最終更新:

223
Comment

【5934575】私立中学、進学したことを後悔しています

投稿者: ひまわり   (ID:3m02bzEtDF.) 投稿日時:2020年 07月 06日 00:51

私立中学から他の高校を受験することって可能なんでしょうか?

私立中学に受験して入りました。現在2年生になります。
中学受験塾に通ってなくても合格できるが、難関大学を目指すお得な学校という
評判を聞いて入りました。

私学だから環境はいいだろうと思っていたのですが子供には合わず、
学校があまり楽しくなさそうです。
学校に行くのを嫌がるようになってから先生に2度相談しましたが、問題を抱えているようには見えない、
楽しそうに生活を送っていると言われ、、、それで終わってしまいます。


子供は、もともとその日あった出来事を話してくれるような性格ではないのですが、断片的にしてくれた話をつなげてみると、1年の頃からクラスでターゲットを変えいじめ陰口意地悪などあり、雰囲気があまり良くないようです。
2年になってなおさらひどくなってきたようです。
どうやら小学校から上がってきた生徒たちが中心になっているように感じています。

中学生、人生の中で多分人間関係で一番苦労する時期なのではないかと思います。
だから多少の荒波は今後の良い経験になると信じて見守ろうと思ってはおります。
学校ではいつも一緒にいてくれる友達も2人くらいいるようですし。

小学校の頃は友達もたくさんいて楽しそうに通っていたのに、中学になって変わってしまいました。
こんな風になるなら友達と一緒に公立へ進ませればよかった、そればかり考えて毎日涙が出てきています。
今の学校に通うため、引越しまでしてしまいました。
愚かな自分を許すことができません。

これを書いていいものか本当に迷いましたが、1年の時の最初の学年総会で、下からの保護者さんであろう方々が一番前の席で他のお母様の悪口で盛り上がっているのを聞いて以来怖くなり、次の総会でも他のお母様にお声がけできず
未だに同じ中学での知り合いのお母様はいません。ですので相談できる方は全くいない状態です。

学校自体も進学校では決して決してありませんでした。
ですので余計高校から出たい気持ちが増してきています。

私立中学から他の私立、もしくは都立へ受験ってできるのでしょうか。
学校のHPをみると、中学から高校へはほとんど全員進学と書いてありました。

明日からまた学校と思うと涙が出てきて辛いです。
すみません、後ろ向きな話ですがアドバイスいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 28

  1. 【5937313】 投稿者: 無理かも  (ID:/iZoZ5hu5mc) 投稿日時:2020年 07月 08日 10:56

    >『地頭の良い子』が入学さえしてくれたら難関校合格者を出せるような、本当に難関校を目指せるような授業をしているのかもしれない

    それは無理かもしれません。
    地頭の良い子ばかりなら問題ありませんが、一般的な頭脳の子だと同じカリキュラムはこなせません。どの程度いるかわからない地頭の良い子にレベルを合わせるのは実質的に意味がないので、結局一般的な子のレベルに合わせることになります。

  2. 【5937314】 投稿者: 雨降り  (ID:SuPpENYAC1s) 投稿日時:2020年 07月 08日 10:57

    宣伝の仕方、偏差値や授業の進捗状況から

    都内ではありませんが、確かに中学受験塾に行かず大学付属の共学中学に行った人がいました

    その学校は優秀な生徒の中から、中1の夏、春、中2の夏という具合で出てゆく、周りは新しい学期にそれに気がつく

    今考えれば、高校受験の準備だったんだと思います

  3. 【5937329】 投稿者: ターゲットは早めに  (ID:Bzw86MsCZAA) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:14

    早慶狙える女子なら中学受験でもう少しいい学校に受かるはずです。早慶受験向けの通塾だと却って内申狙いずらいのもあります。高校受験塾は中学受験のように一律にはいかないので志望校を早めに洗い出すことです。

  4. 【5937331】 投稿者: 校外模試は受験されていますか?  (ID:BovrzqyLRq2) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:15

    そうですね、それが一番心配な部分ですし、また、最悪の場合そういう覚悟をしてでなければ、併願私立の範囲をかなり絞った(選り好みした)上での上位都立本命、という高校受験の仕方は無謀だと、私も思います。

    都立(公立)高校受験としては、本命都立、併願確約1校、私立1校(入学しても良いと思える実力相応校)、が王道でしょうし、安心感もあるのでしょうね。

    でも、スレ主様の希望からすると、確約校を含め、併願の私立の選択が難しいと思われます。
    ですので、相応の学力レベルの学校より、ランクを1つ下げた都立高受験となることになっても良いと思えるのかどうかも含めて、お子様としっかりと現実的なリスクや許容範囲、優先順位を確認した方が良いと思い、前述のような書き込みをさせていただきました。

    ただスレ主様の場合、お子様の現在の学力からすると、ランクを下げたとしても、平均以下の都立高校ということにはならない可能性が高いでしょうし、推薦狙いではないのであれば、大学受験はそれこそ本人次第です。
    スレ主様のお話から考えると、本人の居心地が今の学校より悪い学校でなければ、しっかりと納得しての選択であれば、大きな問題は無い気はしますよ。

