最終更新:

321
Comment

【5806462】レベル無視した「検定外」教科書問題

投稿者: 高校受験   (ID:UHyT0mKxlmw) 投稿日時:2020年 03月 23日 16:40

中高一貫私立でレベル無視して「検定外」教科書がもてはやされる背景――
https://hbol.jp/98559

↑これを読むと、学力のことを考えたら
私立には行かせるべきではないと思うのですが、
どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 41

  1. 【5937325】 投稿者: 英語について  (ID:EZaAHoMz.eI) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:10

    小生の米国留学時の経験ですと、英語の点数が足りずに取らされた事前英語補習コースで英語が伸びることはなかったです。ただし、日本ではきちんと習わない、「;」、「:」や「,」の使い方、日付の正式な書き方、宛名の丁寧な書き方等は役に立ちました。しかし、大学院で専門分野の授業やプレリーディングが始まると、英語力は急速に伸びました。発音がよくなることはあまりなかったですが。幼少時からドメスティックに暮らしている日本人には認識できない口の形や音の違いがあります。
    映画や音楽は、英語に特別の関心を持って聞くと、学ぶべきものがあることがありますが、勉強としては大変効率が悪いですね。一日中英語の音楽や映画を聴いて暮らすのなら意味がありますが、他にも勉強がありますから。小説や映画といった娯楽をできるだけ英語にするのは、英語への接点を増やす意味で良いのですが、時間は有限だと思います。
    専門分野の勉強を部分的に英語のテキストで恒常的に行うのは、留学などに大変役に立つと思いました。まともに授業をする大学では、経済学や比較法学では、しばしば英文のテキストを用いて授業をしています。これらを利用するのも良いと思います。

  2. 【5937442】 投稿者: なるほど  (ID:.hkx6yj6kY2) 投稿日時:2020年 07月 08日 12:45

    そうなの

  3. 【5938074】 投稿者: 検定外なんていらん  (ID:yFI/K9umDNs) 投稿日時:2020年 07月 08日 22:41

    > 毎週五時限、検定教科書でタラタラ教育されたら、時間の無駄が大きすぎる。

    受け身で授業に臨んでいるからそうなるんだろ。授業中に並行して、先の単元を予習したり前の単元を復習していれば退屈はしない。別の英語教材を進めてもいい。時間の無駄になるかは本人次第。工夫すればどうにでもなる。

  4. 【5938216】 投稿者: え?  (ID:innGDDOBwYc) 投稿日時:2020年 07月 09日 05:24

    検定外教科書を使うことこそ時間の無駄だよ

  5. 【5938223】 投稿者: それはそうだ  (ID:/o/9wArUG9o) 投稿日時:2020年 07月 09日 06:12

    おっしゃる通り。

    君の家庭には不要だよねそりゃ。

  6. 【5938524】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:cWz98wL1w4U) 投稿日時:2020年 07月 09日 11:44

    > 受け身で授業に臨んでいるからそうなるんだろ。授業中に並行して、先の単元を予習したり前の単元を復習していれば退屈はしない。別の英語教材を進めてもいい。時間の無駄になるかは本人次第。工夫すればどうにでもなる。

     それは、公立中のできる子供さんの話。微妙な私立もあってだな、

     授業は検定教科書でマッタリ進みながら、難関校が使うようなワークや、指数関数的に厚さが増してくるようなサイドリーダ―を、家庭学習に丸投げさせるところがあってな、、、、オープンキャンパスで受けた説明のイメージとは程遠い状況になっているところもある。

     英語みたいに、入学時点から能力がテールの長い分布をしている教科を、習熟度別にクラス分けしなければ、下の方が悲惨な結果になるのは明らか。ただ、検定教科書を使えば、最後尾は少なくとも公立中なみの力はつく。検定外だと、公立中の底辺みたいな生徒を作り出してしまう、、、、いろいろ見てきたが。

     私学から放流するにしても、大陸棚レベルの深海魚なら浮上の余地もあろうが、海淵まで行っちゃうと、、、、ってことだ。「検定教科書+家庭学習ぶん投げ」のポリシーミックスは、期間任用講師でもできる、ってとこが学校にとっては魅力なのかも。

  7. 【5938555】 投稿者: ほんと  (ID:nw6c45.Cl4c) 投稿日時:2020年 07月 09日 12:16

    >英語みたいに、入学時点から能力がテールの長い分布をしている教科を、習熟度別にクラス分けしなければ、下の方が悲惨な結果になるのは明らか。ただ、検定教科書を使えば、最後尾は少なくとも公立中なみの力はつく。検定外だと、公立中の底辺みたいな生徒を作り出してしまう、、、、いろいろ見てきたが。

    そうです、その通りです。
    中高で使用している限定外教科書は潔く捨ててしまい、検定教科書レベルを1からやり直しながら単語帳をして、洋画や洋ドラマを息抜きがてら英語字幕で観ながらディクテーションし、アプリで英語ネイティブと繋がりたわいない日常会話をし、楽しく辛くない英語漬けの生活を始めるのが最も手っ取り早かったです。
    酷くこびり付いた英語の苦手意識を払拭した後に、読み物と書き物を増やしていきました。
    一度はこんなに苦手になってしまったのに、今では毎日聴いて話して読んで書いています。英検1級レベルの語彙力と正確な文法力はまだないけれど、英検1級テストの何倍も長い長文を毎日読んで書いて聴いて話しています。
    我が子の場合は、英語は苦手になっても洋画と洋ドラマと洋楽は幼少からずっと変わらず好きだったのが良かったと思います。

  8. 【5938566】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:cWz98wL1w4U) 投稿日時:2020年 07月 09日 12:28

    > 酷くこびり付いた英語の苦手意識を払拭した後に、

     大手進学塾がスポンサーのサイトなんで、「英語は、入学してから始めて十分でした。ちなみに、息子は御三家です」みたいな消火隊がまもなく登場されるが、英語やらずに中学受験ってのはリスキー。

     中学も中学で、「ご入学されたあと、基礎からしっかりと指導いたしますので、ご安心ください」とか言わずに、「英検5級取得している受験生には 15点、4級なら20点の下駄履かせます。」くらいすれば、後々の悲劇を減らせると思う。「3級以上は、総合的に評価します」としとけば、コストゼロで欲しい生徒を集められるのでは。その上での検定外教科書なら、だれも文句を言うまい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す