最終更新:

388
Comment

【5821005】うちは通わせます

投稿者: 結局、どこの塾でも感染など起きていない   (ID:DJALPGEBChc) 投稿日時:2020年 04月 02日 21:19

結局、どこの塾でも、講師や生徒のコロナ感染など起きていない。
大きな被害など見られない。
大げさに煽る世間の傾向に惑わされて、学習状況を狂わされるのはもうごめんです。
うちの子どもは塾に通わせます。だってもう10ヶ月しかないんです。
休ませたい人は休ませればいい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 49

  1. 【5826271】 投稿者: 河合塾は  (ID:Z3Z2DD19R5k) 投稿日時:2020年 04月 05日 23:50

    映像になりましたよ

  2. 【5826281】 投稿者: えー  (ID:xE75HY0/Ajg) 投稿日時:2020年 04月 05日 23:56

    塾が開いてればそりゃ行く人もいるでしょう。
    社会全体で取り組むべき事なのに、
    自覚のない人が大勢いるわけです。
    議論はいつまでたっても平行線のまま。
    もう今の自粛要請だけでは限界ですね。
    早く緊急事態宣言を出して塾を閉鎖すべきでしょう。

  3. 【5826288】 投稿者: 終了組。  (ID:bkGNdoIzBwA) 投稿日時:2020年 04月 06日 00:01

    スレ主さんの正直な意見はすごく分かる。終了組だけど、自分だったらどうしたろうと考えると、答えが出ない。
    だからこそ、塾側が止める決断をすべき。サピックス、四谷大塚、早稲アカ、日能研…この辺りが横の連携で「ゴールデンウィーク明けまで通塾止めましょう」と取り決めれば、みんな安心して休めるのでは。
    自分や我が子が感染することもイヤだけど、自分が誰かに移して、その人がすごく苦しむ。その事の方がイヤ。

  4. 【5826289】 投稿者: 命の方が大事です  (ID:bpDiTRtmRiI) 投稿日時:2020年 04月 06日 00:01

    お子さんは納得して通塾されていますか?
    「塾がやってるから」「対策はしていると書いてあるから」「みんな行ってるから」という横並びな理由では、自分の頭で考えて行動出来る人間には育たないでしょう。
    考える力も育たなければ、受験塾からは未来のリーダーも出てきません。

    感染のひどい国の友人に日本の状況を話したところ「日本は子どもの命より子どもの成績の方が大事なの?」と驚かれました。

  5. 【5826300】 投稿者: 飛沫感染  (ID:g/3AfPC/0f.) 投稿日時:2020年 04月 06日 00:13

    クラスター対策の基本思想です。
    ①社会人は経済活動を維持するために働きに出るが感染リスクがある。
    ②感染の疑いがあれば自宅待機させ仕事の場での感染拡大を止める。
    ③その結果、家庭内感染リスクはあるが家庭で感染拡大が止まる。
    この③の前提は、家族、特に「症状の軽い若年者」がウィルス拡散しないように行動を抑制することです。そのための休校ですから塾も同様であるべきです。
    (ただし、下記引用部を組み合わせると③の仮定は甘いと思いますので軽症者収容施設で隔離すべきだと思います。)
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    https://www.jsph.jp/covid/files/COVID-19_031102.p d f
    クラスター対応戦略の概要(2020 年 3 月 10 日暫定版)
    日本公衆衛生学会感染症対策委員会 委員長 前田 秀雄、委員 押谷 仁
     
    【P3下段より抜粋】
    早く見つかった感染者は早期に自宅待機などの対応がなされているので、家庭の中で家族などに 2 次感染が起きる可能性はあるが、行動制限によりその先は遮断されており、新たなクラスターの感染源となる可能性は低く、確率的にそのような感染連鎖は継続せず消滅することになる。

    【P6末尾より抜粋】
    クラスター連鎖が検知できない状況として考えられるのは、若年層でクラスター連鎖が起こることであり、現在、国内において最も注意を払うべき、また介入が必要な現象であると考えられる。若年層は重症化率が低いので、若年層でのクラスター連鎖は相当進行しないと検出されない可能性がある。特に都市部の一人暮らしの若年層など、中高年層とあまり接触のない人たちの間でクラスター連鎖が起きてしまうと、相当大規模なクラスター連鎖になって、その一部として若年層での重症者が発生するか、あるいはどこかで中高年層に波及し重症者が発生しない限り検出と困難となる。

  6. 【5826305】 投稿者: 不安なしで  (ID:P7pw2x8tgRM) 投稿日時:2020年 04月 06日 00:17

    不安なしで通塾させている親はいないと思います。
    その方々が言い訳や正当化に必死なのですね。
    平行線ではなくて、
    付き合ってあげている冷静な方々とのやりとりをみていて、
    やはり早い段階で判断してよかったと私は思っています。

    我が子は室内状況から自ら感染対策の緩さを感じ取り、
    親子一致して家庭学習を選択しています。
    首都圏の病床の余裕はないので、お大事になさってください

  7. 【5826327】 投稿者: 教育ママ  (ID:8bHN/lnAOzQ) 投稿日時:2020年 04月 06日 00:37

    卒業式も中止、入学式も中止、思い出が台無しになったのは仕方ないとしても、これ以上、犠牲を払わせないで欲しい。
    誰もこの先の人生を保証してくれないのだから。
    子供達にとって、勉強は仕事です。
    もちろん命はそれ以上に大事だから、不安の中、最大限の対策をするよう努力しています。

  8. 【5826328】 投稿者: 当事者は?  (ID:PFQAm2bPT8.) 投稿日時:2020年 04月 06日 00:38

    このスレは意図的に作られたものでしょう。

    塾に通わせることを強く主張・・・危機感を持った塾関係者、あるいはその他の別の意図
    普通の保護者は通わせたくないか、できれば通わせたくないのだが迷っている。

    母親ですよ。
    わずかなリスクでも、子どもを守りたいのが普通の感覚でしょ。
    命だけの問題ではない。子供を病気にしたくない、苦しませたくない、後遺症の危険から守りたい。これが当たり前の感覚。
    母親ではないから、このウィルスの危険性を死亡率をあげて語る無責任さ。

    都内は感染者が爆発的に増えています。
    塾はビデオ授業にするか、教育熱心ならば親がテキストでお子さんを指導してあげてください。
    塾は子供が感染しないことを決して保証してません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す