最終更新:

11
Comment

【5766108】早慶を目指して

投稿者: 得意な3科目   (ID:q1khSp.rOEo) 投稿日時:2020年 02月 24日 21:46

早慶を目指して、実際に合格出来する生徒がいるのは、どこまでの学校?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5766125】 投稿者: 偏差値  (ID:OMs4iacN1es) 投稿日時:2020年 02月 24日 22:01

    日能研で33ぐらい。

    そう考えると中学受験って凄い。

  2. 【5766129】 投稿者: 夢があるね  (ID:fFokV/TXyns) 投稿日時:2020年 02月 24日 22:05

    >早慶を目指して、実際に合格出来する生徒がいるのは、どこまでの学校?


    早稲田大学、慶應義塾大学を目指して、実際に合格出来する生徒がいるのは、どこまでの学校?


    だね

  3. 【5766166】 投稿者: 6年後  (ID:rWx5gNLhFmE) 投稿日時:2020年 02月 24日 22:44

    今年の受験で、思うような結果が出なかった子も、気持ちを持ち直す希望となりそうですね。

  4. 【5766221】 投稿者: 偏差値で20差がある  (ID:FK4//TqAOPE) 投稿日時:2020年 02月 24日 23:16

    >日能研で33ぐらい。
    そう考えると中学受験って凄い。




    高校受験で都立高校なら、偏差値53ぐらいが早慶合格の下限。

    やはり、中学受験は出口が良い。

  5. 【5766233】 投稿者: 中受、高受どちらも  (ID:kmJDgV3axCg) 投稿日時:2020年 02月 24日 23:27

    >高校受験で都立高校なら、偏差値53ぐらいが早慶合格の下限。

    やはり、中学受験は出口が良い。




    都立高校というか、高校受験者の大学進学率は、55%程度。
    「半分は大学に進学率しない」とすれば、都立高校偏差値50強が大学に進学する一番下の高校では?

    「都立高校なら、偏差値53ぐらいが早慶合格の下限」というのは、大学進学を視野に入れている高校ならどこでも早大慶大合格の可能性があるということだと思う。

    そして、「日能研で33ぐらい」は、私立中学のほぼ一番下。

    結局、大学受験を考えた場合、どの学校からでも早大、慶大を狙えるし合格者は出ている、ということだと思う。

  6. 【5766305】 投稿者: 中受ママ  (ID:M8uwRh6WvEY) 投稿日時:2020年 02月 25日 01:13

    中受、高受どちらもさんが答えを出してくださいましたね!スッキリ。

  7. 【5766589】 投稿者: 進学実績比較したら  (ID:lwLYImAFHyc) 投稿日時:2020年 02月 25日 10:07

    偏差値50の都立高校だと東一工早慶殆どいない年あるけど中受でN偏差値35の学校は毎年二桁はいますよね。

    高校受験は分数の割り算も出来ないような生徒もいるから仕方ない面もありますが。

    トップ層の子達は私立でも公立でも良いですが、ちょっと出来るくらいの子達以下は私立に行けば2ランク上の大学行けそうな感じします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す