最終更新:

71
Comment

【5762800】中学受験したいと言い出しました

投稿者: 母   (ID:3.h3HJgrYYQ) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:44

親から見て勉強苦手な低学年男子と、賢い女児の兄妹がいます。
共働きですが住宅ローンを抱えて経済的には余裕がありません。
二人とも中受させることはとても厳しいので、兄妹平等に教育費をかけるとすると、公立中から高校受験を考えていました。
しかし最近、上の息子がお友達の影響で塾に行きたい、受験したいと言い出しました。
勉強苦手な子供が勉強を頑張る動機付けに良いかとも思いますが、下の子もしたいと言い出したら‥。
どちらかというと、やんちゃタイプの上の子より、大人しいが何でも理解の早い下の娘が中受に向いていそうです。
上の子は、下の子だけ優先する(今回の場合は受験させること)不満を持つタイプです。

このような場合、どのように導いてやればいいと思いますか?
子供のやる気は保ちたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5762808】 投稿者: 公立一貫校  (ID:tItasPXIuO.) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:47

    公立一貫校に絞って受験するという条件を出すのはいかがですか。

  2. 【5762825】 投稿者: 母  (ID:3.h3HJgrYYQ) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:54

    アドバイスありがとうございます。
    先に書けばよかったのですが、当方神奈川在住で、公立中高一貫校はどこも1時間以上かかるため、難しいと思っていました。

  3. 【5762848】 投稿者: 1時間以上でも  (ID:Px37sbbDLIA) 投稿日時:2020年 02月 22日 19:15

    1時間以上かけて通っている子は少なくありませんよ。
    経済的に苦しく、それでも受験したいのであれば、そこに合格して通う覚悟が必要でしょう。
    お子さんとよく話をすることです。

    うちは、小学校の時子供と家計についてもよく話をしていたので、子供は国立の附属のみ受けると言いました。
    私も国立附属のみ受験だったので、同じパターンになりました。

  4. 【5762896】 投稿者: 賢い子はお金がかからない  (ID:zXtEmUfgr.A) 投稿日時:2020年 02月 22日 20:03

    ぜひ、お勉強苦手な子にお金をかけてください。
    賢い妹さんなら公立、国立、選択肢は多いはず。

  5. 【5762926】 投稿者: 上の子にかけてください  (ID:hrhF1c11xYE) 投稿日時:2020年 02月 22日 20:27

    色々先行き不安が見えるなら、レールに乗せてあげた方がいいです。

    ただし、友達と同じ塾にこだわらず、特待制度があるところを選ぶ。
    志望校についても同じ。

    経済状況はきちんと伝えて、我が家のやり方を貫かれた方がいいでしょう。

  6. 【5762959】 投稿者: まずは  (ID:YOJo.01wM5U) 投稿日時:2020年 02月 22日 20:51

    まだ低学年なんですよね?
    だとしたら塾へ行きたい!は仲のいいお友達が行くからというそれだけが動機だと思います。
    お友達がサッカーチームに入るとしたら、同じようにサッカーしたいと言い出すようなのと同じで。
    そして受験についてもまだまだ実感はないと。

    であれば、まずは家庭学習をしっかりやらせて、それをこなせないならそもそもで塾もダメ、と決めてみたらいかがでしょう?
    塾通いもお金がかかりますし、行き始めたら(受験レールに乗ったら)簡単にやめられなくなります。
    塾でもきちんと勉強できない、家庭学習もこなせない。
    それでも塾はやめたくない、受験はしたい、とずるずるとお金をかけて底辺校でも私学に進学するご家庭も多いです。

    私も周りのお友達が塾通いを始め出して、ようやく親の許可が下りて習い始めたピアノ教室よりも塾がいい!と塾に乗り換えたら、そこでの刺激が楽しくのめり込んで、気がついたら周り(塾やお友達)の空気から受験したいとなりました。
    塾に入ったら確実に受験に洗脳されます。

    ですが家庭の事情で中学から私立には通わせられない、と塾をやめさせられ受験すらできず。
    でも勉強の習慣がついていたので地元公立中学ではTOPクラスからの国立附属高です。

    勉強したいという意欲が出たことはとても素晴らしいことなので、まずは通信教育でも市販のテキストでも、学校の宿題以外にも勉強することを習慣つけることから始めるのがいいと思います。
    本当に受験することを決め塾通いをするにしても、まずは家庭学習の習慣付けができていないと厳しいです。

    今現在勉強嫌い、苦手なお子さんでしたらそもそもの家庭学習を嫌がるかもしれません。

  7. 【5763073】 投稿者: ↑  (ID:P.dyyOwoQHA) 投稿日時:2020年 02月 22日 22:03

    的確過ぎる回答!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す