最終更新:

159
Comment

【5886316】学校を休んで塾には行く人たち

投稿者: どうなの?   (ID:iZ7fB.N5BpA) 投稿日時:2020年 05月 22日 12:18

分散登校が始まった地域です。
ほぼ同時に対面授業ではなくzoomで対応していた塾も対面授業が再開されました。

学校はしばらくの間は休んでも欠席扱いにはなりません。
塾は対面授業が再開されましたが、コロナが心配な家庭は、希望すれば引き続きzoom授業を受けられることになっています。

そんな状況のなか、同じ塾の子だけでも何名かが学校を休んで、塾には行っている人がいます。
塾のコロナ対策は学校より緩いうえに電車に乗っていくため、学校よりも感染リスクは高いと思われるので、塾には行くということは学校を休む理由は感染が怖いからではないと思っています。

学校を休んでいるのは最難関校を目指すお子さんたちで、我が子も同じ最難関校を目指していますが、学校にも塾にも行っています。

効率だけを考えれば、時間と体力をとられる学校には行かず、塾だけ行くのがベストなのでしょう。
我が子はそういったことはしたくないと言っており、それは誇らしくもありますが、やはり受験ということを考えれば不安でもあります。

今のところ息子は志望校はA判定がもらえてきましたが、欠席扱いにならない間は(少なくとも6月末まで)学校を休んで塾に行くつもりの子たちと比べると、勉強時間で言えば確実に不利になります。
このことが一因となり志望校に落ちるかもしれませんが、落ちてもいい、人生は塞翁が馬、余裕で合格できるぐらいの能力がないなら、落ちて第二志望か第三志望の学校で上位で過ごした方が良いだろうと考えるようにしています。
そうじゃないと、こんな痩せ我慢できなくて…

正直に申せば、ずるいなあ…と言いたいのです。
コロナを隠れ蓑にして、学校を休み、体力温存。
でも、もっと大きな視点から見れば、明らかに間違った教育の仕方だとも思うので、羨ましい気持ちもありますが、我が家は我が家のやり方で闘います。

すみません。
ただモヤモヤしたので、吐き出させてもらいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 20

  1. 【5890492】 投稿者: なんか  (ID:VXka8Ch.CVk) 投稿日時:2020年 05月 25日 18:05

    お互いがお互いの主張を理解できてないみたいだから、一回この話題やめよう

  2. 【5890528】 投稿者: 横から失礼します  (ID:rpq2Ijdbu.6) 投稿日時:2020年 05月 25日 18:42

    >そもそも発言を勝手に感情的に解釈してるのはそちらですよ?勝手に「こういうつもりで言ったんだろう!」って思い込みで詰問されても。

    感情的な「解釈」でなく「言葉」では?「新人のくせに」と違う「言葉」を使ったことは謝りました。その上で「解釈」が間違いならどう違うのか説明して頂かないと。説明されない(出来ない)のはなぜですか?

    >意見に共感したというたすさんに食いついて説明しろって。

    あの。私「説明しろ」とは書いておらず「お答え頂けますと幸いです」と書きました。感情的解釈と私を叩いておきながら、ご自分は良いのですか?笑

    こちらの質問にはほとんど答えず、コロナ鬱と言ってみたり、更に噛み付き行為に終始するのは、あなたの論理が崩壊しているからではないのですか?