  5. 【5937352】 投稿者: うちもZでしたよ  (ID:drVOsekn4LA) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:27

    大事なことを書き忘れ…

    都立高を希望されるなら、今すぐにでも公立中に移られた方が良いです。
    ここでも度々登場する言葉、「併願優遇」を利用するために。
    受験が本格化する前に、確実に進学できる学校を手にできるのが「併願優遇」という制度。
    それを利用するには、中学校担任と受け入れ先高校の事前相談が必要になるのですが、今お通いの私立校では外に出る生徒のためにそこまで動いてくれませんよね。
    ですので、今から公立中に転校し、その権利を手に入れましょう。

    公立中の人間関係ですが、小学校時代の関係が中学校でも3年間継続することはほとんどありません、特に女子は。
    ですので、知り合いのいない中学校であっても恐れることなく、新しいスタートを切っていただきたいです。
    学校の評判はそうですね…。
    もし今のお住いが、自由選択制(市、区内であれば入学先を自由に選択できる)を取り入れている地域であるのならば、在校生の数をみればどこの中学校が人気なのかすぐにわかります。
    特別な事情でないと選択できない地域であれば、学校HPを参考にとなるでしょうか。
    あとは住環境による、でしょうかね。
    人気があって生徒数が多い学校が必ずしも良いわけでもなく、なかなか難しいですよ。
    こじんまりしていて教師の目が行き届く環境の方が転校生にとっては良い場合もありますので、そこは慎重に。

    部活、委員会はやってもやらなくても。
    「内申に関係ないのでやらない」という生徒も一定数います。
    点数にはならなくても、「その他活動」として書いてはもらえるので、なにかしらやっておくと内申書が華やかにはなりますよ。
    それと検定。
    英検準2は取れますよ。
    うちはそこまで英語が得意な方ではありませんが、中3で取りました。
    ぜひチャレンジしてください(それでまた内申書が華やかに…)。

  6. 【5937361】 投稿者: 学力推移65?  (ID:.Sl7u1IOp8A) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:35

    中学受験塾なしで入った学校で、学力推移の全国偏差値65って、余力ありすぎますよね?
    学校では断トツ上位ではないですか?
    地頭がとてもいい子で、私を含め皆さんが思っている以上の私立中学に在籍されているのかもしれませんね。

    うちは非附属Y55前後の学校ですが、学力推移偏差値65は校内上位20%以内の成績、GTZはS以上になるので、大学受験なら国公立が狙えるレベル
    (最上位校が受けていないのと、今後の学習状況変化の可能性は承知の上)
    実際の進学実績でも上位20%なら、GMARCH以上は射程圏です。

    今の学校で、そのまま上位独走したら、大学指定校推薦も狙える立ち位置な気がしますが。
    学校に不信感を持ったままではいられませんし、学力を持て余しているなら、高校受験はマストでしょう。

    都立希望とのことですが、都立はいろんな意味で本当に自由です。そこが魅力とも言えますが、私は自身、いまで言う進学指導特別推進校に入ったあと、高校受験で完全燃焼したせいか勉強しなくなりました。
    勉強しない公立中学時代の友達男女と、遊ぶほうに流れてしまいました。
    それでも地頭で行ける短大に進学して、就職氷河期前に上場企業に就職。したたかに生きてはいますが、経済的な事情がなければ私立高校に行きたかったと、いまだに思うことがあります。

    子供は中学受験で、流されても底が見える学校にしました。
    遺伝子やなんらかの因果も関係して、子供のタイプは親が一番わかっているでしょう。
    エデュに集まる保護者は思慮深く熱心な人が多いですし。
    今、この時期に岐路に立ったのは、何かの導きのようにも思えます。

  7. 【5937368】 投稿者: 私立中学校から公立高校に進学しました。  (ID:9GpZljm0TUc) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:41

    8年程前ですが、私立小学校から中高一貫の私立中学校に進学し高校受験をして第一志望の公立高校へ進学しました。
    私の場合は担任の先生が若い先生だったということもあり、かなり柔軟に対応してくださいました。他の方もおっしゃっているよう学校信頼関係も重要なのだと思います。

    仲のいい友だちが内部進学のため遊んでいる中、自分だけ受験勉強をすることがかなり大変だったため、お子様が本当に高校受験をしたいのか、しっかりと話し合い、お子様の意思を尊重させてほしいと思います。
    後悔しない道を選ぶことができるよう応援しています。

  8. 【5937373】 投稿者: 中学受験塾なしの学校は  (ID:/ycP.uB57ak) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:44

    > 中学受験塾なしで入った学校で、学力推移の全国偏差値65って、余力ありすぎますよね?

    うちの学校もそうですが、ほとんどの子が中学受験塾の通塾なしで入学してるので、できる子はできますよ。
    入学者は中学受験用の模試とかも受けたことない人も多く偏差値もつかないですが、中学の勉強でメキメキ力をつける子、英語1科目で入ってて英語で力発揮する子も多いです。

    一方、勉強習慣がなくて苦労しているクラスメイトもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す