最終更新:

171
Comment

【5819226】四谷大塚結果偏差値から考える2020年中学受験

投稿者: こんな感じ   (ID:uLmxWepordA) 投稿日時:2020年 04月 01日 18:57

2020年の四谷大塚の結果80%偏差値速報が出ました。
2021年受験の各校の偏差値を占ううえで参考になりそうです。
2月1日のデータのみですが、入り口偏差値は6年後の大学受験にも反映されそうですね。

男子・共学
71・・開成
68・・麻布
66・・渋谷教育渋谷
64・・慶應普通部、駒場東邦、武蔵、早稲田、巣鴨算数
63・・広尾学園(ISG)、海城、早実、早大学院、鎌倉学園算数
62・・広尾学園②、世田谷学園算数
60・・東京都市大Ⅱ類、サレジオ学院A
59・・東京農大一、広尾学園、本郷、芝
57・・都市大等々力(S特選)、三田国際②(インター)、國學院久我山ST、三田国際算数(本科)、城北、逗子開成、世田谷学園、桐朋
56・・鎌倉学園、攻玉社、中大付属、中大横浜、開智日本橋(特待4科)、開智日本橋(特待算数)、東京都市大Ⅰ類
55・・法政大学、山手学院A特待、巣鴨
54・・淑徳(東大)
53・・青山学院横浜英和A、三田国際本科、三田国際インター、帝京大学、青稜1B
52・・明大中野八王子A①、芝浦工大、桐蔭学園午後2科、日本大学A②GL
51・・成城学園、高輪A、都市大等々力(特選)、公文国際A国算、山手学院A
50・・國學院久我山、成蹊、成城、開智日本橋、安田学園先進②、日本大学A②NS

女子・共学
70・・桜蔭、女子学院
69・・渋谷教育渋谷
68・・雙葉、早実
66・・広尾学園(ISG)
65・・フェリス、洗足、広尾学園②
62・・東京農大一
61・・吉祥女子、頌栄女子、広尾学園、立教女学院
59・・鴎友学園、学習院女子A、都市大等々力(S特選)、三田国際②(インター)、三田国際算数(本科)
58・・中大付属、中大横浜、香蘭女学校、開智日本橋(特待4科)、開智日本橋(特待算数)
57・・東洋英和A、法政大学、國學院久我山ST、山手学院A特待、品川女子算数、田園調布学園午後、普連土学園算数
56・・横浜共立A、横浜雙葉、淑徳(東大)
55・・青山学院横浜英和A、成蹊、三田国際本科、三田国際インター、帝京大学、晃華学園②、青稜1B、東京女学館②、湘南白百合算数
54・・大妻、明大中野八王子A①、恵泉女学園、桐蔭学園午後2科、日本大学A②GL、
53・・成城学園、都市大等々力(特選)、日本女子大付、公文国際A国算、山手学院A
52・・開智日本橋、安田学園先進②、日本大学A②NS
51・・共立女子、品川女子、田園調布学園、森村学園
50・・桐蔭学園、青稜1A、かえつ有明特待、日本大学適性GL、湘南学園A、清泉女学院②

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 22

  1. 【5824352】 投稿者: ホルー  (ID:YmJy5YRM9eM) 投稿日時:2020年 04月 04日 22:08

    言葉足らずですみません。
    入学辞退者ではなく、受験辞退者のことです。
    本来高い成績でも
    受験しないのだから不合格になります。
    つまり、不合格の積み上げは偏差値が高くなる要因になるのではないですか?
    合格者の積み上げと不合格の積み上げは、同じ結果ではないと思いました。

  2. 【5824355】 投稿者: ん?  (ID:NnOQBY1txsY) 投稿日時:2020年 04月 04日 22:11

    女子の偏差値について…
    雙葉と早実(女子)が毎年ほぼ一緒なのですが信じられませんね…。早実の方が上でしょう。

  3. 【5824392】 投稿者: まぁ  (ID:TKUFomrmCoY) 投稿日時:2020年 04月 04日 22:30

    予想偏差値ならともかく、結果偏差値は実際の受験者の偏差値を元に算出されてるので、その数値上は同等ってことなんでしょうね
    ただ結果偏差値は合格者/不合格者の分布までは表せないので、肌感覚では違和感を感じる結果になることもあるのでしょうね

    雙葉は御三家狙いの上位層は桜蔭JGに流れるであろう一方で、早実は沿線の成績優秀者や附属熱望で偏差値的に余裕をもって合格する層もいるでしょうから
    でも、合格に必要な偏差値って観点ではおなじなんです

  4. 【5824394】 投稿者: 不謹慎な疑問  (ID:jPDbm.rYWBU) 投稿日時:2020年 04月 04日 22:31

     麻布の偏差値高すぎませんか?

  5. 【5824440】 投稿者: シミュレーション  (ID:dkQf/7OepFQ) 投稿日時:2020年 04月 04日 23:07

    模試の男子受験者が約7500人だとすると、偏差値68以上(上位約3.6%)の人数は、
    7500 × 3.6% = 270人

    一方、今年の四谷の麻布合格者は73人だから、80%は
    73 × 80% = 約58人

    上記の270人のうち、2/1に麻布以外を受ける人もいるはずだけど、58 ÷ 270 = 21.5%くらいの人が麻布を受けてる、というのはそんなにおかしな話でもないような気がする

    麻布以外だと、開成、渋渋、早慶、その他。という感じなので、5人に1人くらいは麻布受けそうじゃないですかね?

  6. 【5824455】 投稿者: あり得ない  (ID:3mOUBCygwFw) 投稿日時:2020年 04月 04日 23:17

    受験辞退者まで結果偏差値の計算に考慮するなんて、あり得ませんよ。

    そんなことしたら、例えば御三家に受かった子が受験を辞退した併願先で不合格扱いされ、併願先の結果偏差値が爆上がりするだけです。

  7. 【5824509】 投稿者: ホームライト  (ID:YmJy5YRM9eM) 投稿日時:2020年 04月 05日 00:06

    >そんなことしたら、例えば御三家に受かった子が受験を辞退した併願先で不合格扱いされ、併願先の結果偏差値が爆上がりするだけです


    いや、合格者と不合格者しかいないのだから、受験辞退者は不合格にしか入る余地がないでしょう。
    高い模試偏差値が有りながら不合格に入るので2/2偏差値と2/1偏差値の差になっているものと思っています。

  8. 【5824520】 投稿者: 全国  (ID:kNRKYacHOHY) 投稿日時:2020年 04月 05日 00:11

    >麻布以外だと、開成、渋渋、早慶、その他。という感じなので、5人に1人くらいは麻布受けそうじゃないですかね?

    模試の受験者は全国にいるので、そうはならないのでは。
    それぞれのトップ層はそれぞれの地域の学校を受けますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す