- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:TuIfYSGys2g) 投稿日時:2020年 08月 24日 12:53
中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中。
ここは、週刊誌の掲載ペースで盛り上がりたい方向けのスレッドです。
単行本のペースで読んでいる人にとってはネタバレとなるため、スレッドを分けました。よろしくお願いします。
-
【6982096】 投稿者: 可能性はあるかも (ID:PETzP/s5Wbk) 投稿日時:2022年 10月 26日 12:33
JGは所謂2/1本命校ですから中堅校とは比較にならない少数ですが、毎年一定数の繰上げ合格もあります。
成績が良いので受験したけど共学志望が強かったり、学費面から国公立を選んだりする方も中には居るようです。
芦田愛菜さんもダブル合格で芸能活動と両立したいので慶應選んだという話でしたし。
物語的に繰上げ合格は絶対描かれると思います。元々、あり得るネタはコレでもかとぶち込んで来てますし、御三家繰上げ合格だと盛り上がりそうです。
女子は全員御三家合格ってのもフィクションですからあるかも。
華鈴→全勝で雙葉合格
花恋→前受落ちからの復活で桜蔭合格
まるみ→ジャイアントキリングでJG合格
樹里→JG不合格からの繰上げ
だと、色んなパターンが描けますし。 -
【6982203】 投稿者: 応援 (ID:28g3rWY3/G2) 投稿日時:2022年 10月 26日 14:36
そういえば室長クラスはやはり2/1, 2/2と男子のトップ校の応援に行くものなの?
塾的には開成合格の方が桜蔭合格より価値があるのかな。
トップクラスには男女共にいるだろうに、女子がかわいそう。 -
【6982239】 投稿者: 例えば (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 10月 26日 15:27
コロナで応援は無くなったんですよね。
1つの風物詩がコロナにより描けなくなりなりました。 -
【6982382】 投稿者: 室長クラスはっていうより (ID:KnwyeWLKkBE) 投稿日時:2022年 10月 26日 18:12
黒木は志望校別の開成コースの責任者だから、開成の応援に行ったように描かれていましたね。
(桜蔭コースやJGコースでも授業をしていましたが)
その流れで、午後校や2日も開成受験者が受けそうな学校に行くんじゃないですかね。
冠講座を受け持っている講師であれば、その学校の応援に行くのは自然なことかと。 -
-
【6982541】 投稿者: とりあえずですが (ID:kDdHBvomKJ.) 投稿日時:2022年 10月 26日 20:50
>> しかし華鈴ちゃん、女子No.3なのにアップダウンなして安定していたからか
本多さんは女子No.2ですよ。12巻104話で、講師間で模試の志望校登録の共有をしているシーンでそのように紹介されています。
ちなみに本多さんはこの時が実質初登場だったんですよね。(それまでは座席表や学校別コースのリストで名前が出ていただけでした。) -
【6982581】 投稿者: 有難うございます (ID:vBtLZwBtt9w) 投稿日時:2022年 10月 26日 21:39
詳しく有難うございます。
芦田愛菜さんみたいに、女子学院と中等部と受かって、
ってパターンの方はおられるでしょうね。
という事は、確かに、「補欠合格」のケースを、
女子学院受験の2人に当てはめる可能性高そう。
桜花の生徒さん達(特に前々から登場していた子達)
には、思い入れもありますし、
ハッピーエンドを期待しつつ、
とはいえ、甘い世界では無い事も事実なので、
作者さんのいうヘルを、
どの様に描くのか期待もしており、、
なんだか、混乱してます。 -
【6982936】 投稿者: 華鈴ちゃん (ID:28g3rWY3/G2) 投稿日時:2022年 10月 27日 09:17
華鈴ちゃんNo.2でしたか!
漫画にもならないぐらいの安定っぷりは、確かに受験生の一つの理想系ですね。
せっかくなので、もう少し華鈴ちゃんに突っ込んだ話を読みたいな。 -
【6983409】 投稿者: 2月5日以降に判明? (ID:n9CLmyU1sXk) 投稿日時:2022年 10月 27日 18:19
補欠合格の流れ、ありそう。
それなら、2月5日以降も引っ張れるし。
現在のページ: 32 / 104
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/01/27 18:55 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2022年度版 東京都高... 2023/01/27 18:53 東京大学+国公立大学医学部医学科合格率ベスト50 進学校ラ...
- 灘、甲陽? 2023/01/27 18:50 よく灘、甲陽とセットのようによぶが、実際偏差値の差は大き...
- 2023首都圏中学受験-出... 2023/01/27 18:47 いよいよ首都圏の中学受験が始まりました。 2023の出願状況...
- 公文国際学園 2023/01/27 18:41 公文国際学園が気になっております。 2月の一般入試の試験...