最終更新:

14
Comment

【5811184】【Y/N50以下限定!】併願校&結果を明かすスレ

投稿者: お願いします   (ID:gXG32ekymJg) 投稿日時:2020年 03月 27日 05:30

Y/Nの55以下というスレはありますが、もうすこしレンジの低いところで
ボリュームゾーン(の方がどうなっているのか気になります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5811190】 投稿者: くだらん  (ID:z7K5ips3dXs) 投稿日時:2020年 03月 27日 06:00

    今後の予想

    50以下だけど55オーバーに受かった!という自慢話or作り話のオンパレード
    それに伴う宣伝

  2. 【5811238】 投稿者: 言えない?言いたくない?  (ID:RWoL6t.khhk) 投稿日時:2020年 03月 27日 07:20

    それでは、参考になりませんね。
    どの学校にも進学者がいる以上、下克上例だけでは成り立たない。

  3. 【5811552】 投稿者: N卒  (ID:N2E77lNEDS6) 投稿日時:2020年 03月 27日 11:34

    まぁ、たぶん下克上した人が自慢したいスレなんだろうけど、一応マジレス。

    Nのオンザロード資料が元ネタなので(どこまで広く公開されている情報かわからないので)ちょっとぼやかして書きますが、
    50以下ということで2/1AMにちょっとチャレンジでN50〜55くらいの学校を受ける層と仮定して、そのレンジの都内女子中の統計的なデータとして、今年の実際の入試のそれぞれの主要な併願校をまとめてみた。
    Nの人はNのサイトからもう少し詳細(実際の受験人数や偏差値レンジとか)が見れるはず。

    学校名の横の( / )は (12月N模試の予想R4偏差値 / 2020年結果R4偏差値)。
    併願学校名の横の(アルファベット)は、日能研生(N50以上も含まれる)の合格率でAが80%以上、Bが50〜80%、Cが50%未満、を示しています。

    ・東洋英和A (55/58)
    2/1PM
    東京女学館(B)、山脇(A)
    2/2
    大妻(A)、共立女子(A)、品川女子(A)、白百合(C)
    2/3
    東洋英和(C)、恵泉(B)

    ・大妻1 (偏差値:52/54)
    2/1PM
    山脇(B)、三輪田(A)
    2/2
    大妻2(C)、共立女子(C)
    2/3
    大妻3(C)、富士見(A)、共立女子(C)

    ・香蘭1 (52/57)
    2/1PM
    山脇(B)、恵泉(C)、カリタス(A)、田園調布(B)
    2/2
    田園調布(C)、法政第二(C)、山脇(B)、香蘭(C)
    2/3
    青山学院(C)、東京女学館(C)、恵泉(C)

    ・普連土1 (51/50)
    2/1PM
    山脇(B)、普連土(C)
    2/2
    共立女子(C)、山脇(B)、普連土(C)
    2/3
    共立女子(C)

    ・共立女子1 (50/51)
    2/1PM
    山脇(C)、三輪田(A)
    2/2
    共立女子(C)、大妻中野(A)
    2/3
    共立女子(C)

  4. 【5812040】 投稿者: まぜるな危険  (ID:0kDq/2TpDMk) 投稿日時:2020年 03月 27日 17:23

    良くできてる。
    こんな感じだろう。
    女子の中学受験偏差値Y50辺りの人気校は伸びたな、偏差値。下がった学校ないんじゃない。通常倍率は意味ないから、実質倍率で5倍以上だった学校は凄い大変だっただろう。山脇あたりはだいぶ偏差値上がったね。

  5. 【5812616】 投稿者: 炒飯  (ID:s4ParupmKTM) 投稿日時:2020年 03月 28日 00:49

    にしても今年の香蘭は半端ないね
    N52あれば受かると思って頑張ってた子達が蓋を開けてみると、ごめんN57ないとダメでしたーだもんね
    Nも罪作りだよね

    そんなに立教の推薦枠って魅力かねぇ
    ま、二教科でも受けられるってのも大きいのかもしれないけど

  6. 【5816011】 投稿者: 男子の場合  (ID:z9jSirCSrFM) 投稿日時:2020年 03月 30日 11:00

    N卒様が書かれている女子校2校に、近所のお嬢さんが塾なしで合格されました。公立回避のため6年生から受験勉強を開始、最初はパパ塾、秋からは家庭教師を頼んだとのことでした。

    我が子は新小5です。夫の意向で公立中に進む予定ですが、私は中高一貫教育を受けさせたいと漠然と思っていました。そのお嬢さんのお話を聞き、難関校志向でなければ、うちの子もまだ間に合うのではないかと思い始めています。塾には入れたいですが、まず夫を説得しなければなりません。

    そこで、男子の場合、どのような学校が考えられるか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  7. 【5816221】 投稿者: どういった学校を  (ID:HjyJDLPXLxY) 投稿日時:2020年 03月 30日 14:09

    共学・別学、通学可能範囲、附属or進学校、偏差値の目安等、どの様な学校をお考えですか?
    お子さんは受験することに前向きですか?

    数年前の例ですが、小5以降から中学受験(通塾等)を始めて、志望校に合格した例を、女子含めY65超からほぼ全入校まで様々ですが、複数知っています。
    我が家もそうでした。

    ただ、皆さん知る限り「行きたい学校」があって、そこに合わせた中学受験という感じでした。
    本人が御三家の某1校だけを気に入って、そこのみ塾なし&模試と季節講習は利用で受験→不合格で公立中(高校は日比谷or西に進学)、というケースも知っています。
    小5以降からの中学受験は、公立回避目的で全入校でもOKや、ダメなら地元公立進学でOKというご家庭以外は、本人にその学校に行きたいという強いモチベーションがなければ、難しいと思います。

    もし絶対に地元公立回避という考えではなく、お子さんの地頭に期待できそうなら、公立一貫校の受検はどうでしょうか?
    新小5からの受験勉強のご家庭も多いようです。
    公立一貫校向けの塾は、時間や費用の点での負担が少なめのようですし、中学受験に前向きではないご主人も、公立一貫校なら拒否感も少ないかもしれません。

    中学受験は家庭での意思統一ができていないと、色々な面で大変です。
    途中参戦となるなら、更にキツイと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す