  3. 【5890543】 投稿者: マグノリア  (ID:LU5Eq/ZT6fA) 投稿日時:2020年 05月 25日 18:55

    何故卑怯とかそういった攻撃的な言い回しになるのでしょう。最初はこんな論議になると思いませんでしたし、こと細かくは書いておりませんでした。

    宿題をやらない、暴言などは頼もしいとおっしゃる貴方様でも、これらは問題行動とお感じになるんですね。安心しました。主義主張があるにしてもモラルとの線引きが難しいですね。でも、問題児と考えず、そういう個性の方と思うようにしたいと思います。

    広辞苑には、問題児 problem child
    問題児とは学術用語ではなく,内容があいまいなまま一般に用いられている。多くの場合,学校や社会での決まりが守れない,他者に迷惑をかけるなど反社会的な問題行動を示す子どもをさすことが多い。授業中に席を立つ,友だちにちょっかいを出す,騒ぐなど,学校での指導が困難な子どもや,地域社会で盗癖や暴力などのいわゆる不良行為を示す子どもが問題児とされる。しかし,社会適応上の問題は,反社会的な行動ばかりでなく,友だちになじめない,人前で緊張してしまう,緘黙や不登校など非社会的なものもあり,これらの行動を示す子どもも問題児に含めるべきである。情緒障害児(発達障害児を除く)とほぼ同義である。学業不振は問題児とはよばないことが多い。

    と書かれています。

    なんだか言い合いのようになってしまい、元のトピックから話がずれて申し訳ないので、私はこのお返事をもって失礼したいと思います。色々と考える機会をいただきありがとうございました。

  4. 【5890558】 投稿者: 同じく  (ID:PTLgrwO1X.E) 投稿日時:2020年 05月 25日 19:11

    うちはてきぱきできる子ではなかったので、宿題を休み時間にやることを交渉し、担任に承諾してもらいました。
    周りからずるいと言う声が上がったとき、担任は「やりたいことのために、自分の自由な時間を削ることは悪いことではない」と説明してくれました。

    逆に家庭で宿題をやってこない子も同様に、休み時間にやることを認めていました。

  5. 【5890559】 投稿者: 引く  (ID:7gaVyeSbbhg) 投稿日時:2020年 05月 25日 19:11

    噛みつき行為に終始しているのはあなたですよね?

    なんかさんのおっしゃる通り、
    議論のスタート地点が違うのでどこまでいっても分かり合えないと思います。スレの本題とも違いますし、これで終わります。

  6. 【5890575】 投稿者: ほう。  (ID:iQvRy4uGvRQ) 投稿日時:2020年 05月 25日 19:30

    > 何故卑怯とかそういった攻撃的な言い回しになるのでしょう。

    あなたの発言が最初からずっと挑発的だったからです。個別の学校を連想させるような書き込みを執拗に続けましたし。

    >最初はこんな論議になると思いませんでしたし、こと細かくは書いておりませんでした。

    問題児と書くからには、より問題と感じる行為から書くものかと。

    >「授業中は塾の勉強してる、学校の宿題は全くやらない、先生に暴言吐く」問題児

    これが↓

    >暴言、暴力、学校行事や委員会活動に不参加、掃除もしない。

    ご自分の意見を正当化する為に後からより激しく脚色したのでは?と思わずにいられないのです。悪意に満ちたあなたの発言の全てから、です。

    広辞苑まで引用し、ご苦労様でした。

  7. 【5890578】 投稿者: 横から失礼します  (ID:rpq2Ijdbu.6) 投稿日時:2020年 05月 25日 19:33

    コロナ鬱とまで罵ったあなたの方が噛み付きですし、都合の悪い指摘は全スルー。笑
    あなたのダブルスタンダードぶりが際立つご発言でしたね。

  8. 【5890616】 投稿者: 中1になったとき  (ID:hgIZmaOwNHw) 投稿日時:2020年 05月 25日 20:07

    色んな話をするんでしょうね
    物凄い質と量の多様な方達の対談やセミナーがネットで毎日見られる。映画も毎日、読書はいくらでも。
    そんななかで、することだけはしてきた子どもが上位層にはたくさんいてね。

    世の中の想像力のない大人達の行動で感染者を増やしていた…想像力は必須アイテム
    高学年になれば、自分で調整していけばいいと思います。塾は万全の対策をしているはず、その環境を経験するのも、ありだと思いますよ。後は指導者という環境だけですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す