題です。

  3. 【6057595】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 10月 17日 12:53

    何か内申というのが、都立の学校群制度がはじまったころから、賛否というか是非というかターゲットになってますが、いわゆる成績評価のことですよね。

    これはも小中高大どこでも存在していて、科目ごとに評価ありますね。
    悲劇なのは、むしろ大学の単位、この一つで留年とか、就職決まっているのにとか。

    おそらく高校入試で一部とはいえ私立の併願も含めて使われるからですね。
    使わなければいいのか? それとも文科省のあまりに細かすぎる評価の指針がおかしいのか? 大学入試のAOや推薦はどうなのか?
    公立中の先生だけが? なのか 私立中高の内申はどうなのか?

    大学の先生が、電車の中で100数十枚の学生のレポートABCD評価で赤鉛筆でチェック入れながら、すごい速さで採点しているのに出くわしましたが、こんなのどうなのかな、、と思ってしまいます。

  4. 【6057598】 投稿者: それをいうなら  (ID:Yjm0zK2EJUw) 投稿日時:2020年 10月 17日 12:54

    「学力試験一発勝負」という方法も、真の学力を測る方法として完璧とは言えないでしょう。
    インフルエンザも流行る時期で今年はコロナも。体調不良で実力が発揮できないリスクもありますし、「偏差値は足りていたのにまさかの不合格」という嘆きの声が、毎年2月にはこのサイトに溢れますよね。

    一発勝負ではなく長期的に学力・総合力が評価されるのが一番良いと思います。内申はその一助では?

  5. 【6057637】 投稿者: 必要なものがある?  (ID:t3msrYPlj8k) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:26

    そういう価値観もあるでしょう。

    こういう方は大学受験も推薦とつくものかAO狙いですかね。
    あるいは付属か。(ほぼ私大)

  6. 【6057670】 投稿者: ほう  (ID:h.y1Bc7Edks) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:54

    >. 嘆きの声が、毎年2月にはこのサイトに溢れますよね。

    公立・内申推しなのに、毎年中学受験板に張り付いてる人ですか。
    目的は何ですか?

  7. 【6057719】 投稿者: 変な話  (ID:MPILbBb0q5U) 投稿日時:2020年 10月 17日 14:36

    >純粋に学力で判断されない不透明性が嫌がられているって気付かないの>

    アメリカの大学も純粋に学力だけで入学者決めていないでしょ(AO)
    それが不透明で嫌だからハーバードやイェールに皆さん出願しないですか?
    そんなことないでしょう。

    他県のことは知らないけれど旭丘や札幌南、北野、修猷館、熊本高校の受験では内申書必要ないのですか? それとも選考に加味されるの? 内申書が入試に影響与えるとしたら日本中の公立名門校も嫌がられてますか?

  8. 【6057759】 投稿者: イエスマン  (ID:Bv8G2v.CXKg) 投稿日時:2020年 10月 17日 15:04

    >一発勝負ではなく長期的に学力・総合力が評価されるのが一番良いと思います。内申はその一助では?

    その一助のウエイトが重〜い上に、生徒(保護者も?)の小手先のテクニックと、先生の印象という最もあてにならない感覚で成績を付けられるのが嫌なんじゃないの?
    副教科なんて、学力に何か関係ある?それこそ、持って生まれた資質と習い事的なお金のかけ方だよね。

    附属校に高校から入ってくる子って、内申逃れで来たわりに、先生の顔色を忖度する癖が抜けてない子が多くて、グループディスカッションとかアクティブラーニングとか苦手っぽい。公立中に染まっちゃったのかな?
    高入生はグループワークする時なぜか書記、って附属アルアル。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す