- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:TuIfYSGys2g) 投稿日時:2020年 08月 24日 12:53
中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中。
ここは、週刊誌の掲載ペースで盛り上がりたい方向けのスレッドです。
単行本のペースで読んでいる人にとってはネタバレとなるため、スレッドを分けました。よろしくお願いします。
現在のページ: 121 / 189
-
【7103758】 投稿者: 別に驚かない (ID:MIFqXjTlfGc) 投稿日時:2023年 02月 07日 13:15
吉祥上位>明大進学>吉祥下位なので、まあ、迷うところだよね。迷うところだから、どちらも合格して決めたいというのはとてもよくわかる。
-
【7103814】 投稿者: 花恋の医学部志望は描かれてなくて (ID:5C6Ah3sURVU) 投稿日時:2023年 02月 07日 13:44
花恋はとにかく1番になりたい女王キャラ描写で、桜蔭への志望理由もトップ狙い的な印象でしたが、両親が医者なので後出し的に医学部つけてくるかもですね。
私も織田くん気になります。フェニの子達や灰原先生の様子もでてきたらいいな -
【7103819】 投稿者: ん? (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2023年 02月 07日 13:48
>実はかれんの真の志望校が豊島岡で、プライドで第一桜蔭受験→合格、しかし私、本気で医学部目指したいから桜蔭蹴って豊島岡に進学するなんてストーリーも胸あつかなと
本気で医学部目指したいなら桜蔭一択じゃないでしょうか。たとえ理Ⅲではなくても
実際に在校生に医師家庭多いですし
結婚相手は一人でも、進学先は両方合格してから考える、には同感です
星取り目的ではなくそういう受験生ご家庭わりと多いですよね -
【7103868】 投稿者: だよね (ID:kPdwhFopOeo) 投稿日時:2023年 02月 07日 14:25
医学部行きたければフツーに桜でいいけど。
-
-
【7103979】 投稿者: 星取ではない (ID:L7RYiHDIg76) 投稿日時:2023年 02月 07日 15:46
うちも星取ではなくて受かってから決定するつもりで渋合格後に豊合格もらいましたよ。
でもさすがに1日本命校の合格わかってからは他校は受けなかったな。普通に必要ない試験受けるのは疲れてるし面倒だよね。早く試験から解放してあげたかったから。 -
【7104586】 投稿者: 答えは、 (ID:2OgzldPZIwQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:36
城山学園ですね。本日発売の単行本17集では「城山学園」に修正されていました。元々「城山学園」だったので元通りになっただけともいえますが。
-
【7104588】 投稿者: 二月の笑者 (ID:dLTPoJ.4RMA) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:36
豊島岡の医学部重視の話は「中学受験で桜蔭は落ちたけど。。。」という人が6年間の敗者復活機会を利用しての話だと思います。
よって、桜に受かっていて豊島岡というのは、なにか(進学先以外の話で)特別な希望があるのでなければない選択肢かな、と思います。 -
【7104868】 投稿者: 逆にいうと (ID:ROsgafA69Rs) 投稿日時:2023年 02月 08日 00:02
花恋はトップの桜蔭を取ったけど、桜蔭に行くと女王様にはほど遠い存在で、その他大勢になっちゃうわけですよね。
となると本当に私に合った学校は…?という展開もあるかも
現在のページ: 121 / 189
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/25 00:58 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 進学先は、聞いてはい... 2023/03/24 23:51 中学受験において、志望校、合否について、学校では口にしな...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/03/24 23:45 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 『名門校』と単なる進... 2023/03/24 23:08 ●名門校の定義。 由緒正しい伝統と格式。 歴史的に長年...
- 合格実績成長率ランキング 2023/03/24 23:06 学習塾が勧める最近、合格実績が伸びている中高一貫校(大学...