最終更新:

434
Comment

【5994554】中堅女子校について

投稿者: かりんとう   (ID:D1MR43fhopo) 投稿日時:2020年 08月 25日 23:54

Y47〜52の6年女子がいます。
本人の希望により第一志望は女子校で60超えの学校です。
万が一にも受からないとは言いませんが、現状は相当難しいことは親として分かっています。
その上で、併願校を考えております。
通える範囲として光塩、カリタス、大妻中野、晃華が塾の先生から提示されました。
本人はカリタスと光塩が気になっているようです。どちらもあまり人気はないのでしょうか。
学校見学が叶わない状態なので本で調べたりはしてるのですが生の声を聞く機会がありません。
上記の学校の雰囲気や内情がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 55

  1. 【5997151】 投稿者: 一番の問題  (ID:VbJxoSKzZq6) 投稿日時:2020年 08月 28日 10:49

    >>不人気と言われるセーラー服に小学校つきでも
    雙葉・白百合・学習院女子・東洋英和なんて中学からでもそれなりに入るのは大変だと思うし、変わらない制服こそが伝統校の証かと。

    >>個性的なカラーのジャケットにチェックのスカートなんて、新興校だと宣伝しているようなものですよ。
    セーラーではないけれど、跡見や山脇の制服変更なんて学校のポリシーが一切感じられませんね。

    >全く同感です


    皆様のご意見と同じ感想を持ちました。
    セーラースタイルを維持することこそ伝統の証だと豪語され
    着る生徒の身になって、機能的で快適なスタイルを取り入れた他校のことを見下し
    謎の上から目線で批判、伝統こそ正義だと思い込むその姿勢こそ
    古くて旧態依然とした学校の一番の問題だと感じます。

    これまでは、そのような学校は、教職員だけがそう感じていると思っていましたが
    保護者の間にもそのような考え方が蔓延し、賛同する方々が多数というのは今回知りました。

    やはり、気候の変動や機能性重視という大切なことを軽んじる学校は
    何よりも伝統を重んじる教職員と、それに心から賛同する保護者によってのみ形成するのが一番だと感じました。
    きっと志しが同じでしょうから、お互いに気持ちよく過ごせるんだと思います。
    でも、少しでも疑問を持たれるご家庭には再考の必要がありそうですね。

  2. 【5997152】 投稿者: いやいや  (ID:tV/aHg/SWdk) 投稿日時:2020年 08月 28日 10:49

    洗足や本家の雙葉白百合のような内部生にも厳格に外部並みの学力を求める学校を除いで特にY50以下の内部の成績下位層は酷いもんです。

    友達作りに必死って知り合いいないんだから当たり前でしょ?っていう話で…
    どーしょもないのは高校に上がれず消えますが卒業まで残る悪集団もいます。Fラン女子大や専門に行く連中です。無視していいですこういうのは。学費を払うお客様なので。

    反面内部にも医学部合格に向けて必死に勉強してる開業医の娘や東大へ行くような優秀者もいるのでそういう方をお手本にすると良いです。排他的な場合もありますが素行は悪くない。

    基本中学受験組と親しくするのが無難です。
    内部カースト上位にゴマすりして上位の仲間に入ろうと必死な中学受験組もいますがこれも無視で。

  3. 【5997180】 投稿者: 結局  (ID:/DLNlyC1RJM) 投稿日時:2020年 08月 28日 11:17

    小学校付きの伝統校が敬遠されてるのって、結局こういうことですよね。その年の内部生の雰囲気で、学年やクラスの当たり外れも大きい。
    でも、学年が上がるにつれて垣根がなくなっていくし、気の合う人同士で自然とグループになっていくから、そこまで身構えなくてもなんとかなるとは思います。合わない人とは無理して付き合わなくてもいいやって思っておけば大丈夫。

  4. 【5997188】 投稿者: 夏休みも終わり・・・  (ID:vdUOLNrq34s) 投稿日時:2020年 08月 28日 11:22

    「外部の子って友達作りに必死だよね」
      ↑
    そうですね。
    それは、その通りでしょうけれど。
    娘も知り合いがいないので必死だったと思いますし。
    何の気なしに言い放ったのかもしれないですけど
    想像力がないですね。

