最終更新:

198
Comment

【5751082】中受したのに「不発」に終わったら親の責任。

投稿者: ダイバーシテイ   (ID:RSjIonIxiOU) 投稿日時:2020年 02月 15日 04:27

中学受験というのは本人の意思ではなく、大抵は少しでもいい大学に入れるチャンスを広げたい。という親の意向でするものです。

その結果が将来残念な事になった場合(夢見ていた大学とは程遠い結果になった)、不向きな子供に身の丈に合わない受験勉強を強いてきただけでなく、
本当は別の路線で個性を発揮して大いなる可能性を広げていたかもしれないその芽を摘んでしまった。という事にならないでしょうか?(親の責任)。

中学受験道に入るのは小学校4年生ぐらいです。
その頃の子供の出来をみれば、将来旧帝や早慶等を狙える器かどうか大抵見当は付きます。
無理と思ったら躊躇なく止めるべきです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 25

  1. 【5756291】 投稿者: その後  (ID:H2NmVZvjVQU) 投稿日時:2020年 02月 18日 11:42

    そしてその中高一貫仲間のその後について、色んな噂のマウント合戦も内輪でひそかに始まる…

  2. 【5756299】 投稿者: しろ  (ID:2OlAJjjpEug) 投稿日時:2020年 02月 18日 11:47

    今年受験した筑駒と筑附の子どもそれぞれの印象が、仰る通りかなと思いました。特に筑駒は天然に勉強できる、ほとんど努力みたいなことはしないで。勉強が趣味みたいで、塾はたまに来てあとは自分の興味のあることをして難なくどの学校も合格していく。

  3. 【5756518】 投稿者: スミマセン  (ID:Ar4/ePLxn.c) 投稿日時:2020年 02月 18日 14:48

    大変鋭い分析をありがとうございました。読んでいて納得と思いました。

    筑駒は中学からという点で別格ですね。(頭脳面でもですが‥)

    現在通う学校(上記筑駒以外の小学校です)の良さを最大限に享受しながら大学受験を意識して過ごせたらと思います。

  4. 【5756596】 投稿者: どれだけ  (ID:sLgSuy4Z9eY) 投稿日時:2020年 02月 18日 16:04

    この発想自体どれだけ過保護なんだ…という感じ。

    中学受験したのに良い大学に入れなかったら親の責任???
    大学に入るために勉強するのはあくまで本人。親ではありません。
    中学受験するのはできるだけ勉強する上で良い環境を用意し、良い刺激を与えてくれる友人の中で生活できるようにするため。
    私立中高一貫だって、同じ中学。別に実技科目をやらないわけでもないですし。
    向かないと思えば転学するなり、大学に行かない選択だってできますよ。本人がそう思うなら。芸術系が得意、運動系の方がいい方向転換はいくらでもできますよね。勉強に向いてないな、他の才能があるなと後で気づけばその時点で変えればいいこと。

    でも、もし上位校を目指そうと思ったとき、圧倒的に有利なわけです。
    成長してからでは得られない選択肢を与えたまで。

    大学受験なんて自己責任ですよ。
    上手く行くも、行かないも本人の人生に関わること。高校生本人はそのくらいわかるでしょ。中高一貫行かせたからだめなんだー親のせいだー!なんて言ってる子がいるなら、それは中学受験をさせたかどうかではなく、過保護すぎただけの話。

    親は成長する子供の考えを聞き、導き、サポートするのみ。
    中学受験で私立いったからって、それで人生決まるわけじゃなし、大学受験だめなら親の責任…過保護すぎ。

  5. 【5756626】 投稿者: 質問  (ID:vRPnwAt99G2) 投稿日時:2020年 02月 18日 16:30

    親が必死になって送迎し、お月謝を納め、スポーツチームの推薦で他の受験生よりも学力が足りないのに親が監督に何とかお願いし、高校受験して入学してくる子達も一定数いますが、それは過保護には当たらないのですか?
    少なくとも他の受験生は、学力試験を合格し入学してきています。

  6. 【5756787】 投稿者: みんな熱くなり過ぎ  (ID:cKpc1lvH/tE) 投稿日時:2020年 02月 18日 18:30

    大学から先が一番大切で、大変なのに。
    逆に言えば
    大学から先を見てあげられる親御さんの子は、
    下位の大学でも行かなくてもどこでも大丈夫そうなのに。

    自分で決めなきゃ気が済まないタイプの子は自立して好きな進路に進む道が開けそうな大学に行けたら それは良いけれど。

    別に構わない親御さんもお子様もいるのでしょうから。
    人のこと決めてあげる必要ないのに。

  7. 【5757329】 投稿者: 地頭の良い子が中学受験  (ID:8MkmvS1IvhE) 投稿日時:2020年 02月 19日 05:55

    高校受験塾関係者が、中学受験を考えている人や、
    中学受験者を批判しても、全く意味がありません!

    親の遺伝子が良く、裕福なご家庭で、
    かつ地頭の良い子が中学受験します。

    クラスや学年トップの子たちが競う場なので、
    誰でも入れる地元の公立中学へ通う層とは
    学力自体が違い過ぎます。

    中高一貫教育では、質の高い教育をしている学校が多く、
    しかもより大学進学実績も高い。
    それが全てを物語っています。

    安かろう悪かろうの地元中学校や、高校とは違いますね。

  8. 【5757336】 投稿者: 前提に  (ID:/F7jf2DAK6I) 投稿日時:2020年 02月 19日 06:16

    その下支えは小学生の学習習慣から、そしてその土台は出生後の生活習慣と躾から成り立ってる。

    その見えない親の身体精神的支えがあって初めて、高校大学以降自立できていく。

    熱い事やってやれるのは親しかいない。
    見えない所で熱くやってる親はいっぱいいる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す