最終更新:

212
Comment

【5808044】進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学1位東大2位京大3位慶應4位早稲田5位東北6位ICU7位阪大8位東工大9位上智10位国際教養11位東京理科12位同志社13位北大14位明治15位名大のための中学受験?

投稿者: お勧め   (ID:Dhe21ldE4wA) 投稿日時:2020年 03月 24日 21:43

1位:●東京大学(5,714pt)
2位:●京都大学(4,781pt)
3位:○慶應義塾大学(4,517pt)
4位:○早稲田大学(4,265pt)
5位:●東北大学(2,671pt)
6位:○国際基督教大学(1,519pt)
7位:●大阪大学(1,470pt)
8位:●東京工業大学(1,226pt)
9位:○上智大学(1,224pt)
10位:▲国際教養大学(1,199pt)
11位:○東京理科大学(1,142pt)
12位:○同志社大学(1,122pt)
13位:●北海道大学(1,084pt)
14位:○明治大学(976pt)
15位:●名古屋大学(936pt)
16位:●一橋大学(919pt)
17位:●九州大学(826pt)
18位:●筑波大学(558pt)
19位:○立教大学(535pt)
20位:○立命館大学(518pt)
21位:●神戸大学(396pt)
22位:○関西学院大学(338pt)
23位:●千葉大学(322pt)
24位:○金沢工業大学(314pt)
25位:○立命館アジア太平洋大学(309pt)
26位:●広島大学(305pt)
27位:○青山学院大学(292pt)
28位:○中央大学(276pt)
29位:○関西大学(243pt)
30位:○近畿大学(191pt)

偏差値や地理、親の資力などの制約がない場合、進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学
全国857高校の回答を集計したもの
大学通信調べ


みなさまの意見とは違うでしょうか?
実際、進路指導の先生に勧められた大学はありますか?勧められたことありますか?
中学受験校選択の際、影響ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 27

  1. 【5882304】 投稿者: 費用が  (ID:MNEBR26LGto) 投稿日時:2020年 05月 18日 22:45

    まあ、一般に英語圏を中心に学費とかが高いよね。日本の私大の学費がかなり安いと思わせるレベル。学部やマスターでは奨学金なんて普通出ないし、日本の奨学金は数が少なく額も十分ではないことが多いし。PhDなら実質生活費含め無償なことも結構あるけど、まず学部は出てないと無理。

    若くしていく意味はいろいろあると思う。ただ、学部でいくべきかは、経済的な問題だけでなく、レベルの面でも悩むところでは。海外の学部は、トップ校でもそんなにレベルは高くないでしょ。専門性を高めるのは大学院以上というやり方なので。

  2. 【5882759】 投稿者: 偏見  (ID:oTzxwyjNlcM) 投稿日時:2020年 05月 19日 12:19

    医学部は学費が高いので、最初から考えていませんでした。医学部に合格するまでの各家庭の投資も他学部とは全く違いますし。浪人したら、医学部向けの予備校も高額です。国家試験に合格しそうにないと、留年させられることもあると聞きますし…教科書も高額と聞いたことがあります。それ以前に記憶力の問題も…
    海外大学も英米は学費が高いので、英米に選択肢を狭めずに調べています。

  3. 【5882767】 投稿者: 偏見  (ID:oTzxwyjNlcM) 投稿日時:2020年 05月 19日 12:27

    学部で留学はちょっと待った!ということで、日本校が選択肢に上がりました。
    日本の大学にも留学生は増えていますが、日本人が全体の半数未満、半数以上が日本人以外の国籍人種割合で占める大学は日本校以外にありません。
    日本から海外大学への留学生もいます。我が家は経済的に難しいですが。

  4. 【5882784】 投稿者: 偏見  (ID:oTzxwyjNlcM) 投稿日時:2020年 05月 19日 12:44

    英米は学費が高いですよね。工夫すれば、家賃や生活費は日本よりも抑えられますが。
    元々2年間は留学する予定していなかったので、新型コロナの影響は今のところないです。それが4年間になるかも知れませんが、よく考えられる時間ができて良かったです。
    学部はバイトをしながら日本校で、日本に来る留学生は日本語ができないので積極的に交流を持ち、長期休暇ごとに世界中を旅して、留学するまではミネルバ大学のような環境を自分で作ればいいと考えていました。早く旅行したいですね。

  5. 【5882887】 投稿者: 偏見  (ID:w9UeUcXezu6) 投稿日時:2020年 05月 19日 14:27

    実は私も米国に留学していましたが、留学費用が高いので留学中は米国内とカナダしか行けませんでした。
    振り返ると時間のある学生の頃に北米大陸だけでなく様々な国を旅しておけばよかったと後悔したので、我が子は日本校に通いつつ学費を抑えながら様々な国を自分の目で見て経験をするのも良い時間になると考えました。
    学校生活とは別の取り組みで、国内外、日頃関わっている友達とは参加しないのが自分の中の決まりです。
    旅は学びのメインではありませんが、気になっている大学院が5校以上あり、どこの国や人とフィーリングが合うか決めるにも良い時間になると考えていました。

  6. 【5883065】 投稿者: GAFA  (ID:UjtEgG1nYeA) 投稿日時:2020年 05月 19日 17:10

    海外大学に進学する高校生が増えて来たようで心強い。韓国や台湾や東南アジアの優秀層は昔から米国の大学や大学院に進学しており、そのOBが活躍してサムスンやアジアのテック企業躍進の原動力になっている。米国のエリート層との人脈も分厚い。日本のエリート高校生はぜひ東大だけじゃなく、海外の一流大学も選択肢に入れて真のグローバルエリートを目指して欲しい。優秀な連中は島国に留まらず、世界に打って出て広い視野と共に世界中のエリートと切磋琢磨して欲しい。そうすればもっと成長できるはず。
    GAFAでビジネスマンあるいはエンジニアとして活躍して欲しい。日本の優秀な若者ならそれができるはず。IQや地頭では、日本人は韓国人や中国人には負けていないはず。

  7. 【5883831】 投稿者: 資源集中  (ID:u5rHCSI1hoE) 投稿日時:2020年 05月 20日 10:56

    ある程度の層が海外の大学に進学するのは良い事だと思うが、同時に日本の大学もよりレベルアッブを図り、英米の一流大学と同じレベルで留学生が集まるようになって欲しい。
    そのためには集中と選択が必要だろう。
    文科省のデータによれば2001年時点での主要先進国の大学設置数は、米国:2,364 英国:91 仏国:89 独国:168 に対し日本:669である。
    限られた予算を国際標準に耐え得る限られた大学に集中的に投資し競争力を高めることが今求められているのではなかろうか?
    所謂Fラン大学や地方の国立大学等は専門学校として頑張ってもらえば良い。
    ハーバード,MIT,オックスブリッジの卒業生が東大·慶應·早稲田の大学院に挙って入学する日をみたいものだ。

  8. 【5884344】 投稿者: MBAブーム  (ID:Bw.Sm2ASRWw) 投稿日時:2020年 05月 20日 18:51

    90年代、企業のMBAブーム、留学ブームがあって、行った人達がどうなったか?
    ちょうど今中学受験のお子さんたちの両親ではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す