最終更新:

258
Comment

【5940833】不況本番はこれから

投稿者: まだ序の口   (ID:OLj7Eh4RtIw) 投稿日時:2020年 07月 11日 08:04

HISが店舗減らしてANAも来年度の新規採用中止した。

航空、観光、ホテル、鉄道、エンターテインメント、自営業軒並み駄目。自動車も生産台数6割減。今は非正規雇用やパート、アルバイトの首切りでつないでいるけれど確実に正規社員にも影響が出ます。

来年度採用中止のみならず冬のボーナス大幅カットかゼロ。正規社員の配置転換という名前の肩たたき。民間はコロナ不況が深刻化している上にこの大雨。九州だけでなく日本全土がどうなるか分からない。

安泰なのは公務員と土地持ちや家作持ち。一般サラリーマンは今後どうなるか分からない。中学受験以後の家族の生活を考えるなら祖父母の援助や盤石な資産がないかぎり中学受験はちょっと厳しい。歩いて通える公立中から公立高校→国立大学がコロナ不況下では最もリーズナブル。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 33

  1. 【5968810】 投稿者: それは成城学園中卒の  (ID:1bLypDRsxs.) 投稿日時:2020年 08月 03日 05:04

    三四郎小宮に言って下さい。

  2. 【5968868】 投稿者: エデュの役割  (ID:GCw9U4m/Sg.) 投稿日時:2020年 08月 03日 07:50

    >何故もっと多いはずの私立中高一貫から東大ですと言う人が居ないのか。



    三流私立の中高一貫関係者が、公立を見下すことにより心の安定を維持する場だから。

  3. 【5968883】 投稿者: 見下してはいない  (ID:R1vLxSp8Xrk) 投稿日時:2020年 08月 03日 08:13

    情弱か田舎者か貧乏かってだけで見下したりはしませんよ、無理のない中学受験さん。

  4. 【5968897】 投稿者: 三流の定義は分かりませんが  (ID:1bLypDRsxs.) 投稿日時:2020年 08月 03日 08:28

    仮に中受偏差値60以下の私立中を指すとしたらそこに進学実績率負けてる現在の日比谷、西など都立トップ校はどう言う立ち位置ですか?

    四流なんでしょうか?

  5. 【5968901】 投稿者: 三流の定義は分かりませんが  (ID:1bLypDRsxs.) 投稿日時:2020年 08月 03日 08:32

    こういうと「男子校と共学を比べるな!」とか言ってまた別学アンチ投稿の開始ですか?

    何がしたいんでしょうか。

  6. 【5969026】 投稿者: 国立難関親  (ID:0m/krF/f1vc) 投稿日時:2020年 08月 03日 10:30

    Yahoo!知恵袋から

    質問
     三流私立中学と公立中学ならどちらに進学するのが普通ですか?

    ベストアンサーに選ばれた回答
     三流私立中学なんて・・・
     お金を、ドブに捨てるようなものです。
     公立の方が、マシでしょう。


    見栄から三流私立に入れたんでしょうね。
    通学時間が長いと感染リスク高そう。

  7. 【5969027】 投稿者: 東京一般公立中出身親  (ID:ZIbjMbZmUkk) 投稿日時:2020年 08月 03日 10:32

    不景気で所得減の可能性があるご家庭があるのは間違いありません。
    しかし、公立中に進むと、お子様が将来、とてつもなく低学歴になるリスクがあることには留意する必要があると思います。というか、公立中で普通に過ごすと勉強が不十分である以上、高い学歴は見込めません。公立中から難関高、難関大と進むのは、学年トップであるなど、学校で特別に優秀な生徒として過ごすことが大前提で、普通の公立中の生徒と同様に過ごすことはできず、結局お金もかかります。そのつもりで公立中に進んだあと、何とかそこそこの高校に進み、日東駒専や大東亜帝国レベルの大学に進んだ同級生は幸せな部類であって、公立中からの進路としては、専門学校や無名短大に進むのが主流です。
    大学での学費は私立だと学費だけで年間100万円を超えてくるので、経済力に自身が無いご家庭は、計画的に備える必要があります。しかし、学力が高いと、国立大学に進んだり、私立大で学費免除のオファーをもらったりと、学費を抑えるオプションが出てきます。この点、しっかり勉強できる私立中高一貫校は、必ずしもトップレベルの学校でなくても、経済的には悪いものではありません。学校の勉強がしっかりしているので、公立中と比べると塾等の学校外の学習の必要性がかなり低いのです。公立中に進んで学力を拠り所に学費を節約できるレベルにたどり着くのは、例外的な場合をのぞいてほぼ無理です。「御三家クラスでなければ私立は意味がない」などと、ハードルをあげることを考えず、進学指導がしっかりしたサピックス白金高輪偏差値で40前後の中堅私立に着実に進むことを考えるのであれば、受験にお金もかからず、確実性があります。高等教育への進学を考えるのであれば、とにかく公立中を回避した方が経済的にも学習上も効率性が良いのです。

  8. 【5969035】 投稿者: 公立中出身親  (ID:ZIbjMbZmUkk) 投稿日時:2020年 08月 03日 10:40

    三流私立という概念があるのでしたら、一般公立中は、最下層中学と呼ぶべきでしょう。選抜を経ていない生徒が学び、中卒で教育を終える予定の人に合わせたカリキュラムで学ぶ中学が最下層でないはずがありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す