最終更新:

71
Comment

【5762800】中学受験したいと言い出しました

投稿者: 母   (ID:3.h3HJgrYYQ) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:44

親から見て勉強苦手な低学年男子と、賢い女児の兄妹がいます。
共働きですが住宅ローンを抱えて経済的には余裕がありません。
二人とも中受させることはとても厳しいので、兄妹平等に教育費をかけるとすると、公立中から高校受験を考えていました。
しかし最近、上の息子がお友達の影響で塾に行きたい、受験したいと言い出しました。
勉強苦手な子供が勉強を頑張る動機付けに良いかとも思いますが、下の子もしたいと言い出したら‥。
どちらかというと、やんちゃタイプの上の子より、大人しいが何でも理解の早い下の娘が中受に向いていそうです。
上の子は、下の子だけ優先する(今回の場合は受験させること)不満を持つタイプです。

このような場合、どのように導いてやればいいと思いますか?
子供のやる気は保ちたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5763862】 投稿者: 小5母  (ID:a/tl2fdXos.) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:56

    「勉強苦手な低学年男子」が中学受験したいと言い出したからといって、すぐに塾に行かせる必要は無いと思います。

    お子さんの気持ちを受け止めつつ、まずは、教科書ワークなどで現学年の復習や計算漢字ドリルなどで、学校の宿題以外の勉強をする習慣をつけたらどうですか?それから通信を1年間やって、1年後に再検討でも良いのでは?

    現学年の教材なら、ほとんど習っている訳ですから、一人でも出来るでしょう。親は採点だけすれば良いと思います。

  2. 【5763901】 投稿者: 私なら  (ID:sJ7OZrXV5Kk) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:16

    ざっくりし過ぎました。確かに公立中高ではまるっきりタダの設定だったかも。実際は600万円くらいですね。

    スレ主さん、バラードさん、みなさんびっくりさせてごめんなさいね。

  3. 【5763905】 投稿者: まずは体力  (ID:eV8N2orOenc) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:18

    我が家も頼りない兄としっかり妹ですが、高学年になって兄が猛烈に勉強しています。妹は我が道を行く…で勉強から逃げまわっています。兄は低学年まで全て遅れていて、とにかく運動させまくりました。受験も体力気力が必須。我慢して努力する習慣は大切なので、勉強を1日2時間、3時間と決めて先取りを一緒にはじめて、楽しそうにしてたら塾に入れてみたらどうですか。お金かからないです。英語も自習に入れたらかなり時間かかると思いますが、やる気あるかどうか見極めるにはまだ早いかな。5年最後に退塾する子もいますし、やってみなけりゃわからない。

  4. 【5763912】 投稿者: 私立は公立より1000万超過  (ID:zKAetTM6IEw) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:23

    公立は塾率低いので、1000万近い差になりますよ(中学受験塾250万含め)。私立は塾掛け持ちするぐらいですから。

  5. 【5763913】 投稿者: アクセス  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:23

    神奈川在住、相模大野、平塚・伊勢原、上大岡、川崎にアクセス悪い地域、2馬力正社員で世帯年収1000万円、子供二人。

    ご自宅から通学圏にある大学はどこなんでしょうか?
    中学受験させて難関大に届いても、東大、東工大、一ツ橋、早稲田など通えますか?慶應の湘南藤沢キャンパスならドアツードア90分以内で通えるのかな?

    あと下のお嬢さんの学力は未知ですよ。知り合いに中学受験時代にお兄ちゃんの出来が悪く、妹の方が優秀だとおっしゃっていた方がいましたが、ふたを開けたら優秀だと思っていた妹さんよりお兄ちゃんの方が偏差値が上の学校でした。女の子は男の子より口が立つので一見賢そうですが、入試でも同じとは限りませんよ。

    ご自宅がアクセス悪く不便な場所にあるのでしたら、神奈川在住でも大学で下宿も検討しなくてはならないかもしれないので、中学受験より大学用に教育資金を貯めた方がいいのでは?

  6. 【5763956】 投稿者: でも  (ID:Q0vZ.DBZsvs) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:54

    公立中高なら経済状況に合わせて塾代も減らせますよね。私立中学に入れてしまったら、お金がないからと言って退学させるわけにはいきません。学費以外に交通費もかかるし、大学受験の時には私立の子は当たり前のように塾に行きます。兄妹平等に私立中学へ行かせられないなら、公立ルート一択だと思います。

  7. 【5764007】 投稿者: 私立一択  (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 02月 23日 14:25

    ここだとそれぞれの立場からの主観が入るし、参考にはなるけど情報は断片的なもの。
    そろそろ進学レーダーの中受初心者向けの号が出ているのでは。
    それと中学受験案内(大手塾から出ているもの)を購入して、落ち着いて1から情報を入れていくべきですね。
    スレ主さんのお宅の教育方針から中学受験が必要なのか否か。
    私立の中学とはどういうところか。
    その他(国立・公立一貫)はどういう違いがあるのか。
    受験勉強の内容と量。通塾すると生活はどうなるか。
    受験に対する適性(親・子それぞれ)
    費用も大事ですが、それ以外に考えるべきことは山のようにあります。

    お子さんについては受験するか否かにかかわらず、家庭学習は必要です。
    小学校は最低限の量・内容しかやりません。
    今なら家庭学習に大した時間や手間をかけなくてもカバーできるでしょう。
    低学年だからまだいいかと放っておくと先の単元や次の学年以降の学習の理解に差し障りますし、小学校の勉強程度で通塾などの費用が掛かることに。
    採点だけでなく、どこでどう躓いているのかをチェックすれば効率的・効果的に学習を進めることが出来ます。
    根本的に全く理解できていない。落ち着いて取り組めず小さいミスを繰り返す。文章題を論理的に立式できない。普段の生活から語彙が少ないetc.etc.
    気づくべきポイントは色々ありますよ。受験はその先。

  8. 【5764032】 投稿者: 母  (ID:h.to7lYVcS6) 投稿日時:2020年 02月 23日 14:44

    皆様ありがとうございます。大変参考になります。
    当方神奈川在住と書きましたが、横浜北部在住です。
    公立中高一貫の川崎、鶴見小野、南、相模大野や平塚など、1時間以上かかります。とは言っても今の状況では志望できるような子ではありません。。公立中高一貫に合格するようなお子さんはきっと優等生タイプですよね‥?

    さまざまな角度からのご意見とても勉強になります。
    家庭学習の重要さがよくわかりました。
    いままではとても慌ただしくすぎるだけでしたが、少し落ち着いて勉強のきっかけ作りしていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す