最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 116

  1. 【6064258】 投稿者: 見栄っ張り  (ID:lrmKV/Utv02) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:21

    見栄を張る観点からは、都立高、公立中という経歴が、一生に渡って汚点になる気がしますね。正直な気持ちを言えば。

  2. 【6064260】 投稿者: ははは  (ID:IioWyJZ1jkY) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:22

    じゃ、あなたの知っている将来ノーベル賞を取りそうな研究者を教えてくださいな。
    無名じゃないなら、分かるでしょ?

  3. 【6064261】 投稿者: 意外  (ID:mM8Fd/LPu1U) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:24

    宇宙飛行士、東京で生まれ育った人っていないのね。
    都内の高校は慶應女子とお茶附で、それぞれ中学まで群馬と千葉で育ってる。

    空を見上げるとか憧れることが少ないのかな。

  4. 【6064263】 投稿者: えっ!?  (ID:zMziS5600CM) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:26

    大学に残って研究してる方々は、名誉欲からやってるんじゃないと思いますよ?
    その世界でしか知られていなかろうが、有名になろうが、研究するモチベーションの一番は探求心でしょう。
    結果ノーベル賞に叙されるかは全く別の問題。

  5. 【6064265】 投稿者: 航空業界の知人に  (ID:E9WSZidWP0E) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:31

    聞いた話なので本当かどうか知らないけど、パイロットの適性試験って都会育ちの人よりも田舎育ちの人の方が有利な内容らしい。

    なんかそれと関係あるのかな?

    まあでも普通に考えたら都会は地方より職業の選択肢が多いってのが一番の原因かな?

    星もあんまり見えないしね。

  6. 【6064269】 投稿者: 話題になるでしょ  (ID:5dj9PJ9x6dg) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:34

    候補になっている人、将来もらうだろう人はわざわざここで実名をあげるまでもなく何人も知られていますよね?ネットでも話題に出るし。

  7. 【6064274】 投稿者: ははは  (ID:IioWyJZ1jkY) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:37

    私は寡聞にして知らないので是非教えてくださいよ。
    その口ぶりだと、5人くらい、簡単に出せるでしょ?
    ネット記事のリンクでも良いよ。

  8. 【6064281】 投稿者: ははは  (ID:IioWyJZ1jkY) 投稿日時:2020年 10月 23日 19:45

    ここで必死で公立を貶している人達が、家でもその調子で公立を貶しまくっていたら、お子さんは、研究職に進みたくても進めないかもね。
    「研究者の給料じゃ、自分は子供を私立に行かせられないかもしれない」って。

    やっぱり私立中高卒のノーベル賞受賞者が少ないのは必然なのかもしれないなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す