    学校ではコロナ感染防止のために大人数でかたまらないように、
    と言われておりますし、
    近くの席のお友達としか知り合えないような感じではありますね。

    ただ、5月に中止になったオリエンテーションキャンプも
    遅いですが11月にやる予定のようですし
    部活が始まればまた新しい世界が広がり、もっとたくさんのお友達と知り合えるのではないかと思いますが。

    友達の数は多ければいいというものでもないですよね。
    6年間の多感な時期に一生関わることができるようなお友達に
    巡り合えたらいいなと思います。

  5. 【5997203】 投稿者: いやいや  (ID:3fLCHVOX5oY) 投稿日時:2020年 08月 28日 11:36

    まさにその通りで年により当たり外れが大きいです。
    まぁ内部アリは聞こえの良いお嬢さん学校であるケースも多く中入でも卒業後にお嬢さま扱いしてもらえたりしてプラスに見てもらえたりメリットもあるにはあるよ。

    中学は中だるみで悪連中の好き勝手にされがちだが、高校生にもなれば8割は大学受験に必死になるしその時期でも遊んでる下層内部は迷惑がられることが多い。公立にいてはわからない資本主義をみたというかいい経験にはなったよ。
    公立中進学してたら大学すら怪しい子が小学校から習ってるバイオリン武器に音楽短大の学歴つけてもらったり聖心専門に行かせてもらったり。親に金があるとこういう子でも経歴就くんだという実例を見た。

    逆にY40台でも普通に東大一橋や私大医学部に進む子を何人も見れるのは内部のおかげ。中入は相当頑張って早慶、頑張ってマーチが限度の子が多いから。

  6. 【5997208】 投稿者: 制服って  (ID:3RMddxGMSYY) 投稿日時:2020年 08月 28日 11:39

    別に見下すつもりではなかったのですが。
    例に挙げた伝統校は決して中堅ではないので、
    そのように思われたかもですが。
    制服だけでなく歴史もあって偏差値も備わっている学校は制服は安易に変えませんよね。
    でも学校が何も考えていないわけではないはずです。
    付属の小学校は盛夏服の学校もありますし。
    ただ中高生にワンピースは…というのもあるかもしれません。
    そのうちに上はポロシャツ可になるのかも。

    跡見や山脇は機能的になったのかは正直分かりません。別に夏服が劇的に涼しそうになったようにも思えませんでした。
    ですから例に出したまでです。
    品川女子の透けない紺ポロシャツなどは良く考えられていると思いますよ。

  7. 【5997234】 投稿者: そうですよね  (ID:ixWeLxM5Evs) 投稿日時:2020年 08月 28日 11:58

    伝統校が"伝統こそ正義だと思い込むその姿勢こそ古くて旧態依然"ということはないですよね。
    変える部分と変えない部分のバランスを取りながら、伝統校としてのアイデンティティも維持してる、という感じだと思います。
    制服も、デザインが変わらないだけでマイナーチェンジで快適性は随時改善されてますし、指定カバンだけどリュックOKみたいなことはやってます(白百合とか英和とか)。

    そのバランスの中で、制服のデザインを変えるかどうか?というところの各学校の対応への好き嫌いがあるという話ですね。

  8. 【5997235】 投稿者: 結局  (ID:/DLNlyC1RJM) 投稿日時:2020年 08月 28日 11:59

    >公立にいてはわからない資本主義をみたというかいい経験にはなったよ。

    自分が付属校の中入だったから、すごくわかる(笑)
    周囲の人間関係は良かったし、家庭環境を自慢する人もいなかったけど、勝手に各所に格差を感じて、コンプレックスをもってしまいました。内部生から「外部」「外部」って言われたから、「内部」「外部」って言葉にも軽いトラウマがあります。ハイ、学校の問題ではなく私の性格上の問題ですね。

    でも、内部生は本当にピンキリってかんじなので、あまり気にしないって心は大切だと思います。いちいち比較しないこと。「内部の子はいろいろ知ってるから仲良くしときなさい」なんて言う親は最悪。
    最後に当たり前のことを言っておきますが、内部あがりのお子様の多くは優秀で素敵なので、過度な身構えは不要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す