最終更新:

3060
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5811333】 投稿者: 人事  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2020年 03月 27日 08:50

    公立のメリットは、まさに、時には理不尽な目上の人(教師)に気に入られて、高い評価をつけてもらう能力(内申力)がつく、ということだろう。
    あとは、運動部のシゴキに耐えて精神力が強くなるとか。
    そういう奴が会社では出世するんだよ。体育会が就職に有利なのと同じ。
    公立中→早稲田卒の先輩に俺がどれだけいじめられたか?
    私立から東大はお坊ちゃまだから弱いんだよ。出世競争に勝てない。
    子供には自分のような目に合わせたくないんだよ。
    もちろん、ネットだから、俺が東大卒だと信じたくないのは自由だけどね。

  2. 【5811334】 投稿者: 神奈川県民  (ID:7YXNe4YIKxI) 投稿日時:2020年 03月 27日 08:51

    公立は住所での縛りがあるからなあ。
    神奈川県民は最高でも翠嵐か湘南しか選択肢がない。
    東大に限らず早慶の合格ランキングトップ10の学校名を見ても中高一貫校が有利にしか見えない。

    私自身は中学受験組だけど、今まで就職や仕事で中学受験したことがメリットになったと感じることはあっても損したと思うことはない。周りにも中学受験組が多いし。
    公立出身で優秀な人はもちろんいるけど、そういう人ってみんな地方出身者だわ。

  3. 【5811338】 投稿者: 人事  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2020年 03月 27日 08:54

    年代の違いはあるかな?
    俺はアラフィフ、半沢直樹の時代で、頭使うより気を遣え、と言われる時代だった。東大卒も多い有名企業だけど、公立中出身者の内申力(ゴマすり力)には本当に舌を巻いたよ。
    もう少し若い世代だと氷河期採用なので、学力が重視されるのかもしれない。

  4. 【5811355】 投稿者: 地域性  (ID:VByVW8oWK.Y) 投稿日時:2020年 03月 27日 09:06

    同じ能力、同じ家庭環境だったら、公立中学は圧倒的に転落の機会が多い、と考えています。確率の問題です。転落して早慶で止まる例を私は知らないので、スレヌシ様の知人の方は優秀なんだと思います。

    そして、ウッス、徹夜で何でもやります、という体育会が意外に使えない、というのが企業人事の中ではだんだん明らかになりつつあります(本当は20年前からわかっていたんだけれどね)

    結局、何枚もカードを持って適切なタイミングでカードを切れる奴が強いし、東大も有力なカード、学力もカード。人間力もカード。
    でも、人間力って、他人の信頼を裏切らない、とか、レスポンスを適切に返す、とか、複雑な利害関係の中で適切に(時に強引に)方向を決める、ということで、ちゃんとやってれば檜舞台に立つことになるでしょう。
    社外からの信頼を得ることは重要、上司に媚びても檜舞台には立てないよ。

    不適切な上司はパージすればいいんで、20台はともかく、アラフィフになって「理不尽な上司への対応」とか言っている時点で指導者の資格はありません。

    あとさ、人事なんて企業のコスト部門で必要悪みたいなものなんだから、HNにしてひけらかすのもどうかと思うけれどね。

    今、文系が明確に優位なのは官僚や銀行だろうけれど、政治家にいいようにやられて情けない限りだと思うんだけれとね。
    すべての官庁の幹部人事を仕切っていた首相首席補佐官も、健康医療行政を牛耳って好き勝手やり厚労省次官も局長も手出しできない権力を手にした厚労省大臣官房審議官(医系技官、女性で首席補佐官愛人)も理系だけれどね。

  5. 【5811362】 投稿者: 逆に  (ID:Rsu6iO2XB1k) 投稿日時:2020年 03月 27日 09:08

    SNSで何でも発信できる時代に昔のような理不尽な教師も戦前のような運動部も少なくなっています。公立中も少子化で人数が減り活気がない学校も少なくない
    いつまでも昭和の公立像を持ち出す人にはいつも疑問

    公立小が中学受験対策してくれないのと同じように公立中も高校受験の対策などしません。進学校や人気附属へ行くなら塾でやってくださいが暗黙のルール。

    中学ではない公立高校の話やスレ主が都内と言っているのに地方を持ち出す方がまだいるのが滑稽
    都内であっても選別後に大学進学者だけが集まる上位都立高校なら学校もそれなりの内容で進むのは当然。あくまでもここは公立中学の話。

    数少ないですが上位都立や国立、有名私立附属高進学を目標とする私立中学(大抵小中一貫校という売り方)も存在しておりどーしても高校受験がいいならそういう選択もあり。ただメリットが少ないので人気校にはなっていませんね。

  6. 【5811371】 投稿者: 公立推しは無責任  (ID:fakIctnKq3Q) 投稿日時:2020年 03月 27日 09:14

    私立出身は大企業のトップになれないとデタラメ書いて、大企業にも、そこに繋がる難関大学にも難関私立にも無関係であると露呈した「人事」が、懲りずに恥の上塗りミルフィーユ。
    せめて匿名空想の世界では東大卒という設定にしたいという辺りに、学歴への強いこだわりが窺われる。哀れ。

  7. 【5811412】 投稿者: シゴキが教育か?  (ID:/PfivP4/kQ6) 投稿日時:2020年 03月 27日 09:42

    あなたの理論はシゴキや理不尽で、内申力や出世力が伸びるというトレーニング・教育理論だ?
    そういう理不尽に耐える忍耐力が鍛えられるのか、枯渇していくのか、だが、少なくともあなたは鍛えられる理論だから、あなたは会社の理不尽な早稲田の体育会の先輩に感謝しないといけないね。鍛えてくれたんだから。

    そもそも、その手の忍耐力・政治力で出世することが、そんなにいいことかね?政治家で言えば、あなたは二世や官僚出身でスマートにやるのではなく、秘書から地方議員上がりの党人がいいんだってことな?二階、菅、ムネオみたいな?
    あるいは芸人で言えば、天才と言われた横山やすしではなく、周りへの気遣いだけで生きてるきよしの方が幸せだと?好き勝手やったやすしの方が幸せでは?

  8. 【5811486】 投稿者: 逃げないで  (ID:bQ2PFU8UDg.) 投稿日時:2020年 03月 27日 10:35

    まだわかりませんか?

    教育の根本は家庭にあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す