最終更新:

198
Comment

【5751082】中受したのに「不発」に終わったら親の責任。

投稿者: ダイバーシテイ   (ID:RSjIonIxiOU) 投稿日時:2020年 02月 15日 04:27

中学受験というのは本人の意思ではなく、大抵は少しでもいい大学に入れるチャンスを広げたい。という親の意向でするものです。

その結果が将来残念な事になった場合(夢見ていた大学とは程遠い結果になった)、不向きな子供に身の丈に合わない受験勉強を強いてきただけでなく、
本当は別の路線で個性を発揮して大いなる可能性を広げていたかもしれないその芽を摘んでしまった。という事にならないでしょうか?(親の責任)。

中学受験道に入るのは小学校4年生ぐらいです。
その頃の子供の出来をみれば、将来旧帝や早慶等を狙える器かどうか大抵見当は付きます。
無理と思ったら躊躇なく止めるべきです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 25

  1. 【5753510】 投稿者: 未知  (ID:QrFRZg5Uoms) 投稿日時:2020年 02月 16日 17:03

    中学受験しなくても英語先取り組は結構強い。中学受験の英語先取りなし組よりもできたりしますからね。また中学受験組を抜かせる子はいます。中学から一気に伸びてくる子の存在は脅威です。

  2. 【5753572】 投稿者: 役員  (ID:RSjIonIxiOU) 投稿日時:2020年 02月 16日 17:40

    >大学板に出ている早慶出身の企業役員や社長の出身高校を調べると、公立高校出身が圧倒的に多いけど、変ですね。

    公立(都立)が没落する前の世代だからですよ。
    私立中高一貫校全盛時の卒業生はこれから役員世代に入ってきます。

  3. 【5753573】 投稿者: その先まで  (ID:5AXRl1nGNAc) 投稿日時:2020年 02月 16日 17:40

    EDUでは中学受験をさせることが将来の選択肢を拡げている、と思い込んでいる単細胞親が多いい印象です。
    右に倣え、のような。何も考えなしに受験を開始してしまう能無し親の多い事多い事。

    上記のように、英語を先取り(帰国並みに英検準1)くらいまでしていれば。
    更には国よっては10歳くらいからの単身留学も受け入れて貰えるので、
    さっさと留学させてしまう、などの方が、よっぽど将来の可能性広がりますよ。

    駐在すら無い様な仕事の親は、子供に受験させる程度では、今後も何も変わらない生活が見えるだけ。上層クラスの生活は望めません。

    中学受験の資金を海外へ向ける事を真剣に考えた方がいいでしょうね。
    受験も留学も資金的に問題ないのなら、それに越したことはないですが。
    それくらい潤沢ならお受験させてしまう事の方が人生で有効的な選択肢が得られると考えます。

  4. 【5753640】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:8wSEtz8OVlI) 投稿日時:2020年 02月 16日 18:33

    > 上記のように、英語を先取り(帰国並みに英検準1)くらいまでしていれば。

    中受する、しないにかかわらず、小学校で3級あれば十分だと思う。国語力が天井となって2級は至難。準2もとる労力あるなら、他のことヤレ!と思う。

    入学時に3級あれば、深海魚の心配からは解放される。

  5. 【5753941】 投稿者: ?  (ID:1vLs5hw38WY) 投稿日時:2020年 02月 16日 21:30

    >20年以上前から、早慶の外部入学者の中でも、地方公立や都立出身者の就職先は、東大に進んだ同級生と大差無いところに就職していく私立御三家や国立高校の出身者とは大きく違いました。




    20年以上前から~でも、役員社長は、公立出身者が多かった。

    今後も変わらないでしょう。

  6. 【5754105】 投稿者: ザジ  (ID:jbLfLDmR1Kk) 投稿日時:2020年 02月 16日 22:48

    >中受したのに「不発」に終わったら親の責任

    そりゃそうでしょうね。
    仮に「不発」の理由が「あの悪名高いからデタラメ家庭教師のせい」であってもね。
    そして、中受しなくて「不発」に終わったら、それも親の責任でしょう。
    でも、どうしても他人に責任をおしつけたいなら、「子供の責任」ってのはアリかもしれません。そういうの見たことあります。

  7. 【5754308】 投稿者: 白い梔子  (ID:Pzw/BjSMOw6) 投稿日時:2020年 02月 17日 01:12

    >塾に行かせるなら「英語」理社はマンガで足りる。
    >入学時に3級あれば、深海魚の心配からは解放される。

    →準1級を持ってる帰国生はたくさんおりますし、数学よりも先に化学でlog計算、物理で三角比が出てきてしまいますよ・・・中1のうちに中学校の全範囲を終わらせたしまう科目もありますし・・・。数学でも群論などがありますから、国語力は必要だと思いますが、英検3級なんて中学に入ったらすぐに取れてしまう資格をわざわざ先取りする必要はないのではないかと・・・ずっとそんな風に思っておりました。

  8. 【5754337】 投稿者: 神話  (ID:sJ7OZrXV5Kk) 投稿日時:2020年 02月 17日 02:21

    誰もが、公立に行ったら別の路線の個性?が発揮されて、大いなる可能性を広げているの?

    私も夫もその兄弟姉妹も周りの友人達もみんな公立に行きましたが、誰一人別の路線の個性も発揮されてないし、何の個性も可能性もない未来もないタダの庶民です。どこにもそんな人はいません。
    たぶんウチの両親(昭和世代)はスレ主のような大それた事も考えずに、子供が元気でご飯食べていれば良いとしか思ってなかったはず。それでも就職(正社員)できるし結婚できるし普通に暮らせるって信じていたと思う。

    我が子が出身校を隠すのは嫌なんだよね。公立出身の人ってトップ校出の人しか言わない。その地方でないと知らないって思っているかも知れないけど言わない。よくよく考えてみたら、立地とレベルしか違いがないから言えない。制服だってシンプルだし、先生はコロコロ変わる公務員だし、卒業生だって有名人は皆無だもの、特徴がなくて言うことがないの。なんとなく惨めな気分になってしまっているの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す