最終更新:

142
Comment

【5769337】中学受験の弊害

投稿者: 子供達は今   (ID:Jb.EbVx0xRQ) 投稿日時:2020年 02月 27日 07:26

子供達が頑張って挑んだ中学受験、本当に必要なことなのでしょうか。
知識人にもテレビ、マスコミなどの悪影響を指摘する方々がかなり多くなったように感じます。
そして我々、保護者もこのまま、マスコミや塾の言いなりになって子供にけしかけたり、憧れを作り出して中学受験に向かわせることは本当に良いことなのでしょうか。

小学生のうちに経験できることって本当は塾通いではないように思います。
結局、最終的に日本をリードしている方は、中高一貫校卒は少ないように思います。

マスコミ、塾との付き合い方について、ご意見や気をつけていることがあればお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【5783196】 投稿者: 「首都圏」と地方をくらべて  (ID:QkmCCsw7TPU) 投稿日時:2020年 03月 07日 11:12

    どうのこうの、という話ではないのでは?私立が一般的な「首都圏」あるいは都市圏において、受験がどうか? だと思いますが。
    いずれにせよ、なんでそんなに他人が気になるのでしょうか?
    文字通りそれぞれの選択なのだから、好きにすればよい。なぜ、人を誘導しようと思うのか。どんな立ち位置でどんなメリットがあるのか、それがわからないから、なんか違和感があって最後には意味のない言い合いがはじまる。すると、似て非なるスレッドができて同じことの繰り返し。ある意味、粘着質というか、別学・共学論争も同様。でも、ネタ切れ防止という観点で意味があるのかな。

  2. 【5783264】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 03月 07日 11:58

    スレの最後のほうに書かれている、「塾との付き合い方」について触れられている人が少ないので、個人的意見ですが。

    本来学校の先生が、よい指導者であれば一番いいのですが、塾の場合は大きく二つ、「志望校合格のためが第一」と「学力上げるために学習のモチベーション上げる」という期待かなと思います。

    どちらもよい先生見つかるとよいのですが、志望校の出題分析して手順を追って出来るとこまで指導してくれる、、、よいですね。

    後者の、モチベーションが上がる説明とか解説とかやりとり、自分で出来るように導くような指導、算数や国語、もちろん理社や英語も面白い、もっと授業受けたい、だんだん家庭で勉強していってわかるようになることが楽しい、、これも良いと思います。

    子供と先生の相性もあるかと思いますし、どこの塾、教室も大事ですが、こんな先生探していくことも一つだと思います。
    このような出会いがあれば、中学受験の弊害もないのではと思います。

  3. 【5783923】 投稿者: 我が家の場合  (ID:h0.OaYn4ZEk) 投稿日時:2020年 03月 07日 20:45

    弊害は勉強ばかりで、いまだに自転車に乗れない事、泳げない事、英語を全くやっていない事。

  4. 【5784258】 投稿者: 幼稚園~小3  (ID:IS/8Ev1pZe.) 投稿日時:2020年 03月 08日 01:47

    自転車は、公立小学生の足でしょう?
    国私立小or越境電車通学だと、自転車乗れ無いかも。
    スイミングと英語は、幼児小児教室は?行かなかったの。
    小学校の通学時間がかかったのかな。

  5. 【5798225】 投稿者: 私学経験者  (ID:xHg8fckfK/6) 投稿日時:2020年 03月 17日 12:44

    選ばれしものしか行けない伝統ある御三家レベル以外、新興進学校(昔はアレだった学校)や自称進学校なんてやめといたほうがいいって。「我が子はできる」と勘違いした、小金持ちな親に育てられたつまんない生徒が大半よ(@生徒として私学経験者)。
    中学受験なんてね、私立学校と塾産業がタッグになって作り上げた、お金を生み出すシステムなの。世の中の仕組みを考えればわかるでしょう?
    それに気づかないで中学受験に熱中しちゃう親。そんな親に育てられた子。自分の頭で考え判断する能力が低い家庭とその子息の集合体なのね、トップクラス以外の私立中は。
    「ウチの子、私立に通ってるんです〜」って自慢げに言う親をみると、ああ、このひと「アレなんだな」って思っちゃう感じよね、残念ながら。

  6. 【5798310】 投稿者: 呆れる  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2020年 03月 17日 13:52

    何年も同じ話の繰り返し
    アクセス稼ぎにはベストなんでしょう

    そもそも今現在高齢者が若者だった時代は一般家庭が高卒で当たり前に働いていた時代なの。その当時進学校(公立だろうがなんだろうが)から大学進学なんて基本金持ちだけのもの。昔は高校受験は大手チェーンの塾がなかっただけで引退した元教師の自宅の私塾で月謝払って個別指導受けてたよ。
    高校は公立進学校でも環境のため幼小中は私立なんて家もたくさんあった。

    地方なんて中卒出稼ぎでたくさん上京してたよね?
    今も変わらないよ。流石に高卒になったけど。
    まともに大学行きたいなら関東関西大都市圏か地方政令指定都市にいなくちゃ。地方政令指定都市だって都内転勤族からみたら学力低過ぎでこのエリアのこの小学校だけがマトモ!なんて大手企業や官公庁の子持ちが決まったエリアに一極集中してんたから(笑)そもそもお受験のために単身赴任も多いけど。

    要は経済格差に伴う学歴格差なんて昔から同じこと。中学受験という形に変わっただけで子供や親の中身はそこまで変わってない。

  7. 【5892964】 投稿者: 定番  (ID:.4H9GKws8iM) 投稿日時:2020年 05月 27日 20:34

    広告料はアクセス数に比例するからね。
    テレビのバラエティ番組と一緒。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す